一晩経ったら落ち着くと思ったのですが、考えれば考えるほど落ち込んできたので、なんとなくブログに書き込んで気持ちを整理しようと思います。
かなり暗い話題なので、ノーサンキューな方は、本日はここまででお戻りください。
突然ですが、結婚ってどうしてするんだと思います?
好きだから?…それだけで結婚できる人は心がピュアなんだと思います。
私は、一緒に歳をとっても共同生活ができるのか?とか考えました。
この人とだったら二人きりで生活できるのか?子育てはできるのか?老後支え合えるか?とか。
で、今に至るはずなんですが。
以前、ダーリンが仕事の都合で結婚式も結婚写真も新婚旅行もできなかったって書きました。
そのときは、書き込みに励まされたりして立ち直ってみました。
その後、妊娠を経て出産となりました。
その日からどうも突っかかる事があって、なんかちょっとした事で苛々するようになっちゃって、最近は離婚してもやっていけるかなぁ。とか、経済的な事とかを考える事があります。
そのきっかけとなった出産ですが。
ダーリンは立ち会い希望でした。
頼んでません。むしろやめた方がいいんじゃないかって言ったほどです。
産まれるところを見たいんだって言われたら断ろうと思ったのですが、それだけじゃない(つまり、私のためって事と当時は解釈)と言われたので、立ち会いをOKしました。
当日、軽陣痛のため薬で促進することとなり、お医者さんに言われてダーリンに電話しました。
というのは、病院には立ち会い希望と言ってあったので、呼ぶようにとの事でした。
でも、いつ産まれるかわからないし、まだ陣痛を感じてすらなかったので、私もダーリンもピンと来てなかった訳ですが。
その時ダーリンは「会社には連絡来たらすぐ行けって言われてるから大丈夫」
って言ってくれて、でも、痛みを全く感じてもいないのに急いで来られて、泊まりとかになったら申し訳なかったので、
私は「そんなに急がなくても、産まれるのは早くても午後3〜4時だから」
って言ったんです。それで帰ってきた答えが
ダーリン「じゃぁ、午前中で仕事を片付けて行くよ」
でした。
実際に来たのは4時すぎ。既に分娩に入ってました。
当然ダーリンは何もできません。
それでも立ち会った感想を、「満足、感動した」と、語ってました。
この辺は書いた事あるかもしれません。
で、私の本音だったんですが、陣痛がひどくて、2回も吐いたんです。悲鳴を上げたり、うなったり。陣痛と陣痛の合間に何度も時計を見ました。
いつになっても来ないダーリンに対して。
「なんで?もう午後じゃん。どうして来ないの?のどかわいたよ、水飲ませてほしいよ。トイレ連れてってほしいよ。立ち会いについて書かれてる本、読むように言っといたから、陣痛のとき何するか知ってるはずなのに。どうして来てくれないのよ」
って、声に出して何度も言ってました。
それで、助産婦さんが2人もついて、励ます事になったんですがね。
そんな事があったから、産まれた瞬間、感動ではなく、あったのは安堵。生まれたての息子を見て、冷静に、みれたっていうか。
なんで何もしなかったダーリンの方が感動してるんだろう?って思った。
約束破って、何もしなかったのに。
でも、きっと急な仕事でも入ったんだろう。まじめなダーリンだから抜け出せなかったんだろうって思ってました。
…昨日のことですが、分娩立ち会いの話題が出まして。
本当に、偶然でまして。
特に深い意味もなく、あの時来るの遅くてさぁ。みたいな事を私、言ったんですよ。そしたらダーリン
「仕方ないじゃん、仕事だったんだから。」
と言いまして。それを本人がいうか?仕事は午前中で片付くし、会社には早く行けって言われてたあんたが!
なんか、新婚旅行のときもショックだったけど、出産でさえ仕事を優先させるんだ。みたいに思ったら泣けてきた。
仕事でできないなら、はじめからするって言うなよ!!って。
こんな事で、落ち込む私は異常か?
待ち合わせをしても遅刻。理由は「急な会議が入って」
私が「すぎそうならメールとかで教えてよ。会議はいる前に入れるとか。(30分も遅れて、寒くて息子と一緒に凍えてたのに)」
というと、やはり仕事の事を持ち出しました。
待ち合わせ時間、ダーリンの指定だったのに。
もう怖いよ。ダーリンと約束つくるの。
こんな事で凹んでる私が馬鹿なのか?わがままなのか?
仕事だったらなんでも許してあげるべきなのか?
息子と二人きりの方がどんなに精神的に楽か。

0