最近の夫婦の会話の大半はモンスターハンターなので、こつこつとやってます。
すずけらはこつこつと一歩ずつやるのが好きなのですが、ダーリンはどうやら
俺より強いヤツに会いにいく。
みたいな戦い方が好きらしく、持ち物やアイテムを売り払ってまで強い武器などを購入してます。
一方、余裕が出るまでアイテムを溜め込んで、そろそろ勝てると思ってからクエストに出かけるすずけらは、物やお金には困らないのですが、ゲームの進みは遅いです。
いや、だってね。やってる回数とかもやっぱり少ないのよ。すずけらは。
電車の中も、揺れるから座ってる時しかやらないし、座ってても、妊娠中のせいか、細かいもの見てると酔うので少ししか出来ないし。
でも、先に書いたように、夫婦の唯一の共通の話題なので、気合い入れて多少はやらないとなぁ。と思い、アイテムに頼りつつ強いモンスターを倒していくことにしました。
ところで、何故ヲタの私がそこまでハマらないか。
たぶん、ストーリーがあんまし見えてこないのと、キャラ萌えがないからかなぁ。
面白いんだけど、すんごくハマるって感じじゃないし。でも、ダーリンは会社で、
嫁とモーハンやってる話題で笑いを取っているようなので。
ティガレックスとか、やっと一人で倒しにいく決心をしました。
で、思ったのが、
予想より弱く感じたってことかなぁ。
共通の話題があるのは良い事だし、なんか一応夫婦円満ってかんじだし、まぁ、時間はつぶせるのでいいかって事にしてますが、でもね、なんか寂しいな。って思うのですよ。
これから子供が産まれるのに、子供の話よりモーハンの話題の方が多いし。赤外線通信はつながってても、なんか、こう、心がつながらないっていうか。
夫婦の会話というか、なんか、こう。
早い話が、すずけらは残り少ない夫婦二人きりの間くらいはもうちょっとLOVEを感じていたいっていうか、そういう空気に浸りたいのよね。
名前とか、すずけら案を拒否したので、ダーリンが決める事になったのですが、その話題が一切ない。保険とか、保育園とか、子供の部屋についてとか。気にならないのかな?
やっぱり男性は産まれてこないと実感ないのかな?
もうこんなに大きくなってて、すごく動いてて、すずけらは入院の事とか、陣痛始まったらとか、いろいろ調べたり準備したり、本屋さんとかデパートで下見したりしてるのに。
モンスターハンターの話をしている時のダーリンは生き生きしているのですが、仕事と子供の話題にはテンションが下がるので、すずけらもその空気が嫌いでなかなか話しかけられず。
でも、そろそろ話さないとね。とか思いつつ。
とりあえず夫婦円満の必須アイテムがあるだけいいのですが。
むずかしいなぁ。

0