Q | ドスパラのPCを買う予定なんですが〓↓ので大丈夫だと思いますか?アドバイスや指摘があったら教えてください。 OS-Windows(R)XP Home Edition オフィス-なし CPU-インテル Core 2 Quad E8400 (デュアルコア /3.0GHz /L2キャッシュ6MB/FSB1333/【VT対応】) メモリ-4GB DDR2 SDRAM (800MHz /2GB×2/デュアルチャンネル) ハードディスク-1TB シリアルATA II HDD パーティション-なし マザーボード-Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード グラフィック機能-NVIDIA GeForce 9500GT 512MB(DVI×2) 光学ドライブ-DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40/SATA接続) オープンベイ-7in1カードリーダー サウンド-マザーボード 標準 オンボードHDサウンド キャプチャーカード-なし ブロードバンドポート(LAN)-ギアピットLANポート×1(マザーボードオンボード) IEEE1394-なし ケース-JDコンパクトケース ブラック 電源-SFX電源 300W キーボード-日本語キーボード マウス-レザーマウス 保障-3年引き取り 周辺機器-液晶ディスプレイ MITSUBISHI RDT192WLM(BK) 【税込14,500円】 合計-99,770 用途は オンラインゲーム(そんなにやりません) PCゲーム 動画を見る ネットサーフィン が主です。 あまり高スペックを必要とするオンラインゲームはやらないと思うのですが。これでも十分動作は軽く感じるでしょうか?またこのスペックのPCならどのくらいまでのオンラインゲームがそこそこ軽く動作しますか? 〓3年間保障とは別にパソコン保険というのがあるのですが、これは付けた方がいいのでしょうか?また、付けるなら1〓3年どれが良いでしょうか? 長々とすいませんでした。最後まで読んでくださってありがとうございます。回答待ってます。 |
A | うーん、もう少しだけ予算ありませんか? http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=887 できればこちらでカスタマイズしてください 同じOSつけて、カードリーダーつけて、保証つけても5000円くらいしか、変わりません しかし、グラフィックボードが9600GTになり、電源が550Wになります 9500GTと9600GTではベンチマークのスコアが2倍違います。9600GTのほうがかなり高性能です。 ただし、メモリは2GBになります(OSがXPなので2GBでも問題ないと思います) HDDも500GBになりますが、たくさん必要ですか? あなたの選んだパソコンは電源が300Wですから、もしグラフィックボードを替えたくなっても、たいしたものに替えられません つまり将来もしプレイしたいゲームが発売されグラボの交換が必要になったときに、替えたくても替えられない状態になります 一度検討してみてください 保証ですが、これは人それぞれ 私はパソコン暦14年ですが、パソコンが故障したことは一度もありません、不具合もありません はっきりいってこれは「 運 」ですから、考え方はみんな違うと思います 私なら、その分のお金でスペックをあげます |
Q | 特撮アクションシーンの流行り・廃り【「あぁ,昔の映像だな〓(~_~メ)」】と感じるのはどんな場面ですか?ちなみにわたしが思うにこんな演出だっぴょんw(元気が出るTVの゛たけしメモ゛っぽく・・・)・「新しい必殺技を編み出すから,上からこの岩を落としてくれ」と頼みこむ・「いまから串刺しになれ!!」とばかりに,天上がゆっくり迫りくる・ロケットペンダントを胸に持ち,恋人の写真に想いを浸っている・ギターを持って唄うヤツがいる・巨大ロボが上空に舞い上がるとき,足の裏が激しく噴射している・仲間に連絡を取るとき,腕のブレスの画面に顔を覗きこんでいる・みんな黒髪の出演者(まゆ毛も太い)・悪役が歌舞伎役者のような重厚なメイクを施している・怪人が家庭に上がり込むとき,白いスモッグと,照明も暗くなり,雷鳴も起きる・OPがシークエンスもなしに,いきなり歌から始まる・タイトルロゴの字体が分厚いゴシック体・ヒーローのフィギュア人形片手に,悪者が作戦会議を練っている・劇画タッチのカットが加わるシュチュエーションの説明・妙な網タイツを履いた女戦士(そしてVゾーンが何かエロい)・やけにスカートの丈が短い女性パートナーが活躍している・●●マンという名称の語尾で終わるチーム編成・・・などっびょん!! |
A | やはり女戦士のパンチラキックですね。若かったあの日の自分を思い出します(笑)。 |