いつもより1時間早く出社し、昼休みは10分足らずで終わらせ、全神経を仕事に集中させ、気合いで定時に終わらせ、その4分後の地下鉄に飛び乗り、京都駅で連絡時間3分のJRに飛び移り、大阪に着くや人混みをかき分け猛ダッシュして、開場時間の5分前に、会場の梅田AKASOに到着した、スーツ姿の独身33歳。
整理券番号5番を駆使して、見事最前真ん中やや右寄り、義人さんと今井さんの間あたりゲット!…今月のライブ、3回とも最前列だ(^^;
gree友やマイミクの皆様も次第に集まってきて、すごく賑やかになってきました。大阪は横道仲間が少なく、いつも寂しい思いをしてたんで、今回はちょっと嬉しい。ほとんどが他府県民なのは内緒だ!(^o^)
梅田AKASOは、なかなか広い会場で、ちょうど渋谷O-westくらい。ステージに向かって後ろ半分には丸テーブルとイスが置かれていて、ゆっくり見たい人はまったり見れる仕様になってます。
…横道坊主曲をまったり聴ける心境はちょっとわからないけど、まあ、アレなんでスルー。
そしてライブスタート。セトリ名古屋と一緒でした。
岡山、名古屋、そして今回の大阪と、今月だけで3回の横道参戦。セトリもほとんど一緒。なのに、全然飽きないし、むしろ一緒のはずなのに全然違うライブにも感じられる不思議。
新曲も大分覚えれたぜ。
今回嬉しかったのは、今井さんが俺のド真正面に来て、しゃがみ、ギターをこちらに向けて弾いてくれたこと(大袈裟でなく顔とギターの距離30cm!)。しかもそん時今井さんの顔見たら、目を会わせて頷いてくれました。やっほーい(^o^)。
ほんとね、横道ライブの時だけミーハーな俺が顔出すんだ。旧知には見せたくない姿だぜ。
とにかく熱く、若手よりもエネルギッシュで、それでいて若手にはとても表現できない深みのあるロケンロー。ガツンと魂に響きました。
今ツアーは、明後日の福岡を始め、まだまだ続きますが、俺の参戦は今回まで。明日は仕事なので、出待ちは断念したけど、俺的ツアーファイナルは最高の形で幕を下ろしました。
今回、開演時間に間に合うようエールをくれた皆さんと、魂を飛ばしてくれた各地の横道仲間に、心からの感謝を。
SAVE JAPAN, KEEP MUSIC .
横道魂。


0