2006/6/30 イライラしています。 日記
久々の日記なのに。。
はい、コンテストです。
ぶっちゃけ久しぶりのスランプに爆発しそうです。
営業中はなんともないのに、レッスンしてるとむちゃNG連発です。。 orz
スランプは新しい自分に出会えます。
今まで何度もぶつかって、凹んで凹んで凹んで乗り越えた時、至福のときとなりました。
よくよくわかってるんだけど、いらいらもんです。。
気に入らん。。作品が。。。
絶対乗り越えます!
絶対モノにします!!
絶対絶対昨年の自分に勝ちます!!!
そのために、いらいらせんと早く寝ます。
って。
また3時前や。。。 orz
0
はい、コンテストです。
ぶっちゃけ久しぶりのスランプに爆発しそうです。
営業中はなんともないのに、レッスンしてるとむちゃNG連発です。。 orz
スランプは新しい自分に出会えます。
今まで何度もぶつかって、凹んで凹んで凹んで乗り越えた時、至福のときとなりました。
よくよくわかってるんだけど、いらいらもんです。。
気に入らん。。作品が。。。
絶対乗り越えます!
絶対モノにします!!
絶対絶対昨年の自分に勝ちます!!!
そのために、いらいらせんと早く寝ます。
って。
また3時前や。。。 orz

2006/6/27 カラオケ
昨日カラオケに、彼女といった(^-^)約六時間ぐらい歌いまくった(^^)v
カラオケは、大声出せるからいいねぇ(*^_^*)気分転換には最適やわ(^-^)
何回行っても飽きないな(^Q^)/^
でも、歌いすぎて、喉かれて、疲れてまうな(^o^;
楽しいし、そんなんいっか(o^o^o)
また、近いうちカラオケいこうo(^-^)o
0
カラオケは、大声出せるからいいねぇ(*^_^*)気分転換には最適やわ(^-^)
何回行っても飽きないな(^Q^)/^
でも、歌いすぎて、喉かれて、疲れてまうな(^o^;
楽しいし、そんなんいっか(o^o^o)
また、近いうちカラオケいこうo(^-^)o

2006/6/22 奈良の蛍(ホタル) 奈良探検隊
今年は関西は当り年!!
あちこちでここ数年で最高の出具合を記録しています。
なにより秋篠川で10匹前後出てるのがとてもうれしい!これもボランティアさんの地道な努力のおかげです m(__)m
こないだの月曜日。当然うちの嫁の接待日なので一日頑張ったんだけど、今回少し冒険して幼馴染の嫁さんとその子供2人を連れて曽爾高原近くのスポットに行ってみた。
そりゃもう綺麗きれい!!
チビたちのテンション上がりまくりで、嫁が取った(ほんとはNG)蛍を来れなかった幼馴染に見せるため2匹拝借させていただいて(曽爾村の皆様ごめんなさい)帰りました。
ひろちゃん喜んでくれたかな??あきちゃん蛍は好きっぽいけど触るのは無理やったけど、がんばってえっちゃんと追いかけてたよ。かりんちゃんは虫が近くにいるだけで泣いちゃったけど、蛍は好きになってくれたよ??
今回は昨年よりごみが減ってた。昨年はあまりにも汚い川沿いの空き缶をいくつか拾って帰ったが、今回はたばこの吸殻をふたつ拾っただけw
綺麗なホタルを見るのは綺麗な川がないといけない。
どんどん毎年増えていく川が増えたらええな。
0
あちこちでここ数年で最高の出具合を記録しています。
なにより秋篠川で10匹前後出てるのがとてもうれしい!これもボランティアさんの地道な努力のおかげです m(__)m
こないだの月曜日。当然うちの嫁の接待日なので一日頑張ったんだけど、今回少し冒険して幼馴染の嫁さんとその子供2人を連れて曽爾高原近くのスポットに行ってみた。
そりゃもう綺麗きれい!!
チビたちのテンション上がりまくりで、嫁が取った(ほんとはNG)蛍を来れなかった幼馴染に見せるため2匹拝借させていただいて(曽爾村の皆様ごめんなさい)帰りました。
ひろちゃん喜んでくれたかな??あきちゃん蛍は好きっぽいけど触るのは無理やったけど、がんばってえっちゃんと追いかけてたよ。かりんちゃんは虫が近くにいるだけで泣いちゃったけど、蛍は好きになってくれたよ??
今回は昨年よりごみが減ってた。昨年はあまりにも汚い川沿いの空き缶をいくつか拾って帰ったが、今回はたばこの吸殻をふたつ拾っただけw
綺麗なホタルを見るのは綺麗な川がないといけない。
どんどん毎年増えていく川が増えたらええな。


2006/6/20 昨日のこと
テニスをした(^-^)近くにある公園まで彼女と二人でいった↑
ついたら、まず休憩φ(.. )公園まで走ったから疲れたんよな(^^ゞ
それから、テニスをやり出してラリーをしようとした…けどつづかない( ̄□ ̄;)!!まだまだまだ下手だったφ(.. )
しょうがないよな(;^_^A打ったことあんまないからなぁ(−Q−)
まぁいつかはうまなってる↑
それ信じて、テニスを続けていこう(^.^)b
0
ついたら、まず休憩φ(.. )公園まで走ったから疲れたんよな(^^ゞ
それから、テニスをやり出してラリーをしようとした…けどつづかない( ̄□ ̄;)!!まだまだまだ下手だったφ(.. )
しょうがないよな(;^_^A打ったことあんまないからなぁ(−Q−)
まぁいつかはうまなってる↑
それ信じて、テニスを続けていこう(^.^)b

2006/6/18 歴史 トップページ
街に歴史あり、会社に歴史あり。
このたび開業して約8年ちょっと。
今まで知らない事実を知ることができた。
中山町界隈はその昔、泉が丘という名前がついていたらしい。
きっかけは最近はまりすぎのミクシーw
どなたか4丁目に住んでらっしゃる多分私と同じような年の方が小さいときから抱いていた疑問が電柱。
勝手に転記してしまうので、本人様からクレームがついたら削除しますが、
“電柱を見るとカタカナの縦書きで、
「ナカヤマチョウニシ」ではなく、
「ガクエンイズミガオカ」と書いてありました。
そんな地名はどこにもありません。
あと、学園前保育園の前に並んでる店舗群を昔から
「泉が丘商店街」
と言っています。
理由が全くわかりません。どう考えても中山町西四丁目です。
誰かこの「学園泉が丘」もしくは「泉が丘」の由来をご存知なら
教えていただきたくおもいます。
もしかしたら、そういう地名になる可能性もあったのでしょうか。 ”
っていう、まるで探偵ナイトスクープみたいなお便りw
この商店街で開業して初めて聞くこの名前。
調べずにはいられなかったww
De, 数日以内に回答が得られた!!!
答えは住友不動産にあったみたい。それがこれ ↓
中山町西3・4を学園泉が丘、中山町の100番台周辺を中山町泉が丘としてその昔、ここらへんを住友が開発した。
ちなみに中山町の方が先に開発したそうで、昔は住民票に中山町西では(学園泉が丘)とかっこがついていたそう。
学園泉が丘は昭和46年頃の開発。
ちなみに、霊山寺の近くにある“泉が丘”も住友が開発したのでそのような名前になったそう。
当時は泉が丘が住友の開発する住宅には必ずついてたみたいなので所謂“流行”だったのかも。。
住友の前身は“いずみや”っていう薬売りから商売は始まったそうで、今でも社内のあちこちでこの“ 泉 ”を使うとこが多いらしく、会社内の会報?も“泉”が付くらしい。
ちなみに東京の住友本社ビル?も“イズミ〜〜〜ビル”って言うそうです。
なんだか大きな話になってきたw
今日は三人からいっぺんに回答が得られた。胸につっかえるような疑問。解決するとこんなにすっきりするっていつぶりだろう??
心晴れる一日でした!
さて。。すっきりしたしコンテストがんばらなきゃ。。。
0
このたび開業して約8年ちょっと。
今まで知らない事実を知ることができた。
中山町界隈はその昔、泉が丘という名前がついていたらしい。
きっかけは最近はまりすぎのミクシーw
どなたか4丁目に住んでらっしゃる多分私と同じような年の方が小さいときから抱いていた疑問が電柱。
勝手に転記してしまうので、本人様からクレームがついたら削除しますが、
“電柱を見るとカタカナの縦書きで、
「ナカヤマチョウニシ」ではなく、
「ガクエンイズミガオカ」と書いてありました。
そんな地名はどこにもありません。
あと、学園前保育園の前に並んでる店舗群を昔から
「泉が丘商店街」
と言っています。
理由が全くわかりません。どう考えても中山町西四丁目です。
誰かこの「学園泉が丘」もしくは「泉が丘」の由来をご存知なら
教えていただきたくおもいます。
もしかしたら、そういう地名になる可能性もあったのでしょうか。 ”
っていう、まるで探偵ナイトスクープみたいなお便りw
この商店街で開業して初めて聞くこの名前。
調べずにはいられなかったww
De, 数日以内に回答が得られた!!!
答えは住友不動産にあったみたい。それがこれ ↓
中山町西3・4を学園泉が丘、中山町の100番台周辺を中山町泉が丘としてその昔、ここらへんを住友が開発した。
ちなみに中山町の方が先に開発したそうで、昔は住民票に中山町西では(学園泉が丘)とかっこがついていたそう。
学園泉が丘は昭和46年頃の開発。
ちなみに、霊山寺の近くにある“泉が丘”も住友が開発したのでそのような名前になったそう。
当時は泉が丘が住友の開発する住宅には必ずついてたみたいなので所謂“流行”だったのかも。。
住友の前身は“いずみや”っていう薬売りから商売は始まったそうで、今でも社内のあちこちでこの“ 泉 ”を使うとこが多いらしく、会社内の会報?も“泉”が付くらしい。
ちなみに東京の住友本社ビル?も“イズミ〜〜〜ビル”って言うそうです。
なんだか大きな話になってきたw
今日は三人からいっぺんに回答が得られた。胸につっかえるような疑問。解決するとこんなにすっきりするっていつぶりだろう??
心晴れる一日でした!
さて。。すっきりしたしコンテストがんばらなきゃ。。。
