2012/6/30 CHEF NAKAGIRI(シェフナカギリ) 日記
森田さんありがとうございました!

って、髪アートしたらよかった。。orz
前回の髪アート記事見て思い出しました。すいません。。。
シェフ・ナカギリ 本店
〒619-0224 京都府木津川市兜台7丁目13-1
TEL.0774-72-7835
am10:00〜pm8:00 月曜定休日
おいしゅうございます&今回は初めてシャンプーする女の子のご褒美に1個プレゼントしました!ありがとうございます!

シェフナカギリ効果は非常に高く、少しも怖がらずに初シャンプーにチャレンジしてくれました。
まゆちゃんよかったね

そして、まゆちゃんのお母さんからお洋服のお下がり頂いて、今日はなんだかプレゼント三昧な美容室でした。皆様お心使い感謝致します。
今日も朝から子供が3人来店。
ただいまガロは、奈良で有数の子供美容室化してます
髪切るの苦手なチビちゃんがいたら、どんどんおいで!!
まてるぞマテルゾー!
7

って、髪アートしたらよかった。。orz
前回の髪アート記事見て思い出しました。すいません。。。
シェフ・ナカギリ 本店
〒619-0224 京都府木津川市兜台7丁目13-1
TEL.0774-72-7835
am10:00〜pm8:00 月曜定休日
おいしゅうございます&今回は初めてシャンプーする女の子のご褒美に1個プレゼントしました!ありがとうございます!

シェフナカギリ効果は非常に高く、少しも怖がらずに初シャンプーにチャレンジしてくれました。
まゆちゃんよかったね


そして、まゆちゃんのお母さんからお洋服のお下がり頂いて、今日はなんだかプレゼント三昧な美容室でした。皆様お心使い感謝致します。
今日も朝から子供が3人来店。
ただいまガロは、奈良で有数の子供美容室化してます

髪切るの苦手なチビちゃんがいたら、どんどんおいで!!
まてるぞマテルゾー!

2012/6/29 スタジオオレンジ 奈良探検隊
2才の誕生日も、どうやら記念撮影をすることになった。
えっちゃんが今回見つけてきたスタジオは、前回の島根帰省ついでと違い、ママ友とリサーチ済のスタジオオレンジさんにお世話になることになったようだ。

数ヶ月前、オレンジさん主催の赤ちゃんを上手に写真撮る講習会かなんかに参加させていただいたのがどうやら決め手らしい。
今回誕生日のコースだと、写真撮影してもらい放題で衣装も1着貸して頂けて、たったの3000円というお値打ち価格で参加できるということで、昨年数万円支払って3回着替え、ただ泣かしに行っただけというような撮影にはならないだろうと思い、一緒に行ってみることにしました。
6月も最後の月曜。びっくりだらけだったんだけど、平日の午前中に我が家以外に3〜4組もいるというおどろき、そして、いざ撮影が始まるということで2階へ通されると、四方の壁がそれぞれ別のバックになっているおどろき。ロールカーテンのような紙が後ろから足元まで延びていて、ヨーロッパの椅子かなんかに座って、泣いてるけど息吸った瞬間の笑顔のような写真を撮る(あくまでも個人的な印象ね?)のとは違って、文字通り自然な写真を撮影する為にこれだけのセットを組んだんだという生意気な言い方をすると意気込みというか、熱意を感じた。
例えば窓側には植木がたくさんあり、緑中心のスペース。かと思えばそのすぐ隣には真っ白なベビーベッドが置いてあり、更にその横にはウッディーな白い壁にビビットな色合いの小さな椅子が3個置いてあたりと、ここでは書ききれないくらいの撮影セットが用意されてて、そこでボールを転がしたり手押し車を出して遊ばしたりしながら撮影は始まり、子供撮影スタッフさんはたぶん女性ばかりで子供も泣くことも無く快適に過ごせた撮影タイムでした。
そりゃ超人気フォトスタジオだぢょ。
さらに50枚分のデータ買いが出来て、たったの29800円(誕生日とマタニティーのみらしい)だそうだ。これならパソコンに落とし込んで暑中見舞いに年賀状にと使いまわしもきくし、家で別の写真を焼増すことも出来るから便利だ。
自然な写真が撮ってもらえるお勧めのスタジオだ。
8
えっちゃんが今回見つけてきたスタジオは、前回の島根帰省ついでと違い、ママ友とリサーチ済のスタジオオレンジさんにお世話になることになったようだ。

数ヶ月前、オレンジさん主催の赤ちゃんを上手に写真撮る講習会かなんかに参加させていただいたのがどうやら決め手らしい。
今回誕生日のコースだと、写真撮影してもらい放題で衣装も1着貸して頂けて、たったの3000円というお値打ち価格で参加できるということで、昨年数万円支払って3回着替え、ただ泣かしに行っただけというような撮影にはならないだろうと思い、一緒に行ってみることにしました。
6月も最後の月曜。びっくりだらけだったんだけど、平日の午前中に我が家以外に3〜4組もいるというおどろき、そして、いざ撮影が始まるということで2階へ通されると、四方の壁がそれぞれ別のバックになっているおどろき。ロールカーテンのような紙が後ろから足元まで延びていて、ヨーロッパの椅子かなんかに座って、泣いてるけど息吸った瞬間の笑顔のような写真を撮る(あくまでも個人的な印象ね?)のとは違って、文字通り自然な写真を撮影する為にこれだけのセットを組んだんだという生意気な言い方をすると意気込みというか、熱意を感じた。
例えば窓側には植木がたくさんあり、緑中心のスペース。かと思えばそのすぐ隣には真っ白なベビーベッドが置いてあり、更にその横にはウッディーな白い壁にビビットな色合いの小さな椅子が3個置いてあたりと、ここでは書ききれないくらいの撮影セットが用意されてて、そこでボールを転がしたり手押し車を出して遊ばしたりしながら撮影は始まり、子供撮影スタッフさんはたぶん女性ばかりで子供も泣くことも無く快適に過ごせた撮影タイムでした。
そりゃ超人気フォトスタジオだぢょ。
さらに50枚分のデータ買いが出来て、たったの29800円(誕生日とマタニティーのみらしい)だそうだ。これならパソコンに落とし込んで暑中見舞いに年賀状にと使いまわしもきくし、家で別の写真を焼増すことも出来るから便利だ。
自然な写真が撮ってもらえるお勧めのスタジオだ。

2012/6/28 第38回 奈良県美容技術選手権大会 奈良探検隊
毎年、奈良で行われる美容師の技術だけを競うコンクールがある。
ガロのみんなはも知ってると思うが、もう来週なの。
今年は誰も出ないので、お手伝いだけ頑張ってくるわけですが、実は入場のチケットを何枚か持ってるのでアナウンスしてみる。
奈良でご活躍の美容師のみなさん。出てみませんか?
奈良で技術の競技はあちこちでやってません。
そう、奈良で美容師同士が技術を公平な条件で競うためにある大会がここなんです。
なので、業界の中で、目を出し頭を出すきっかけはここにしかないんだと思う。
当然大阪に行けば、もちょっとコンテストがあるんだけど、大阪で活躍したいんじゃなくて奈良で活躍するきっかけを探しているんだったら是非、このコンテストにチャレンジしてほしい。
厳正な審査と、全体のレベルや質は一度見てから出場するのもいいと思う。
種目は、ワィンディング2種、カット3種、ネイル2種、セット2種、着付け4種で、種目によっては奈良県の美容師を代表して全国大会にて戦って頂くものもあります。出てみるとおもしろいと思うんだけどなぁ〜。
入場券が3枚あります。
もしよかたら、やる気あふれるあなたに差し上げます。
是非ご連絡の上、取りに来てください

2012 38th Hair & Beauty Festival in NARA
奈良県美容技術選手権大会 及び 全日本美容技術選手権大会奈良県選考会
場所 やまと郡山城ホール 大ホール
日時 平成24年7月2日(月)
開会10:00〜 閉会17:00
主催 奈良県美容業生活衛生同業組合
後援 奈良県 大和郡山市 奈良テレビ放送株式会社 ル・クレエ橿原美容専門学校
ならの美容師って頑張ってんだぜ?てとこをどんどんアピールしてこうぜ?
5
ガロのみんなはも知ってると思うが、もう来週なの。
今年は誰も出ないので、お手伝いだけ頑張ってくるわけですが、実は入場のチケットを何枚か持ってるのでアナウンスしてみる。
奈良でご活躍の美容師のみなさん。出てみませんか?
奈良で技術の競技はあちこちでやってません。
そう、奈良で美容師同士が技術を公平な条件で競うためにある大会がここなんです。
なので、業界の中で、目を出し頭を出すきっかけはここにしかないんだと思う。
当然大阪に行けば、もちょっとコンテストがあるんだけど、大阪で活躍したいんじゃなくて奈良で活躍するきっかけを探しているんだったら是非、このコンテストにチャレンジしてほしい。
厳正な審査と、全体のレベルや質は一度見てから出場するのもいいと思う。
種目は、ワィンディング2種、カット3種、ネイル2種、セット2種、着付け4種で、種目によっては奈良県の美容師を代表して全国大会にて戦って頂くものもあります。出てみるとおもしろいと思うんだけどなぁ〜。
入場券が3枚あります。
もしよかたら、やる気あふれるあなたに差し上げます。
是非ご連絡の上、取りに来てください


2012 38th Hair & Beauty Festival in NARA
奈良県美容技術選手権大会 及び 全日本美容技術選手権大会奈良県選考会
場所 やまと郡山城ホール 大ホール
日時 平成24年7月2日(月)
開会10:00〜 閉会17:00
主催 奈良県美容業生活衛生同業組合
後援 奈良県 大和郡山市 奈良テレビ放送株式会社 ル・クレエ橿原美容専門学校
ならの美容師って頑張ってんだぜ?てとこをどんどんアピールしてこうぜ?

2012/6/26 寄鳥味鶏 〜西大寺で焼き鳥〜 奈良探検隊
嫁が焼き鳥を食べたいと言い出した


・・絵文字にすると残酷だね
大吉あやめ池北店は無くなった。半々(県立奈良病院前バス停横)も無くなた。
やきとり大吉 精華町店の美人ママのところに行きたいんだが、現在時刻は夕方17時ときたもんだ。
駐車場は大きくて、こじんまりした焼き鳥屋さんなんて、そうそうない。
んで、まして近くでというと・・・久々のなら探検隊の出動です
西大寺まで行って呑んでタクシーかなんかでかえってこよっか?なんて聞いてみたが、彼女の本日のタイムテーブルでは、まだ隊長の出番が家事全般のどこかにあるみたい
そんなリアクションだったので、電車は止め、奈良ファの駐車場に車を停めて周りを探索。
意外と17時台は焼き鳥や居酒屋はやってないんだね。知らなかった。北側の名店2軒は準備中で、ふらふらと歩きながら正面に戻り、カルメシ茶屋は焼き鳥じゃないし、チェーン店はまた今度という感じで探していると寄鳥味鶏という店にたどり着いたんだ。
看板で地鶏の炭火焼きをプッシュしてたのがキメテ。
ウーロン茶頼んで、嫁の思うように注文してもらい、あとは食べるだけ。

焼き鳥丼。
今回は計6150円也
トイレは和式でひとつ。
厨房には若い綺麗なおねーちゃんが2人で切り盛りされてました。
そしてときおりドアの向こうで猫が様子を見に来る感じ。
18時にはほぼ満席になってた。月曜なのにすごいと思う。
なんか路地裏らしいおいしい隠れ家、焼き鳥屋さんをみつけたぞ!?
くわしくは店頭で
7



・・絵文字にすると残酷だね
大吉あやめ池北店は無くなった。半々(県立奈良病院前バス停横)も無くなた。
やきとり大吉 精華町店の美人ママのところに行きたいんだが、現在時刻は夕方17時ときたもんだ。
駐車場は大きくて、こじんまりした焼き鳥屋さんなんて、そうそうない。
んで、まして近くでというと・・・久々のなら探検隊の出動です

西大寺まで行って呑んでタクシーかなんかでかえってこよっか?なんて聞いてみたが、彼女の本日のタイムテーブルでは、まだ隊長の出番が家事全般のどこかにあるみたい

意外と17時台は焼き鳥や居酒屋はやってないんだね。知らなかった。北側の名店2軒は準備中で、ふらふらと歩きながら正面に戻り、カルメシ茶屋は焼き鳥じゃないし、チェーン店はまた今度という感じで探していると寄鳥味鶏という店にたどり着いたんだ。
看板で地鶏の炭火焼きをプッシュしてたのがキメテ。
ウーロン茶頼んで、嫁の思うように注文してもらい、あとは食べるだけ。

焼き鳥丼。
今回は計6150円也
トイレは和式でひとつ。
厨房には若い綺麗なおねーちゃんが2人で切り盛りされてました。
そしてときおりドアの向こうで猫が様子を見に来る感じ。
18時にはほぼ満席になってた。月曜なのにすごいと思う。
なんか路地裏らしいおいしい隠れ家、焼き鳥屋さんをみつけたぞ!?
くわしくは店頭で


2012/6/24 なおちゃんのおみやげ 日記

まったくもって、なんと書いてあるのかもわからないが、なおちゃんがくれたんだから、何かをはさんだ、おいしいおいしいチョコなんだよ。いただきます

お返しといってはなんなんだが、いい店嫁に教えてもらったよ?
なんと、何買っても350円のケーキ屋さん

ずらずらっと並んだショートケーキに、ひとつひとつ350円と書いてあるので最初は気が付かなかったんだけど、どうやらホールケーキ・ロールケーキ以外のケーキは350円のようだ。
これはちょっと買いすぎる危険性アリ。。

ただ少し難点なのが、隊長の問題。名前覚えてくるのわすれた(オコラナイデ
場所は、ならやま大通りの歌姫街道越えてすぐ左手。乾ちゃんの店の手前だ。
知りたい人は、また聞いてください。
んで、ボリューム満点に書き逃げする日記の内容は、かなり薄いのだがガロ菜園で初収穫したので記念撮影


かなり美味らしく、オレンジ色でも食べて頷いてた。。青いの食べようとしたあたりで止めたんだけど。。帰りに、スーパーでちゃんとしたお百姓さんが作ったトマトを買って帰ることにします

