2012/11/16 赤松PAのころっけ 島根
赤松コロッケ本舗って書いてある。
島根に向いて中国道を西に向いて
走ってると、大体最初の休憩スポットになるかな?

突然だが最近の“ご当地”ほにゃららってやつは、いかんせん高い、値段が。どことは言わないが、ちょっとSAやPA寄って小腹を満たそうとハンバーガー
頼もうもんならまず、1000円
では食べれない。
こだわると高いのは分かるが、狙わずともなんとなく・・・という値段で食べれるこのコロッケ
は150円也。こだわりのほにゃららはまた別の機会に書くとして、そういやガロのおっちゃん赤松でなんか言ってたな〜なんて通りがかりに思い出せたら是非寄って欲しい。

ちなみにこのパーキングエリア、デイリーストアも入ってるのでコロッケ食べ比べ
なんてするのもアリだ
コンビニ・デイリーストアヤマザキのコロッケはいつでも食べられるに感想は控えるが、ここ赤松のコロッケはクリーミーで塩気が薄く、かわりにコショウがきいているのでほんのりスパイシーな感じ(って書けば伝わるだろうか・・)何個でも食べられると思う。
素材の甘さを全面に出す感じでうまい、だがもしおにぎりとの相性は?って聞かれたらデイリーのコロッケの方がいいかもしれない。なぁ〜んて書いてみたら誰か食べに行ってくれるかな??
実際食べてみてどんな感想を抱くかな?
最近台風が直撃する日の2ちゃんねるでも、なかなか盛り上がらなくなってきたコロッケねただが、リアルに1ヶ月に3回も食べられるなんて、たいへんうれしゅーございました。
みなみさんに次回お会いした時は、これらのコロッケネタで盛り上がってみようと思います
本場北海道から富雄、そして赤松PAに、はやしのころっけも混ぜて・・・誰か隊長とコロッケ談義してみない?
1
島根に向いて中国道を西に向いて


突然だが最近の“ご当地”ほにゃららってやつは、いかんせん高い、値段が。どことは言わないが、ちょっとSAやPA寄って小腹を満たそうとハンバーガー


こだわると高いのは分かるが、狙わずともなんとなく・・・という値段で食べれるこのコロッケ


ちなみにこのパーキングエリア、デイリーストアも入ってるのでコロッケ食べ比べ


素材の甘さを全面に出す感じでうまい、だがもしおにぎりとの相性は?って聞かれたらデイリーのコロッケの方がいいかもしれない。なぁ〜んて書いてみたら誰か食べに行ってくれるかな??
実際食べてみてどんな感想を抱くかな?
最近台風が直撃する日の2ちゃんねるでも、なかなか盛り上がらなくなってきたコロッケねただが、リアルに1ヶ月に3回も食べられるなんて、たいへんうれしゅーございました。
みなみさんに次回お会いした時は、これらのコロッケネタで盛り上がってみようと思います

本場北海道から富雄、そして赤松PAに、はやしのころっけも混ぜて・・・誰か隊長とコロッケ談義してみない?
