2013/5/31 あかちゃん筆が届きました。

メモリアルカプセル M4B ¥15750−
可愛いお顔はネットなんで隠します。
オレンジの果実の下にはお名前が入ります。
我が家の筆はもう少しした

この形は初めてみたので写真撮らせて頂きました。むっちゃかわいい



この品番はあとでネットでも店のカタログで見ても見当たらなかったので、もしかしたら新作なのかな?
オプション無しの状態でこの仕上がりです。素敵


パパも喜ぶだろうな〜

写真撮らせていただいてありがとうございました!次回は是非男前パパさんと、美人ママさんと一緒にガロのブログを賑わしてください!!お願いします

次は、けんごくんの筆の完成待ち

もう少しお待ちくださいね!!!
奈良市 学園前 美容室 ガロピーヌ・エ・ガロパン
ネット予約可能
になりました!URLもしくは、QRコードを店頭にて配布しております。
ご来店お待ちしております!

2013/5/31 奈良の学園前deお散歩 奈良探検隊
今日は30度越えるとか
体に障る散歩はお勧めできませんが、たとえば学園前に引っ越してきたばかりの方にお勧めしたいスポットがいくつかありますので今日は学園前のお散歩スポットについてご紹介したいと思います。
まず、キャプテン翼に出てくるライバル達、もしくは巨人の星の主人公、星飛馬のようなスペシャルな少年がいるであろう西登美が丘地区にある張り紙。

立派な豪邸が立ち並ぶ街の3mほど下にある塀に書かれた「お願い」。どんな壁かはお散歩してのお楽しみということで、実際にボールを当てないよう注意して歩いてください。
次に、学園前なら有名なお散歩スポット“大渕公園”です。

超素敵なリゾートのような公園です。
私は妊娠後期の頃によくお世話になった思い出の場所です。森の木々の中を歩く通路は、とてもしっかり舗装されてて、風通しもよく、何より目に飛び込む森の木々と風景に癒されます。
夏でも少し涼しいここ大渕公園は、お散歩だけでなく手をつないで歩いてほしくなる隠れスポットです(笑
そして、学園前の常識大渕公園の二つ目。通称たこ公園がこちら。

小学生までの思い出が詰まった地元の公園と言えばここ、“たこ公園”です。遊具が特徴的ですが、ここはテニスコートに体育館、そして野球が出来そうなくらいの広い原っぱがあるので、色んな楽しみ方ができます。
さてさて、もう少し東に入ると昭和な雰囲気を楽しめるスポット。

キンチョウの夏、日本の夏。車も通れないような細い路地裏の散歩はいつも新しい発見があり、わくわくします。たくさんの寺院があり、民家の屋根に大黒様がいらしたりと、学園前では見られない風景がここにはあります。
他にも書ききれないくらいお勧めスポットがありますが、またの機会ということで今日はこのへんでby
いきなりですが、ガロのブログはブログ村に入村しました。

にほんブログ村
↑クリック数が多いと、村中のガロの順位と隊長の勇気もリンリンあがります。ですが、一日一回しかクリックを受け付けてくれません。
もし、よろしければガロとみんなでブログ村で遊びませんか?
よろしくお願い致します〜!
1

体に障る散歩はお勧めできませんが、たとえば学園前に引っ越してきたばかりの方にお勧めしたいスポットがいくつかありますので今日は学園前のお散歩スポットについてご紹介したいと思います。
まず、キャプテン翼に出てくるライバル達、もしくは巨人の星の主人公、星飛馬のようなスペシャルな少年がいるであろう西登美が丘地区にある張り紙。

立派な豪邸が立ち並ぶ街の3mほど下にある塀に書かれた「お願い」。どんな壁かはお散歩してのお楽しみということで、実際にボールを当てないよう注意して歩いてください。
次に、学園前なら有名なお散歩スポット“大渕公園”です。

超素敵なリゾートのような公園です。
私は妊娠後期の頃によくお世話になった思い出の場所です。森の木々の中を歩く通路は、とてもしっかり舗装されてて、風通しもよく、何より目に飛び込む森の木々と風景に癒されます。
夏でも少し涼しいここ大渕公園は、お散歩だけでなく手をつないで歩いてほしくなる隠れスポットです(笑
そして、学園前の常識大渕公園の二つ目。通称たこ公園がこちら。

小学生までの思い出が詰まった地元の公園と言えばここ、“たこ公園”です。遊具が特徴的ですが、ここはテニスコートに体育館、そして野球が出来そうなくらいの広い原っぱがあるので、色んな楽しみ方ができます。
さてさて、もう少し東に入ると昭和な雰囲気を楽しめるスポット。

キンチョウの夏、日本の夏。車も通れないような細い路地裏の散歩はいつも新しい発見があり、わくわくします。たくさんの寺院があり、民家の屋根に大黒様がいらしたりと、学園前では見られない風景がここにはあります。
他にも書ききれないくらいお勧めスポットがありますが、またの機会ということで今日はこのへんでby

いきなりですが、ガロのブログはブログ村に入村しました。

にほんブログ村
↑クリック数が多いと、村中のガロの順位と隊長の勇気もリンリンあがります。ですが、一日一回しかクリックを受け付けてくれません。
もし、よろしければガロとみんなでブログ村で遊びませんか?
よろしくお願い致します〜!

2013/5/30 大仏ホタルってご存知ですか? 奈良探検隊

そんな鹿がどこにいるかというと、もちろん奈良公園の随所にいますが、実はここ奈良公園内でもホタルが鑑賞出来るのはご存知でしょうか??
“大仏ホタル”
で、検索すると詳しく知ることが出来るのですが、調べるのが面倒な方のために私が知りえる情報をここで書いてみたいと思います。
この大仏蛍、平成に入ってちょっとしてから当時の東大寺執事長の故上司永慶氏の呼びかけで蛍の保護に乗り出し、奈良県野生生物保護委員会というところの協力のもと“ 大仏蛍を守る会”が発足したそうです。
ゲンジボタルの幼虫やエサとなるカワニナの飼育・放虫、そして小川など環境の整備を東大寺の職員の方達で行い、境内で飼育しているので“大仏”という名がつくとかつかないとか。そして現在に至るそうです。
境内の中で育てられているので、毎年6月に放流します。
私のお勧め鑑賞スポットは、大仏殿の東側の路地を北に突き当りまで入って右側、二月堂に向かう坂道です。
幻想的な雰囲気の中ゲンジボタルが乱舞する様は、例えるなら宮崎駿監督の映画の世界のように思える独特な空間で、日が暮れるかくれないか、暗くなる直前直後が私は大好きです。
ホタル初心者の小さなお子様や、奈良に住み始めて間もない方にとってもお勧めなこのスポット。知ってくれているだけで鹿もうれしくなって笑うかも(笑



いきなりですが、ガロのブログはブログ村に入村しました。

にほんブログ村
↑クリック数が多いと、村中のガロの順位と勇気がリンリンあがります。ですが、一日一回しかクリックを受け付けてくれません。
もし、よろしければガロとみんなでブログ村で遊びませんか?
よろしくお願い致します〜!

2013/5/29 ホタル鑑賞 奈良 2013 奈良探検隊
この季節はやっぱりホタル情報かな?ってことで、今日はホタル情報をまとめました。
大体いつ頃が見頃かってよく聞かれるのですが、いつが見頃かって・・・、
r、_r'ミミミミミェ-、
,r-、ノミミミミミミミミミミ、
,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
. //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
//彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
;彡彡彡イ ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
!川川リア __,,ィイエ エェェュ_ヾミミミi
|川川ア __ _ ヾ川リ
川川リ / て;ヽ /て; ヽ .|川|!
川川|. ー'' `ー- .川リ
川川| ,ィ :、 Nリ
ヾ川ヘ / しヘ__ノしi! /リ
! ヾ| ,.-─--、 | ;| 今でしょ!!!
`ー!. ;'`ー--'' ノ` |''
ヾ、 `゙゙゙´ ノ;、
\ / |) ヽ
|\______/ / |\
| / /. \
・・・。

たとえば今夜、雨もそんなに朝から降らなかったので、そのまま夜まで降らなければ、けいはんな記念公園内にある水景園のホタル鑑賞会なんていかがでしょうか?
といっても時間指定があって入場は18時〜21時(受付終了20時半)、料金は大人 300円で、高校生未満・小中学生150円かかります。(もちろん未就学児無料です)
実はここ、土日の混み具合が非常に有名で、ピーク時はディズニーランドのアトラクションにでも並んでるのかというくらいの混雑模様だそうですのでご注意ください。
どこかわからない方はこちらをご覧下さい。

水景園 (注 けいはんな記念公園の地図が出ます。)
奈良のホタル観賞 大仏ホタル 
ちょこちょこホタル情報も更新しますね〜!
って感じで送信
いきなりですが、ガロのブログはブログ村に入村しました。

にほんブログ村
↑クリック数が多いと、村中のガロの順位と隊長の勇気もリンリンあがります。ですが、一日一回しかクリックを受け付けてくれません。
もし、よろしければガロとみんなでブログ村で遊びませんか?
よろしくお願い致します〜!
0
大体いつ頃が見頃かってよく聞かれるのですが、いつが見頃かって・・・、
r、_r'ミミミミミェ-、
,r-、ノミミミミミミミミミミ、
,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
. //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
//彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
;彡彡彡イ ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
!川川リア __,,ィイエ エェェュ_ヾミミミi
|川川ア __ _ ヾ川リ
川川リ / て;ヽ /て; ヽ .|川|!
川川|. ー'' `ー- .川リ
川川| ,ィ :、 Nリ
ヾ川ヘ / しヘ__ノしi! /リ
! ヾ| ,.-─--、 | ;| 今でしょ!!!
`ー!. ;'`ー--'' ノ` |''
ヾ、 `゙゙゙´ ノ;、
\ / |) ヽ
|\______/ / |\
| / /. \
・・・。


たとえば今夜、雨もそんなに朝から降らなかったので、そのまま夜まで降らなければ、けいはんな記念公園内にある水景園のホタル鑑賞会なんていかがでしょうか?
といっても時間指定があって入場は18時〜21時(受付終了20時半)、料金は大人 300円で、高校生未満・小中学生150円かかります。(もちろん未就学児無料です)
実はここ、土日の混み具合が非常に有名で、ピーク時はディズニーランドのアトラクションにでも並んでるのかというくらいの混雑模様だそうですのでご注意ください。
どこかわからない方はこちらをご覧下さい。


水景園 (注 けいはんな記念公園の地図が出ます。)


ちょこちょこホタル情報も更新しますね〜!
って感じで送信

いきなりですが、ガロのブログはブログ村に入村しました。

にほんブログ村
↑クリック数が多いと、村中のガロの順位と隊長の勇気もリンリンあがります。ですが、一日一回しかクリックを受け付けてくれません。
もし、よろしければガロとみんなでブログ村で遊びませんか?
よろしくお願い致します〜!

2013/5/28 どうやら始まったみたいです。 トップページ
先日ふと思い立って入村するといっていた村より、入村歓迎のお知らせが来ました(笑
どこまでいけるかわかりませんが、これから上位目指して頑張ります。
一人一日1クリックしか有効票になりません
ご好意で何度も押さないでください。でも、一日1回見てください!いや、見たくなるような記事にしないとダメか(笑
いきなりですが、ブログ村に入村します。

にほんブログ村
↑クリックして頂けますと、村の中の順位が上がります。そして、隊長の勇気もあがります。もしよろしければ一日一回クリックしてくださると喜びます。
0
どこまでいけるかわかりませんが、これから上位目指して頑張ります。
一人一日1クリックしか有効票になりません
ご好意で何度も押さないでください。でも、一日1回見てください!いや、見たくなるような記事にしないとダメか(笑
いきなりですが、ブログ村に入村します。

にほんブログ村
↑クリックして頂けますと、村の中の順位が上がります。そして、隊長の勇気もあがります。もしよろしければ一日一回クリックしてくださると喜びます。
