曇り空ラプソディ ARIA
――前略 お元気ですか?
台風が近づいてますが、休みの日に来たら意味が無いと思うハバネロです。
模試一日目が終了しました。
化学がヤバイです。
あれは六十分で解ける問題量じゃないです。
対照的に、生物は全部埋めたんですが…。
明日は鬼門の数学が待ってます。明日も俺あいとー。
カブトのビデオ予約を忘れないようにしなければ。
さて、スクランをさっさと見てしまったが為にネタがないので、某所で拾ってきたこいつに回答していきたいと思います。
★ARIA、AQUA Question25★
1 ハンドルネームを教えて下さい。
ハバネロです。
2 あなたのイメージカラーは?
紺。紺色の浴衣が似合いそうと言われたことがあります。
3 あなたの好きな季節は?
冬。カフェラテが美味しい季節です。
あと、誕生日とかクリスマスとか正月とかイベントが続きますし。
4 あなたの好きな観光地は?
京都。
あの雰囲気はたまりません。
5 ARIA、AQUAの女性一押しキャラは?
無論アリシアさん。
素敵過ぎます。
6 同じく男性一押しキャラは?
あかつきん。
彼の熱さは男として引かれるものがあります
7 ARIA、AQUAのお気に入りのお話は?
・Navigation16「ネバーランド」
灯里ちゃんも素敵だけど、そう言えるアリシアさんもまた素敵。
・Navigation26「オレンジな日々」
ARIAの中でもベストエピソードだと思ってます。あったかい感動に浸れます。
・Navigation33「鏡」
他人と向き合う勇気の大切さを教えてもらいました。
8 ARIA、AQUAと出会ったきっかけは?
最初は、母がアニメを見てたんですね。その話を聞いた妹が「見てみたいからスクランとハルヒ撮るついでに録画してて」って言ったことがはじまりでした。それが第二期の第三話(流星群の話ね)。
見た瞬間に激しく惹かれてしまって、それ以来もともと見たいって言ってた妹以上に僕がハマってしまいました。
毎週録画するようになり、単行本も揃えてしまい、現在に至ります。
9 単行本でお気に入りの表紙は何巻?
七巻。暖かい色使いが素敵です。
10 ARIAtheAnimationでお気に入りのお話は?
第一期は残念ながら見てませんでした。
第二期なら、16話&17話。ゴンドラとのお別れの話です。
マジ泣きしてしまいましたよ…。
11 ARIAtheAnimationオリジナルサウンドトラックでお気に入りの一曲は?
サントラ欲しいけど買えないんだよね…。
12 見習い3人娘、誰と友達になりたい?
灯里ちゃん。何となく、彼女といると楽しい事がありそう。
13 見習い3人娘、誰のゴンドラに乗りたい?
アリスちゃん。三人の中で一番安定した技量を持ってますから。
14 水の三大妖精、指導してもらうなら誰?
晃さん。
僕みたいなだらけきった人間には、怒る時は怒り、褒める時は褒めてくれるっていうメリハリが必要だと思います。
15 水の三大妖精、誰のゴンドラに乗りたい?
アリシアさん。
それ以外の選択肢は存在しません。
16 ウンディーネになるならどの会社に入る?
ARIAカンパニー。アットホームな雰囲気に引かれます。
17 ネオ・ヴェネツィア、行ってみたい場所は?
サンマルコ広場とカフェ・フロリアン。
あんなところでカフェラテ片手にのんびり読書なんて最高。
18 ネオ・ヴェネツィア、旅行に行くならどの季節?
夏。夜光鈴市に行ってみたいです。出来れば花火も拝んで帰りたいですね。
19 ネオ・ヴェネツィアで食べてみたいものは?
マルガリータ。ピザ、大好きです。
20 ネオ・ヴェネツィアで就いてみたい職業は?
ネオヴェネツィアンガラスの職人さん、もしくは地重管理人。
物を作るって仕事に何だか憧れますね…自分めがっさ不器用なんですけど。
あとノームなら自分にも何とか出来そうな気が…。
高いところ駄目だからシルフは絶対無理だし。
21 1日だけARIAの登場人物になれるとしたら、誰になりたい?
アリア社長。一日中のんびり暮らしたい…。
22 1日だけアクアでデート、誰と出掛けたい?
絶対にアリシアさん。
23 ARIAの世界にあなたも登場、「あ」で始まる名前を考えて下さい。
あ、あ、あ…アキヒト?
漢字は「明人」とあててください。
24 ネオ・ヴェネツィアで水先案内店を開業、メインのイメージカラーは何色?
緑。
大自然のイメージでGO!!
25 最後に、ARIA、AQUAについてご自由にどうぞ。
この作品に出会った事で、日常の大切さとか素晴らしさが分かったような気がします。
慌しい現実の中でも、時には立ち止まって周りを見回すのも良いんじゃないかな、と思いました。
それと同時に、少しだけ優しくなれた様な気もします。
この作品との出会いは、僕に大きなモノをもたらしてくれました。
その小さな奇跡に感謝したいです。
やりたい人がいたら勝手に持って行って下さいね〜。
<レス>
★洸さん
駄目なものはどうしたって駄目なんでしょうか…ねえ。
JINさん…読者を失望させるようなラストだけは勘弁して欲しいです。
★鰯鰤さん
俺の根性が真っ赤に燃える!!
…ということで、頑張りますっ。必ずや合格して見せましょう!!
全く何をやりたいんですかね、あの人は…。
それでは、次回の更新でお会いしましょう。
恥ずかしいセリフ禁止!!(挨拶)
0
台風が近づいてますが、休みの日に来たら意味が無いと思うハバネロです。
模試一日目が終了しました。
化学がヤバイです。
あれは六十分で解ける問題量じゃないです。
対照的に、生物は全部埋めたんですが…。
明日は鬼門の数学が待ってます。明日も俺あいとー。
カブトのビデオ予約を忘れないようにしなければ。
さて、スクランをさっさと見てしまったが為にネタがないので、某所で拾ってきたこいつに回答していきたいと思います。
★ARIA、AQUA Question25★
1 ハンドルネームを教えて下さい。
ハバネロです。
2 あなたのイメージカラーは?
紺。紺色の浴衣が似合いそうと言われたことがあります。
3 あなたの好きな季節は?
冬。カフェラテが美味しい季節です。
あと、誕生日とかクリスマスとか正月とかイベントが続きますし。
4 あなたの好きな観光地は?
京都。
あの雰囲気はたまりません。
5 ARIA、AQUAの女性一押しキャラは?
無論アリシアさん。
素敵過ぎます。
6 同じく男性一押しキャラは?
あかつきん。
彼の熱さは男として引かれるものがあります
7 ARIA、AQUAのお気に入りのお話は?
・Navigation16「ネバーランド」
灯里ちゃんも素敵だけど、そう言えるアリシアさんもまた素敵。
・Navigation26「オレンジな日々」
ARIAの中でもベストエピソードだと思ってます。あったかい感動に浸れます。
・Navigation33「鏡」
他人と向き合う勇気の大切さを教えてもらいました。
8 ARIA、AQUAと出会ったきっかけは?
最初は、母がアニメを見てたんですね。その話を聞いた妹が「見てみたいからスクランとハルヒ撮るついでに録画してて」って言ったことがはじまりでした。それが第二期の第三話(流星群の話ね)。
見た瞬間に激しく惹かれてしまって、それ以来もともと見たいって言ってた妹以上に僕がハマってしまいました。
毎週録画するようになり、単行本も揃えてしまい、現在に至ります。
9 単行本でお気に入りの表紙は何巻?
七巻。暖かい色使いが素敵です。
10 ARIAtheAnimationでお気に入りのお話は?
第一期は残念ながら見てませんでした。
第二期なら、16話&17話。ゴンドラとのお別れの話です。
マジ泣きしてしまいましたよ…。
11 ARIAtheAnimationオリジナルサウンドトラックでお気に入りの一曲は?
サントラ欲しいけど買えないんだよね…。
12 見習い3人娘、誰と友達になりたい?
灯里ちゃん。何となく、彼女といると楽しい事がありそう。
13 見習い3人娘、誰のゴンドラに乗りたい?
アリスちゃん。三人の中で一番安定した技量を持ってますから。
14 水の三大妖精、指導してもらうなら誰?
晃さん。
僕みたいなだらけきった人間には、怒る時は怒り、褒める時は褒めてくれるっていうメリハリが必要だと思います。
15 水の三大妖精、誰のゴンドラに乗りたい?
アリシアさん。
それ以外の選択肢は存在しません。
16 ウンディーネになるならどの会社に入る?
ARIAカンパニー。アットホームな雰囲気に引かれます。
17 ネオ・ヴェネツィア、行ってみたい場所は?
サンマルコ広場とカフェ・フロリアン。
あんなところでカフェラテ片手にのんびり読書なんて最高。
18 ネオ・ヴェネツィア、旅行に行くならどの季節?
夏。夜光鈴市に行ってみたいです。出来れば花火も拝んで帰りたいですね。
19 ネオ・ヴェネツィアで食べてみたいものは?
マルガリータ。ピザ、大好きです。
20 ネオ・ヴェネツィアで就いてみたい職業は?
ネオヴェネツィアンガラスの職人さん、もしくは地重管理人。
物を作るって仕事に何だか憧れますね…自分めがっさ不器用なんですけど。
あとノームなら自分にも何とか出来そうな気が…。
高いところ駄目だからシルフは絶対無理だし。
21 1日だけARIAの登場人物になれるとしたら、誰になりたい?
アリア社長。一日中のんびり暮らしたい…。
22 1日だけアクアでデート、誰と出掛けたい?
絶対にアリシアさん。
23 ARIAの世界にあなたも登場、「あ」で始まる名前を考えて下さい。
あ、あ、あ…アキヒト?
漢字は「明人」とあててください。
24 ネオ・ヴェネツィアで水先案内店を開業、メインのイメージカラーは何色?
緑。
大自然のイメージでGO!!
25 最後に、ARIA、AQUAについてご自由にどうぞ。
この作品に出会った事で、日常の大切さとか素晴らしさが分かったような気がします。
慌しい現実の中でも、時には立ち止まって周りを見回すのも良いんじゃないかな、と思いました。
それと同時に、少しだけ優しくなれた様な気もします。
この作品との出会いは、僕に大きなモノをもたらしてくれました。
その小さな奇跡に感謝したいです。
やりたい人がいたら勝手に持って行って下さいね〜。
<レス>
★洸さん
駄目なものはどうしたって駄目なんでしょうか…ねえ。
JINさん…読者を失望させるようなラストだけは勘弁して欲しいです。
★鰯鰤さん
俺の根性が真っ赤に燃える!!
…ということで、頑張りますっ。必ずや合格して見せましょう!!
全く何をやりたいんですかね、あの人は…。
それでは、次回の更新でお会いしましょう。
恥ずかしいセリフ禁止!!(挨拶)
