都市の日常と非日常 アニメ雑感2
――前略 お元気ですか?
ひっさびさに午前中に目が覚めました。ハバネロです。
これでようやく生活リズムがまともに戻りそうだぜヒャッハア!
あと40分くらいしたら実験が始まるのですが取り急ぎ更新など。
成田良悟のライトノベル、「デュラララ!!」がアニメ化と言うことで。
放送が関西が最速とかなにそれご褒美過ぎる。
そしてアニメ始まる二日前に原作一巻を読了していた私に隙はなかった。
というわけで第一話「開口一番」の感想など。
サブタイトルが四文字熟語なのは原作のとあるキャラにちなんでのことなのでしょうか。
まだアニメには未登場なので伏せておきますがw
第一話は完全にイントロダクションという感じ?
東京にはめったに行かない人間なのでアレですが、都会の雑多感みたいなものが出ていてかなり好みです。
首なしライダーのシルエットが意外と細身というか華奢でちょっとびっくりしたりだとか、宮野真守さんのハイテンションキャラはやっぱり最高だぜ!みたいなことを思ったりしました。
OP演出が凄くバッカーノ!っぽいのは作者が同じだからなのでしょうか(もしかして監督さんも同じ人?その辺のリサーチを全く済ませていない自分w)
EDの演出もすっごい自分好みですね。
成田良悟の描くちょっとぶっ飛んだ連中と世界感は大好物なので、これからかなり楽しめそうな予感がw
とりあえず学校帰りに原作2巻を仕入れてくるとしましょうか。
そして僕の愛してやまない小野Dと花澤香菜さんの出番まだ?
とかなんとか、実に2クールぶりくらいにアニメの感想を書き散らしてみました。
昔はこれがメインコンテンツだったとかウソみたいだw
まあ、更新頻度上げる助けにもなるので、これは毎週書いていこうかな、と。
それでは、ぼちぼち学校に行ってきます。
それでは皆様、Ci Vediamo!!
0
ひっさびさに午前中に目が覚めました。ハバネロです。
これでようやく生活リズムがまともに戻りそうだぜヒャッハア!
あと40分くらいしたら実験が始まるのですが取り急ぎ更新など。
成田良悟のライトノベル、「デュラララ!!」がアニメ化と言うことで。
放送が関西が最速とかなにそれご褒美過ぎる。
そしてアニメ始まる二日前に原作一巻を読了していた私に隙はなかった。
というわけで第一話「開口一番」の感想など。
サブタイトルが四文字熟語なのは原作のとあるキャラにちなんでのことなのでしょうか。
まだアニメには未登場なので伏せておきますがw
第一話は完全にイントロダクションという感じ?
東京にはめったに行かない人間なのでアレですが、都会の雑多感みたいなものが出ていてかなり好みです。
首なしライダーのシルエットが意外と細身というか華奢でちょっとびっくりしたりだとか、宮野真守さんのハイテンションキャラはやっぱり最高だぜ!みたいなことを思ったりしました。
OP演出が凄くバッカーノ!っぽいのは作者が同じだからなのでしょうか(もしかして監督さんも同じ人?その辺のリサーチを全く済ませていない自分w)
EDの演出もすっごい自分好みですね。
成田良悟の描くちょっとぶっ飛んだ連中と世界感は大好物なので、これからかなり楽しめそうな予感がw
とりあえず学校帰りに原作2巻を仕入れてくるとしましょうか。
そして僕の愛してやまない小野Dと花澤香菜さんの出番まだ?
とかなんとか、実に2クールぶりくらいにアニメの感想を書き散らしてみました。
昔はこれがメインコンテンツだったとかウソみたいだw
まあ、更新頻度上げる助けにもなるので、これは毎週書いていこうかな、と。
それでは、ぼちぼち学校に行ってきます。
それでは皆様、Ci Vediamo!!
