レッズからは、この3人がスタメンでした。
浦和トライアングルでの絶妙なパス回し、そして目くるめくポジションチェンジ。
誰しもが今期のレッズを予測しながら見ていたことでしょう。
そして伸二のメモリアルゴールを皮切りにゴールラッシュ。
レッズの選手達は全て得点に絡む事が出来、上々でした。
そして長谷部のゴール(決して巻のではない!ヤツは腹に当たった瞬間「グフッ!」って言った様に見えた)は迫力がありましたよ。
スタジアムに得点者がアナウンスされた時の場内全体が「長谷部のゴールだろ!」という怒りと溜息で充満していました。
代表当落上にある長谷部は90分間フルに動き回りチャンスメイク。
まるで永井や岡野を走らせるイメージでのスルーパスの連続、しかし代表の他の選手ではクオリティが違いすぎて全く追いつけません、後半に多少修正してきましたが加地に出したパスは絶妙、あれがレッズの選手だったら追いつけたのに・・・。
後半に足を痛めた時には肝を冷やしましたが、軽い打撲ですんだとの事で一安心。
それに、インド人がタックルを仕掛けに来て自爆して、小競り合いになった時も冷静に対処していました。大人になったな!
試合後、伸二と長谷部が挨拶に来た際に、この日に買ったレプリカを広げ振りました。
その時に二人ともこちらを見ていた様な気がします(・・・やはり気のせいですかね?)。
この試合、今期のレッズの片鱗がチラッっと見えたように思え、開幕が楽しみになってきました。
その前に「ゼロックス杯」まであと2日・・・
【おまけ】
代表のマスコットの中の人は「パルちゃん」の人との事!?
ソースは隣にいたパペット使いの
あの人(笑)