
試合前のアップ時にベンチに入るはずの相馬がいない・・・
遅れて出てきた相馬は大宮の小林を見つけると尻に軽く蹴り!昨年まではチームメイトだった二人の微笑ましい光景。
試合は勘違いをしている馬鹿のせいで荒れた展開。事もあろうにレッズの心臓部の啓太の顔面を殴るという愚行。しかし審判はこの馬鹿にお咎めは無し、しかしその後のプレーでは啓太に黄紙を出すとは審判の判断基準とは如何なるものなのか?
32分に伸二から縦に出たパスをコースを消しに来たDFが値千金のトラップミス(むしろトンネル)、ワシントンがすぐに反応をして主砲が火を噴いた。しかしこれまでは大宮の高い位置でのディフェンスで思うようにボールが回らずに苦戦を強いられていた。そして都築へ相手の電柱がボディーアタックを仕掛け右膝負傷・・・
後半に入り、啓太にまさかの2枚目の黄紙・・・、映像を見る限り、ボールに行っているのに、このジャッジは不可解極まりない。退場後、控え室に引き上げる啓太の
「なんなんだよっ!」という怒りの声をマイクが拾っていたが怒って当然だと思う。千葉戦に出れないのは残念だし心配である。
その後に伸二に代わり投入された内舘、やはり伸二との交代は攻撃的になってワシントンへのスルーパスや右サイドから放ったミドルと見せ場が山盛り。
〆は永井。腰痛から復帰、そして今期のリーグ初得点。綺麗なフィニッシュではなかったけど、1点は1点。あまりにも嬉しくて
涙がこみ上げてきた!
試合結果
浦和レッズ2−0大宮アルディージャ
得点者:ワシントン(32分)、永井(89分)
観衆数:54,774人
さて、水曜には千葉戦。GKを2人もベンチ入りさせ、フィールドプレイヤーを1名少ない4人しか登録しないという「奇才オシム」。タフな試合が予想されるけど俺たちの
レッズが負けるわけはない!
【EXTRA】

「ネットに飽きたので・・・」と言葉を残し消息を絶っていた「
ウラワマニア」の怠惰屋氏を発見!
元気そうでなによりです(笑)