今年2回目のお休み〜
あとは大丈夫かな???
公式戦6連敗中のレッズの為に気分だけは広島へ。
ちゅーことで
広島風お好み焼きだぜ!
@帰宅後すぐに生地作り開始、冷蔵庫で90分寝かします。
Aキャベツをなるべく細く千切りにして冷水で蘇生。
B生地をクレープ状に薄く焼いて一旦別の皿へ。
C焼きそばをほぐさずに両面カリカリに焼いて別の皿へ。
D玉子を割り薄く伸ばし、その上にCとAの順で乗せます。
Eさらに天かす、豚バラを乗せて軽く塩とブラックペッパー。
Fその上に蓋をするようにBを乗せて弱火で蒸し焼きに。
Gお皿をフライパンに被せてひっくり返して盛り付け。
Hおたふくソース(辛口)をタプーリかけて青海苔ふって
I完成
う〜む。うまい、うますぎる・・・本場にも引けをとらない絶品だ。
当然、お供は
広島の酒「
賀茂鶴」の純米酒。
やや甘めの味です。キンキンに冷やして飲むことをオススメします。
そうするとあら不思議。スッキリとクリアな味わいになりますよ。
で、こんな
相手を喰らうシリーズをやってみましたが、結果は完敗。
いつもはサイドスタンドで観てるからかそんなに感じなかったけど、予想以上に運動量に難がありますね。特に両SBは相手に走り負ける事度々だし、不用意に中に絞る癖があって、そこの空いたスペースを使われて中に放り込まれるといった、ここ最近の連敗要因の一端を担ってます。
そしてカウンターを仕掛けられるともうてんやわんやですわ。
全体の運動量がないから相手に数的有利な状況を作られまくり・・・これじゃCBの2人は身体がもたないってもんでしょうに。良いときに見せた前線からの守備ってのが殆どないんですよね。これじゃ相手に好き勝手やられるっちゅーの。
■リーグ第23節
サンフレッチェ広島vs浦和レッズ
2009年8月22日(土)19:04キックオフ・広島ビッグアーチ
試合結果
サンフレッチェ広島2−1(前半2−0)浦和レッズ
得点者:26分槙野(広島)、42分柏木(広島)、68分闘莉王
入場者数:27,113人 |
ふぅ・・・次は神戸か・・・
これまた厄介な相手ですなぁ。