眠い目を擦りながらwktkしながらTVの前。
現地の画像が届くなり達也の勇姿・・・帰ってきた。
そして公式戦初スタメンの内舘、酒井、堤。
否応なくどんなゲームが展開されるのか期待感が先行しました。
前半開始早々からホーム山東に一方的に押し込まれます。
気温が高い、空気が汚れている、観客は中国人ばかり、刈上げピザ主審とアウェイの洗礼を受けまくり。
劣悪な状況下でよく奮闘してくれていたとは思うけど。
ファーストゴールは長谷部のヘッド。うまく走りこんでポンテのクロスに合わせる事ができました。
後半からはまるで存在感のなかった永井に代えて岡野。
オジェックにしては珍しい采配ぶりで、岡野はその期待に応えるかの如くチャンスメイク。
そして満を持してワ級出撃!
見事に2発命中としっかりと役割を果たしました。
さて、4失点という結果ですがどうにもいただけません。
失点はDF陣が完全に寄せきれず相手のフィジカルの前に屈した。これが試合に縁遠い選手起用故のミス?
PKを与えてしまったシーンでは呆れるしか已む無し。堀之内のあのようなプレイは今期何回目だ?
この試合は達也と闘莉王の慣らし運転としては些か厳しいものでした。
達也は良くやっていたと思うけどトップフォームまでにはまだまだ。
試合感を取り戻しながら早くスーパーな達也に戻ってほしい。
闘莉王は1ヶ月ぶりの実戦ではあったがズルズルとラインを下げ後半にはバテバテと全く良いところ無し。
余計なことなど考えず一心不乱に闘ってほしいところ。次節に期待します。
悪い点もあったが良い点もあったこの一戦。
次に繋げよう。
【EXTRA】
現地画像に映し出されたコールリーダーをはじめ、御大、nさん、u氏、kへーさん。そしてその他の現地のみなさん。
だいぶ少ない人数でしたがしっかりとコールは聞こえてました。
残り2戦も体調に注意してがんばってください。
【EXTRA2】
テレ東での放送はありがたいのですが、悲しきかな民放地上波・・・・
CMは本当にウザいです。CSかBSでやってくれないものかな?
あ、放送権がないのか・・・orz