2012/5/26 17:22
オフシーズン スキーレポート
スキーシーズンも終わりいよいよゴルフシーズンになりました。
人よりだいぶ遅いグリーンシーズンインですが、半年スキー、半年ゴルフが今の私にはちょうどイイ感じです。
ところで最近気になることが・・・なんか太ってきた。
おなか周りの肉が気になり始めたので少し絞って行かないと。
そんなで先週からウオーキングを始めました。
自宅からオリンピックスタジアムまで片道2キロ程なのでとりあえずチャリで行き、オリスタの周りを2周。
行きのチャリも全速力で漕いで行くとスキーの時ピクピクする筋肉が結構きつい感じ。
「お!これはスキーの筋トレにもなるじゃん」
着いてウオーキングは1週2.5`弱のコースを2周。
週末の朝、清々しい空気を体いっぱい取り込んでリフレッシュ!
0
人よりだいぶ遅いグリーンシーズンインですが、半年スキー、半年ゴルフが今の私にはちょうどイイ感じです。
ところで最近気になることが・・・なんか太ってきた。
おなか周りの肉が気になり始めたので少し絞って行かないと。
そんなで先週からウオーキングを始めました。
自宅からオリンピックスタジアムまで片道2キロ程なのでとりあえずチャリで行き、オリスタの周りを2周。
行きのチャリも全速力で漕いで行くとスキーの時ピクピクする筋肉が結構きつい感じ。
「お!これはスキーの筋トレにもなるじゃん」
着いてウオーキングは1週2.5`弱のコースを2周。
週末の朝、清々しい空気を体いっぱい取り込んでリフレッシュ!


2012/5/20 21:54
シーズンファイナル スキーレポート
GWが何となく消化不良で終わったのでこれがホントに最後のスキーです。
先週まで営業していた熊の湯も終わり、残るは横手山・渋峠スキー場のみとなりました。
朝8時に着くと既に多くのスキーヤーがリフト券売り場と乗り場に列を作っていましたがそこは春スキー。のんびりとリフトが動いて隊列が流れてからのスタートです。
横手山のコースは幅いっぱい雪があり、板を傷つける心配もなく、走る雪で快適に飛ばすと事ができましたが、軟らかい所と固い所とが混ざっていてルートを慎重に選んで滑る必要がありました。
渋峠は横手に比べると滑走性はイマイチでしたが、こちらもコース幅いっぱい雪があり快適に飛ばすことができましたが、端に出来たラインは途中途中で底が出ていて慎重に滑る必要がありましたが、脱出した時に一度雪の無い所に着地してしまい「ギャー〜板が・・・!」と思い慌てて外しましたが、奇跡的にほぼ無傷で済みホッと一安心。
この光景を見ていた人はさぞかし笑ったことでしょう。
でも春スキーはやはりコブが面白いですね。
これで半年間スキーはお休みで今度はゴルフの季節です。

来る途中でカモシに遭遇。

蓮池の湿原では水芭蕉が見頃を迎えていました。

1週間であっと言う間に無くなったようです。

横手山第2ゲレンデはもう1Wはまだまだ大丈夫でしょう。

渋峠は6月第1週までイケそうです。
0
先週まで営業していた熊の湯も終わり、残るは横手山・渋峠スキー場のみとなりました。
朝8時に着くと既に多くのスキーヤーがリフト券売り場と乗り場に列を作っていましたがそこは春スキー。のんびりとリフトが動いて隊列が流れてからのスタートです。
横手山のコースは幅いっぱい雪があり、板を傷つける心配もなく、走る雪で快適に飛ばすと事ができましたが、軟らかい所と固い所とが混ざっていてルートを慎重に選んで滑る必要がありました。
渋峠は横手に比べると滑走性はイマイチでしたが、こちらもコース幅いっぱい雪があり快適に飛ばすことができましたが、端に出来たラインは途中途中で底が出ていて慎重に滑る必要がありましたが、脱出した時に一度雪の無い所に着地してしまい「ギャー〜板が・・・!」と思い慌てて外しましたが、奇跡的にほぼ無傷で済みホッと一安心。
この光景を見ていた人はさぞかし笑ったことでしょう。
でも春スキーはやはりコブが面白いですね。
これで半年間スキーはお休みで今度はゴルフの季節です。

来る途中でカモシに遭遇。

蓮池の湿原では水芭蕉が見頃を迎えていました。

1週間であっと言う間に無くなったようです。

横手山第2ゲレンデはもう1Wはまだまだ大丈夫でしょう。

渋峠は6月第1週までイケそうです。

2012/5/19 21:10
じん・じん・ジンギスカ〜ン! 美味しいもの
今日は久しぶりに自宅でBBQです。
今日の肉はジンギスカン。
長野ではスーパーに必ず信州新町・むさしやのジンギスカンが置いてありますが、今日はわざわざ新町にある直営レストランまで行き、サフォークのジンギスカンを買ってきました。
このサフォークのジンギスカン。
マトンの肉とは比べ物にならない位軟らかく、秘伝のタレに漬け込まれた肉はもう箸が止まりません。
同じ値段の肉なら牛より断然こちらに軍配が。
さー元気も出たので明日はスキーだ!
で、木曜日はゴルフね。
0
今日の肉はジンギスカン。
長野ではスーパーに必ず信州新町・むさしやのジンギスカンが置いてありますが、今日はわざわざ新町にある直営レストランまで行き、サフォークのジンギスカンを買ってきました。
このサフォークのジンギスカン。
マトンの肉とは比べ物にならない位軟らかく、秘伝のタレに漬け込まれた肉はもう箸が止まりません。
同じ値段の肉なら牛より断然こちらに軍配が。
さー元気も出たので明日はスキーだ!
で、木曜日はゴルフね。

