2014/5/31 20:39
初ラウンド ゴルフ
GW前半のスキーレポから早1ヶ月。
すっかり更新をさぼっていましたが、今日は今シーズンの初ラウンドに行ってきました。
と言っても、薄暮ハーフプレイですが・・・
行ったゴルフ場は斑尾高原カントリークラブ。
斑尾高原となっていますが、スキー場のある所とはかなり離れていまして、飯山インターからすぐの所にあります。
このゴルフ場、午後の薄暮ハーフラウンドを一人でも回らせてくれるところがミソで、もちろんカートも貸してくれるし、料金も土日祝で4,000円と良心的。
今日も1時に電話して、回れるとのことだったので、速攻で支度をして、2時には到着、2時半から回ってきました。
練習もなしでぶっつけ本番でいきなり打ったので、1打目はプッシュアウトで右斜面に・・・
2打目は引っ掛け、今度は左斜面にorz
3打目もショートし、結局4オン2パットでダボスタート。
まーこんなもんか。
さー気を取り直して2番ホール。
打ち降ろしのロングホール。あまり飛んで右に行くと池に捕まりますが、それには270位は飛ばないと入らないので・・・と言うより今日はあまりスコアのことは考えないで、良い球を打つことを重点に回ることにしました。
結果から言うと45点の17パットでした。
今日一番良かったのはドライバーでしたが、パターは全くダメでしたね〜。
アイアンもまずまず、アプローチもまずまず、あーもうひとつダメだったのがUT&FW、ほとんどまともに当らなかった(T_T)
パーオンをしていながらの3パット2回を含め、寄せワンでパーを取れる所を次々と外しまくり・・・結局1ダブルボギー、7ボギー、1パー。
一人で回って緊張感がまったくない中でのラウンドだったので、集中力をもう少し高めればもう2打位は少なくとも・・・なんてタラレバですね。
とりあえず今日は練習の成果がショットに現れるかの確認だったので、合格点と言ったところだろうか。
0
すっかり更新をさぼっていましたが、今日は今シーズンの初ラウンドに行ってきました。
と言っても、薄暮ハーフプレイですが・・・
行ったゴルフ場は斑尾高原カントリークラブ。
斑尾高原となっていますが、スキー場のある所とはかなり離れていまして、飯山インターからすぐの所にあります。
このゴルフ場、午後の薄暮ハーフラウンドを一人でも回らせてくれるところがミソで、もちろんカートも貸してくれるし、料金も土日祝で4,000円と良心的。
今日も1時に電話して、回れるとのことだったので、速攻で支度をして、2時には到着、2時半から回ってきました。
練習もなしでぶっつけ本番でいきなり打ったので、1打目はプッシュアウトで右斜面に・・・
2打目は引っ掛け、今度は左斜面にorz
3打目もショートし、結局4オン2パットでダボスタート。
まーこんなもんか。
さー気を取り直して2番ホール。
打ち降ろしのロングホール。あまり飛んで右に行くと池に捕まりますが、それには270位は飛ばないと入らないので・・・と言うより今日はあまりスコアのことは考えないで、良い球を打つことを重点に回ることにしました。
結果から言うと45点の17パットでした。
今日一番良かったのはドライバーでしたが、パターは全くダメでしたね〜。
アイアンもまずまず、アプローチもまずまず、あーもうひとつダメだったのがUT&FW、ほとんどまともに当らなかった(T_T)
パーオンをしていながらの3パット2回を含め、寄せワンでパーを取れる所を次々と外しまくり・・・結局1ダブルボギー、7ボギー、1パー。
一人で回って緊張感がまったくない中でのラウンドだったので、集中力をもう少し高めればもう2打位は少なくとも・・・なんてタラレバですね。
とりあえず今日は練習の成果がショットに現れるかの確認だったので、合格点と言ったところだろうか。

