2014/7/6 17:25
秘密練習場 ゴルフ
普通、ゴルフ練習場って人工マットで入場料取られて、プリペイドカード式だったり、2時間打ち放題とかが当たり前なんですが・・・
先日の町のコンペの時、何時も一緒に行く近所のおじさんに教わった素晴らしい練習場に早速行ってきた。
そこは自宅から25分、ゴルフ場の中にありました。
以前は良く行ったゴルフ場ですが、かれこれ15年行っていなかったので、こんな風に様変わりしているとは・・・

駐車場からそのまま練習場へ・・・
その練習場は、よくあるゴルフ場の練習場と違い、27ホールあったコースの9ホールをクローズして、その最終ホールをそのまま使って、芝の上からのドライビングレンジと、アプローチ練習場、もちろんバンカー練習もできます。

グリーンもバンカーもまんま本物です。
素晴らしいのは入場料タダ、ボールは10球100円で買えますが、自分で持って行けばタダ。
時間の制限は無いし、9時半を過ぎると、皆さんスタートして行くのでしばらく貸切でアプローチ練習が出来ました。

芝の上からアイアンの練習が出来るなんて・・・
スイング固めは鳥籠で出来るので、この練習場でアプローチ&バンカー、芝の上からのアイアンショットとかなり実戦的な練習が出来るのでスコアアップにかなり効果的!
ちょっと秘密にしておきたい練習場ですね。
0
先日の町のコンペの時、何時も一緒に行く近所のおじさんに教わった素晴らしい練習場に早速行ってきた。
そこは自宅から25分、ゴルフ場の中にありました。
以前は良く行ったゴルフ場ですが、かれこれ15年行っていなかったので、こんな風に様変わりしているとは・・・

駐車場からそのまま練習場へ・・・
その練習場は、よくあるゴルフ場の練習場と違い、27ホールあったコースの9ホールをクローズして、その最終ホールをそのまま使って、芝の上からのドライビングレンジと、アプローチ練習場、もちろんバンカー練習もできます。

グリーンもバンカーもまんま本物です。
素晴らしいのは入場料タダ、ボールは10球100円で買えますが、自分で持って行けばタダ。
時間の制限は無いし、9時半を過ぎると、皆さんスタートして行くのでしばらく貸切でアプローチ練習が出来ました。

芝の上からアイアンの練習が出来るなんて・・・
スイング固めは鳥籠で出来るので、この練習場でアプローチ&バンカー、芝の上からのアイアンショットとかなり実戦的な練習が出来るのでスコアアップにかなり効果的!
ちょっと秘密にしておきたい練習場ですね。

2014/7/2 16:58
町のコンペ ゴルフ
今日は地元のゴルフ愛好会のコンペに行ってきました。

年6回行われるこのコンペ、同じ地区にゴルフ場オーナーが住んでいるので、ちょっと人には言えない価格で出来るので出来る限り参加しています。
今日は珍しくその社長も参加。
自腹でベスグロ、BB、飛び賞の景品まで出していただき、誠に感謝、感謝です。
えーそして私ですが、ナント出だし3ホール、連続パースタート!
おい!今日はイイじゃないの?
なーんて、思って4ホール目、思いっきりプッシュアウト・・・いや、プッシュアウトと言うより、かなりトゥに当たって林の中に・・・
OBにならなかったのが不思議な位の当り。
結局このホール、トリ。
後半も崩れまくって、終わってみれば47回・・・
うーん、今日はダフッてばかりだー(T_T)
さすがにパー4っつ取っても、トリ3回、ダボ2回じゃーね。
スコアにはならんわ・・・
でも、感じは悪くないから午後頑張って、悪くても45は切りたい!
と思いつつ、お昼はやっぱり行っちゃうでしょ「生ビール」
しかも、大ジョッキ!
これも午前が良いスコアだったら、小あたりで我慢するんだけど・・・まーこれもゴルフの楽しみのひとつだからね。
やっぱり止められませ-ん。
あげくの果てにご飯はカツ丼なんて食ったもんだから、腹パンパン。
おいおい、誰だよ。午後頑張るって言ったのは。
さて、午後のスタート。
幸先良くパーオンしたものの、3パットでボギースタート。
でも、腹パンパンの割には身体は回っているので、ショットは悪くない感じ。
その後も、大崩れすることなく、8番ホールまでで3つ落とし。
このまま最終ホールをパーで上がれば39回。
のはずでした。
最終ホールは自分でも結構得意なホールだっただけに力が入ったのか、ティーショットは無情にも右の林の中に吸い込まれて行きます。
悲しいことに最終ホールでまさかのトリ。
終わってみれば42回と、久しぶりの30台は夢と消えて行きました。
まーそれでも、今シーズン2回目のラウンドで80台が出たので、自分としては満足です。
それと、今日一番良かったのはパターでしたね。
今日は長いパーパットが結構入ったので、80台で回れたのはパターのおかげ。
最近は自宅で2〜3mの距離を練習していたので、成果が表れました。
順位は準優勝でしたので、チョイと賞金をいただいてきたのと、メンバーに恵まれ、楽しいゴルフが出来たので、休みを取って参加した甲斐があったってもんです。
うーん、でもーパー9回取って89回か〜。
やっぱり、トリ3回は多すぎだな〜。
0

年6回行われるこのコンペ、同じ地区にゴルフ場オーナーが住んでいるので、ちょっと人には言えない価格で出来るので出来る限り参加しています。
今日は珍しくその社長も参加。
自腹でベスグロ、BB、飛び賞の景品まで出していただき、誠に感謝、感謝です。
えーそして私ですが、ナント出だし3ホール、連続パースタート!
おい!今日はイイじゃないの?
なーんて、思って4ホール目、思いっきりプッシュアウト・・・いや、プッシュアウトと言うより、かなりトゥに当たって林の中に・・・
OBにならなかったのが不思議な位の当り。
結局このホール、トリ。
後半も崩れまくって、終わってみれば47回・・・
うーん、今日はダフッてばかりだー(T_T)
さすがにパー4っつ取っても、トリ3回、ダボ2回じゃーね。
スコアにはならんわ・・・
でも、感じは悪くないから午後頑張って、悪くても45は切りたい!
と思いつつ、お昼はやっぱり行っちゃうでしょ「生ビール」
しかも、大ジョッキ!
これも午前が良いスコアだったら、小あたりで我慢するんだけど・・・まーこれもゴルフの楽しみのひとつだからね。
やっぱり止められませ-ん。
あげくの果てにご飯はカツ丼なんて食ったもんだから、腹パンパン。
おいおい、誰だよ。午後頑張るって言ったのは。
さて、午後のスタート。
幸先良くパーオンしたものの、3パットでボギースタート。
でも、腹パンパンの割には身体は回っているので、ショットは悪くない感じ。
その後も、大崩れすることなく、8番ホールまでで3つ落とし。
このまま最終ホールをパーで上がれば39回。
のはずでした。
最終ホールは自分でも結構得意なホールだっただけに力が入ったのか、ティーショットは無情にも右の林の中に吸い込まれて行きます。
悲しいことに最終ホールでまさかのトリ。
終わってみれば42回と、久しぶりの30台は夢と消えて行きました。
まーそれでも、今シーズン2回目のラウンドで80台が出たので、自分としては満足です。
それと、今日一番良かったのはパターでしたね。
今日は長いパーパットが結構入ったので、80台で回れたのはパターのおかげ。
最近は自宅で2〜3mの距離を練習していたので、成果が表れました。
順位は準優勝でしたので、チョイと賞金をいただいてきたのと、メンバーに恵まれ、楽しいゴルフが出来たので、休みを取って参加した甲斐があったってもんです。
うーん、でもーパー9回取って89回か〜。
やっぱり、トリ3回は多すぎだな〜。
