2015/8/25 22:52
ただいま、旬でございます。
フルーツ王国でもある信州、リンゴは勿論、ブドウに今の時期は『川中島白桃』
親戚の桃農家から毎年はねだしを頂くのだが、何故か今年は普通に売り物が届いたよ!
頂きまーす


2015/8/22 13:33
有酸素運動
皆さんは定期的な運動ってしていますか?
仕事をしていると中々定期的にってのは難しいですよね。
私も冬は毎週滑っているので、そこそこ運動はしていますが・・・
シーズンオフになると全く体を動かさないので、かなりの運動不足。
ゴルフもカートに乗らずに、歩いてラウンドでもすればそこそこな運動にはなるんでしょうが、まー月一回じゃーしていないのも同じですね。
で、毎年8月に健康診断ってのがありまして、今年も行ってきた訳ですが、かなりショッキングな数字が並んでいまして・・・
2年前に比べ体重5キロ増、ウェストは+6p・・・
悪玉コレステロールも中性脂肪も尿酸値もぜーんぶ増えてきた。
うーんこれはかなりヤバいよ。
そんなに食べている訳でもないけど、お酒は休肝日なしで毎日だし・・・
コレは何か運動しなければ・・・
そこで良く耳にするのが『有酸素運動』ってヤツ。
で、できればコレを毎日やりたいんだけど、仕事帰りにジムっってのも大変だし、ウオーキングも遅くに真っ暗な中でやるのも何だし、雨が降ればできないし
ならば自宅で出来て効果的なモノは何か?
どうやらサイクリングマシーンが手軽で効果的らしいが、色々なモノが出ているので選ぶのが一苦労。
で、予算的にもそんなに高くなく、足だけでなく全身に効くと言うコレに決めた。

さーコレで冬までに体重マイナス6キロ、ウェストマイナス6cm!
果たして目標達成なるか。
あーそれと月・木は休肝日とすることに・・・(我慢我慢)

2015/8/9 7:53
リベンジなるか ゴルフ
いや〜本当に毎日暑いですね〜。
長野も毎日35℃近くまで気温が上がり、ホントもううんざりです。
でも、今週になってから朝晩はかなり涼しくなりました。この辺が都会とは違う所ですかね。
さて・・・
前回、ショットの調子は良かったものの、44パットと記憶にないほどパットを大叩きしてしまい94とスコアが伸びなかった月一ゴルファーの私。
もういっそのこと練習なんてしないで本番に行った方がいいんじゃね!
と言うことで、ぶっつけ本番でラウンドしてきました。
もっとも、この暑さと祭で忙しく練習する時間もなかったのですが・・・
行ってきたのはホームコースとも言える(メンバーではありませんが・・・)
南長野ゴルフ倶楽部

標高1000mの高原にあるこのコースは、山の中にあるとは思えないほどフラットなコースで、高原なので日陰に入ると風が涼しく、この所の暑さの中でも快適にラウンドできました。
そして、今回イーグルビジョンのショットナビのデビューです。
グリーンまでの距離や、ハザードまでの距離などが1ヤード刻みでわかるのと、実際の飛距離がわかるので、アイアンの番手を選択する時に自信を持って選ぶことが出来ます。
さてさて、ぶっつけ本番の結果はと言うと、
スタート3ホール、パーオンして2パットの3連続パーと上々の滑り出し(^_^)
終わってみれば6オーバーの42回。
パットも18パットとまずまず。
パーオン4回、寄せワンも1回と、練習しない方がいいんじゃね(苦笑)
この調子で午後も40前半で85切りを目標だ!
さー午後も幸先良く、パーオンしパーでスタート!
と思いきや、3パットでボギー(>_<)
続くロングホールもパーオンしながら3パットでボギー(泣)
次のショートホールは右に外したが、アプローチで1mに寄せてパーセーブ!と行きたいところをまたしてもボギー・・・
うーん、パーを取れる所を3連続ボギーにしてしまい、午前とは大違いのスタート。
その後はティーショットが乱れ、ことごとく林の中に・・・当然パーオンすることはなく、
パターの距離感も徐々にずれ、なかなかスコアがまとまって来ない・・・
ショートホールでようやく寄せワンでパーを取ったが、時すでに遅し。
午後は48回の20パットと乱れ
42:48=90
あうーん、残念ながら80台が出ませんでした。
今回もパターに泣かされたラウンドとなり、パターさえ良ければのゴルフとなってしまいました。
果たしてリベンジはいつになるのだろうか。

