2015/9/30 19:54
志賀高原便り
9月も今日で終わり、明日から10月ですね。
そんな9月最後の日は、放射冷却(まだそう呼ぶのは早いか)の影響で、長野市も朝の気温は10℃とこの時期としてはそこそこな冷え込みでした。
そして、北アルプスも初雪???

ちょっと、わかりずらいか・・・
そして、朝はこんな不思議な雲が

コレもわかりずらいが、雲の回りは虹色に光っていました。
で、今日は午後仕事で志賀高原まで行ってきましたが、紅葉はまだまだですね。
10月の3連休には見頃を迎えそうですが、はたして今年の色付きはどうでしょうか?
夏の後半はかなり寒く、日照不足だったので少し心配ですね。



里とは10℃差です。
うーん、もうスキーシーズンは目の前って感じになってきました♪

2015/9/26 21:14
5ヶ月振りに ゴルフ
練習場に行ったよ!
ゴルフの…

先週、練習したとき感触が良かったので、それを固める為の打ち込みです。
鳥かごでの打ち込みはどちらかと言うと、フォーム固めの意味合いが強かったので、今日は全てのクラブで振り切ることをテーマに練習しました。
ドライバーは多少曲がっても飛ばすことを、アイアンもしっかりMAX の距離がでるように。
結果、
かなり距離が戻りましたね。
今日もドライバー、アイアンともに収穫あり!
ま、本番はそんなに練習通りにはいきませんが、今日気を付けたことを打つ前にしっかり頭のなかで復習して、来月のコンペは優勝より、絶対80台で回るぜ!

2015/9/26 9:29
残念ながら・・・ スキー雑談
今年も外れました(T_T)
こんなメールが届いておりまして・・・
日頃、長野県内のスキー場をご利用、ご支援いただきありがとう
ございます。この度は「2016 NAGANO SNOWLOVE(JUNIOR)CLUB」
(長野県共通リフトシーズン券)にご応募いただき誠にありがとう
ございました。お陰様をもちまして16,000通を超えるご応募を頂き
厳正なる抽選を行いましたところ、誠に残念ながら今回はご意向に
沿えない結果となりました。
なお、この抽選結果は小人券複数申し込みを含む、全てのお申込みを
対象としておりますのでご了承ください。
今シーズンも、NAGANO SNOWLOVE.NETサイト上では、
「長野県全スキー場共通リフト1日券(引換券)」等のプレゼントを
行いますので、引き続きサイトをご利用いただければ幸いです。
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
そう言えば、以前は一日券とか、八方のスクール券とか当ったけど、最近はまったく何も当らないな〜

2015/9/23 20:03
新栗〜♪ 美味しいもの
シルバーウィークは好天に恵まれ、絶好の行楽日和のまま終わりましたね。
昨日、娘の前撮りも無事済み、今日神奈川に帰って行きました。
いつもは高速バスを使いますが、連休最終日の高速道路登りの渋滞は酷いので今日は新幹線で。

*画像を差し替えました*
きちんとしたアルバムが出来あがってくるのは11月上旬だそうで、でき上がりが楽しみです。
今日の北陸新幹線は終日、指定席、グリーン車、そしてグランクラスまで満席!
なので、長野が始発のアサマの自由席に並びましたが、一人なので余裕で座れたようです。
それにしても、この連休はいい天気でしたね〜♪
今日の朝は気分転換に自宅から近い
南長野運動公園にウオーキングに行ってきました。

1周約2.4`の外周を速足で歩くと25分。2周すると結構いい運動になります。
隣りのサッカー場でも何かのイベントが行われていたようです

そして、いよいよ新栗の季節がやってきました!
娘を長野駅まで送って行った時に『桜井甘精堂』の甘味処で新栗を使った
モンブラン栗あんソフトをいただいてきました。


栗好きな私にはたまらない1品です(笑)
さーこれから紅葉の季節がやってきて、その紅葉が終わるといよいよスキーシーズン到来ですね!
あー今年こそ、長野県共通シーズン券当らないかな〜
1
昨日、娘の前撮りも無事済み、今日神奈川に帰って行きました。
いつもは高速バスを使いますが、連休最終日の高速道路登りの渋滞は酷いので今日は新幹線で。

*画像を差し替えました*
きちんとしたアルバムが出来あがってくるのは11月上旬だそうで、でき上がりが楽しみです。
今日の北陸新幹線は終日、指定席、グリーン車、そしてグランクラスまで満席!
なので、長野が始発のアサマの自由席に並びましたが、一人なので余裕で座れたようです。
それにしても、この連休はいい天気でしたね〜♪
今日の朝は気分転換に自宅から近い
南長野運動公園にウオーキングに行ってきました。

1周約2.4`の外周を速足で歩くと25分。2周すると結構いい運動になります。
隣りのサッカー場でも何かのイベントが行われていたようです

そして、いよいよ新栗の季節がやってきました!
娘を長野駅まで送って行った時に『桜井甘精堂』の甘味処で新栗を使った
モンブラン栗あんソフトをいただいてきました。


栗好きな私にはたまらない1品です(笑)
さーこれから紅葉の季節がやってきて、その紅葉が終わるといよいよスキーシーズン到来ですね!
あー今年こそ、長野県共通シーズン券当らないかな〜

2015/9/22 14:00
秋晴れ
5連休も残り2日。
今日は娘の成人式の『前撮り撮影』です。
成人式に限らず、七五三も前撮りするみたいで、着付け、化粧、撮影とセットでやってくれるお店は大繁盛。
スポンサーである、ジシババも一緒になって、コレがイイ、あれがイイと大騒ぎです。
さて、化粧、着付け、撮影と三時間もかかるから、お父さん暇なんですけど…

2015/9/20 18:01
ここは?
これっきり、これっきり、もおーこれっきり〜ですか〜?
ここは横須賀〜♪


2015/9/19 17:21
やはり練習しなきゃ ゴルフ
本日2回目の更新です
今シーズンいまいち調子が出ないゴルフ。
シーズン通してパターがイマイチだったのに加えて、今度はドライバーの調子が悪くなってきてもうスコアにならない。
と言うことで、今日は久しぶりに練習場に出かけてきました。
と言っても、打ちっ放しではなく、ゴルフ場にあるアプローチ練習場とドライビングレンジ。

まずはアプローチの練習。
1時間貸切でできました。やはり花道からは足を使ったピッチ&ランの方が寄る確率が高いですね。
毎回この位まで寄せられると、ボギーオンでもパーが拾えるのですが・・・

続いてドライバーを50球。
打ちっ放しと違い、1球1球ティーアップして、ラウンドと同じルーティーンで打つので、より実践的な練習が出来ます。
今日はこのままラウンドしたいくらい絶好調でした。
今日の感触を忘れないようにしたいですね。

続いてアイアン。
何といってもこの芝から打てる練習が最高です。
打ちっ放しのマットのように多少ダフッても普通に飛んでしまうのと違い、芝の上ではごまかしがききません。
アイアンもいい感触を掴めたので、この感覚を忘れないようにしたいですね。
ドライバーもアイアンもアプローチもいいヒントが見つかりました\(^o^)/

2015/9/19 10:48
シルバーウイークですね
9月の5連休がスタート!
今回は天候にも恵まれそうなので、まずまずのお出かけ日和となりそうですね。
5連休もあるので海外に行かれる方も多いのでは?
国内旅行はかなりゆっくりな日程が取れるので、のんびりと贅沢な時間が過ごせそうですね。
さて我が家はと言うと、今日は自宅でのんびり
明日は横須賀に行ってきます。
なぜヨコスカ?
えーと、東関東吹奏楽コンクール ってのが横須賀芸術劇場で行われまして、ここに娘の大学が地区大会を抜けて出場するので応援?見に?連休で暇なので暇つぶし?に行ってきます。
今回の演奏では2曲とも打楽器パートのメインを担当しているそうなのでとても楽しみです。
でも、お父さん、実は吹奏楽そんなにわかっていないけどね・・・
まーいつもチヨー楽しそうに演奏している娘を見れるのが一番の楽しみなんですが。
それにしても立派なホールですね

で、後半はそのまま娘を連れて信州に帰ります。
成人式のための前撮り撮影なんてのがありまして、今時は成人式の日は写真は撮りに行かず、前もって撮影会をしてアルバムとかにするのが当たり前だとか。
えーこれかなりお金が掛かります。
着物は買っても当然大金が飛んでいきますが、レンタルでも20〜30諭吉、写真がアルバムにすると最低でも6諭吉〜となっており、ちょっと溜息が出そう・・・
そうそう、せっかく横須賀に行くんだから何か観光っぽいっところにも行きたい!
と思って調べたら『軍港巡り』ってのが面白そうだ。
が、既にこの連休は予約で満席!ざんねん・・・

2015/9/13 22:12
葛飾北斎 美味しいもの
今日は小布施にある『北斎館』に行ってきました。
目的は7月から開かれている、日本初公開の
シカゴ ウェンストンコレクション 肉筆浮世絵展


一般的に浮世絵と言うと、版画を思い浮かべる人がほとんどかと思いますが、
今回展示されているのは『肉筆画』
量産されている版画とは違い、まさに『一点物』の肉筆画はまさに息をのむ美しさ。
凄いのは髪の生え際や、物凄く細かい着物の柄など、繊細で緻密な描写は、それはそれはコレを本当に人間が描いたのか!と思わせるほどで本当に感動した。
それと常設展示されている2基の祭屋台も素晴らしかった。

で、小布施と言えば栗が有名。
新栗を使った菓子は来週辺りからだが、栗の木テラスは大賑わいで順番待ち
30分ほどで名前を呼ばれ早速注文。
栗のカステラロールとシュークリームを注文するが、残念ながら栗のカステラロールは売り切れ(T_T)
さすが人気ナンバーワンだ。
と言うことで定番のモンブランとシュークリームを遅い昼ごはん代わりにいただきました。

それにしても小布施は『栗と北斎』だけで、みごとに観光地として町おこしをした成功例ですね。


2015/9/12 21:37
絶不調 ゴルフ
絶不調です(T_T)
ゴルフの話ですが・・・
先週、今週と珍しく2週連続でのラウンドだったのですが
先週が46:50=96
今週は50:51=101
昨年は一度も100はおろかハーフで50以上叩いたことがなかったのに・・・
3連続ハーフで50回叩くとは
主な原因はドライバーとパター
特にドライバーがこの2ラウンドではヨロシクない。
うーん、ドライバーは今度打ちっ放しで打ち込みしないとダメかな〜
来月の会社のコンペまでには何とかしないと
