2016/8/28 22:42
完全優勝 ゴルフ
石川遼が復帰第2戦でブッチギリ完全優勝。
アメリカでは予選通過もままならない選手に余裕で勝たせるとは、いったい他の日本人選手は何やってんだ。
ゴルフも今や女子に人気が集中し、男子はどんどん試合が減り、テレビ中継さえ日曜日にしかやらないお寂しい時代だ。
スポンサーにしてみれば、女子のほうが賞金も安いし、大会も3日間だから経費も安く済み、テレビの視聴率も高ければ、人の目に映るのも多いので宣伝効果が高い。
おのずと女子のほうにスポンサーが集まるのは当然だろう。
しかしその女子も上位は韓国勢で占められ、日本人は今日優勝した笠りつ子以外は安定感が全くない。
でも考えたら女子のほうが人気が出て当然だ。
だって、ゴルファーのほとんどがオジサンだもの。
綺麗な女子ゴルフを見ているほうが楽しいに決まっているじゃん(笑)
でもなかには調子が悪いと凄く不機嫌そうにプレーする選手がいるがアレはダメだな。
だって、ゴルフほどメンタルが重要なスポーツはないのに、調子の良し悪しで一喜一憂しているようじゃ一流とは言えないでしょ。
でもやっぱり石川遼には華がある。

2016/8/27 23:25
残念です・・・ スキー雑談
最近めっきりブログ更新を怠っているGokuraku Skierです。
信州ではこのところ、夜になると虫が鳴き、すっかり秋の気配を感じるようになってきました。
そしてあと3ヵ月もすればスキーシーズンですが、一番気になるのは雪はちゃんと降るのか?
ってことでしょうか。
まさか2年続けて記録的小雪なんてことにならなければいいのですが・・・
そんなスキーシーズンを目の前に残念なお知らせが・・・
今シーズンも焼額山スキー場は4月第1週をもってシーズン終了となるようです。
GWより1ヵ月早く終わってしまうとは何とももったいない話です。
0
信州ではこのところ、夜になると虫が鳴き、すっかり秋の気配を感じるようになってきました。
そしてあと3ヵ月もすればスキーシーズンですが、一番気になるのは雪はちゃんと降るのか?
ってことでしょうか。
まさか2年続けて記録的小雪なんてことにならなければいいのですが・・・
そんなスキーシーズンを目の前に残念なお知らせが・・・
今シーズンも焼額山スキー場は4月第1週をもってシーズン終了となるようです。
GWより1ヵ月早く終わってしまうとは何とももったいない話です。

2016/8/16 17:22
撃沈 ゴルフ
あっという間にお盆休みも終わり、明日から仕事か〜・・・・
それにしても、ゴルフってホントに残酷だ。
1ヵ月前のラウンドでは絶好調に近い位、イイ感じだったのに・・・
昨日のラウンド、ドライバーなどティーショットは前回程ではないがまずまずでした。
でも、アイアン、パターがダメダメ。
ダフるわ、シャンク出るわ、距離感合わないわ、アプローチ寄らないわ、パターことごとくカップに蹴られるわ・・・
なんか前回同じような人を見た気もするが・・・
って、所詮月一ゴルファーってこんなモノなのか。
あやうく大台に届いてしまうところだったよ。
才能ないわ。俺・・・
話は変わって、来月で4回目の車検を迎えるエクストレイル。
昨日ゴルフに向かう途中でこちらは大台に乗りましたね。

同じ車に9年乗るのも初めて、10万キロ乗るのも初めて。
でも、9年間、燃料計の誤作動があった以外トラブルなし。
車ほど使われ方が千差万別な物ってないのに、壊れないのが当たり前って凄くないですか!
日本車の信頼性は素晴らしいよね。

2016/8/1 22:30
必勝祈願
祇園祭が無事終わりました。
今回の祇園祭、通常の運航の合間に
南長野運動公園で行われるJ3の試合前イベントにも招待され、J3の記録を塗り替える1万人の前で、地元長野の『AC長野パルセイロ』の必勝祈願の舞を披露してきました。

J2に昇格するには自動昇格の1位、入れ替え戦に出れる2位でないとチャンスがないのですが、3年前、優勝した時にはスタジアムの条件がクリアしておらず、今度はJ1規格のスタジアムになってからは2位、3位と涙をのんでいるので今年こそは是非J2に昇格してもらいたいですね。
そんな男子が足踏みしている間に、女子チームは今年トップリーグに上がって現在2位と大活躍!
日本代表に選ばれる選手も出たり、松本山雅もJ2で2位と1年でJ1復帰圏内と今サッカーが熱い長野県。

しかし、いつから長野県ってサッカーが人気スポーツになったの???
