2017/7/26 23:04
いよいよ
天王おろし(宮出し)も無事終わり、今週末はいよいよ祭り本番です。
連日獅子の練習も盛んに行われ、最終仕上げの段階まで漕ぎつけました。

相変わらず私は飲んでばっかりですが(笑)
昨日は信越放送の取材も入り、お盆前に特集を組んで放送されるようです。
長野県にお住まいの方は8月10日にSBCテレビの『ずく出せテレビ』で放送されるそうなので是非ご覧ください。


2017/7/21 0:41
毎晩
毎晩、飲んだくれて午前さまです
ヽ( ̄▽ ̄)ノ


2017/7/17 17:35
薄暮ハーフラウンド ゴルフ
祇園祭も昨日の事務所開きでいよいよ本番モードに突入!
来週は神輿の宮出し(天王おろし)、そしての本番へとあとはこなしていくだけです。
さて、そんな今日は日中時間が空いたので、斑尾高原カントリー倶楽部に午後のハーフラウンドに行ってきました。

自宅からは少し遠いですが、何と言ってもこのゴルフ場、午後のハーフラウンドや早朝ラウンドをひとりで回らしてくれるゴルフ場なんです。
料金も土日祝で4,270円と他にくらべ良心的です。
しかも、ひとりでも割増料金なし。

予約は必要ですが到着しだいすぐにプレーが出来、ほんとはイケないんでしょうが、後や前の組との距離を保ちつつ、グリーン周りはモチロン、自分で打ちたい距離から打てるんでとてもいい練習が出来ます。
今日は私の後ろは誰も回ってこなかったので、150Y、100Y、50Y、グリーン周りの練習し放題!
因みに今日はショートホール以外はバックティーから打っていきました


ただ、どうやらイノシシにかなり荒らされたようで芝の状態はかなり悪く、修理地も多くてフェアウェイの芝も刈り込んでいなくて、ラフなのかフェアウェイなのかわからない位・・・

今日はスコアは気にしないで色々なことを試しながらラウンドしましたが、グリーン周りのアプローチは先日の練習の成果が出て、寄せワンのパーを3つ取ることが出来ました。
とりあえず、日頃の憂さも晴れたので明日からまた頑張ろう!!!
でも、やはりパターはイマイチでした・・・

2017/7/15 14:51
案山子
最近はあまり見かけなくなりましたね。

時代が変われば、案山子も変わります。
おもしろいヤツ、怖いヤツ、キモいヤツ…
あなたはどれがお気に入り?

2017/7/9 22:34
久しぶりに ゴルフ
いや〜暑い!
長野は今日34℃まで気温が上昇
明日は更に暑く、どうやら猛暑日になる予報です。
今からこんなに暑くてこの先どうなる事やら・・・
そんな暑い最中、今日はゴルフの練習に行ってきました。
と言っても、打ちっ放しではなくゴルフ場の中にある練習場。
川中嶋カントリーにはドライビングレンジが天然芝という日本では珍しい練習場がありまして

ティーアップも毎回やらないとならないので、本番さながらのルーティーンで打つことが出来、アイアンも芝の上から打てるので実戦的な練習が可能です。

元々27ホールあったコースの9ホールが今は使われてなく
過去に使っていたグリーンをそのまま生かしたアプローチ練習場もあり

上げたり、転がしたり、実戦的な練習が出来ます。

今日はドライバーもアイアンも結構いい感触。
アプローチもいい感じでした
でも、練習では出来てもなかなか本番では出来ないのがゴルフなんだよね〜
次の本番がいつになるのか全く未定・・・
お祭りが終わらないとやっぱり無理だよな〜(T_T)

2017/7/7 22:57
善光寺平
長野道、姨捨サービスエリアからの眺めはいつも最高ですね!

夜景はもっと素晴らしいけどね。
それにしても、善光寺平ってほんとに山に囲まれてるよね。
だから盆地なんだけど
4

夜景はもっと素晴らしいけどね。
それにしても、善光寺平ってほんとに山に囲まれてるよね。
だから盆地なんだけど

2017/7/3 19:44
サッカーって
昨日の日曜日、今月行われるJ3サッカーのキックオフ前イベントの打ち合わせに行ってきました。
で、なにをやるのかと言うと、

コレは昨年の写真、
地元『AC長野パルセイロ』の必勝祈願奉納舞
昨年はJ3のサッカーとしては異例の1万人を集めた試合で奉納舞を収めることが出来ました。
で、今年も依頼が来てやることに。
打ち合わせは1時間ほどで終わったので、その後はVIP席にてサッカー観戦。
現在パルセイロは5位で、J2に自動昇格できる2位からはちょっと離されている状況、対戦相手の11位の藤枝には絶対負けられないホームゲームでした。

観客は3700人弱と日曜の夕方のゲームとしては平均的な数字。
しかし、地元のサポーターで埋まったゴール裏に対して

対戦相手のゴール裏と言ったら・・・

悲しすぎるほどの応援団の数・・・
いくらJ3と言えどこれで選手はやる気が出るのか???
先日の天皇杯でもJ1チームに勝ったパルセイロだ
この状況でいくらなんでも負けるわけがない!ない!ない・・・ない???
負けました・・・
しかも0−3
試合内容も私の様な素人が見てもお粗末な内容。
J2に上がれる結果を残したシーズンはスタジアムが規格外でJ2に上がれず、J1規格にも対応したスタジアムが出来てからは2シーズン続けて結果が出てないパルセイロ。
女子チームが先にトップリーグに上がり、昨年はいきなり3位と結果を残しているだけに男子チームも頑張らないとね。
サッカーってよくホームが有利とか、サポーターの応援が大切とか言うけど、この試合を見た限り、サッカーでもなんでも試合をするのは選手本人、スタジアムでもサポーターでもありません。
みんな、ハングリー精神が足りないよ!
2
で、なにをやるのかと言うと、

コレは昨年の写真、
地元『AC長野パルセイロ』の必勝祈願奉納舞
昨年はJ3のサッカーとしては異例の1万人を集めた試合で奉納舞を収めることが出来ました。
で、今年も依頼が来てやることに。
打ち合わせは1時間ほどで終わったので、その後はVIP席にてサッカー観戦。
現在パルセイロは5位で、J2に自動昇格できる2位からはちょっと離されている状況、対戦相手の11位の藤枝には絶対負けられないホームゲームでした。

観客は3700人弱と日曜の夕方のゲームとしては平均的な数字。
しかし、地元のサポーターで埋まったゴール裏に対して

対戦相手のゴール裏と言ったら・・・

悲しすぎるほどの応援団の数・・・
いくらJ3と言えどこれで選手はやる気が出るのか???
先日の天皇杯でもJ1チームに勝ったパルセイロだ
この状況でいくらなんでも負けるわけがない!ない!ない・・・ない???
負けました・・・
しかも0−3
試合内容も私の様な素人が見てもお粗末な内容。
J2に上がれる結果を残したシーズンはスタジアムが規格外でJ2に上がれず、J1規格にも対応したスタジアムが出来てからは2シーズン続けて結果が出てないパルセイロ。
女子チームが先にトップリーグに上がり、昨年はいきなり3位と結果を残しているだけに男子チームも頑張らないとね。
サッカーってよくホームが有利とか、サポーターの応援が大切とか言うけど、この試合を見た限り、サッカーでもなんでも試合をするのは選手本人、スタジアムでもサポーターでもありません。
みんな、ハングリー精神が足りないよ!

2017/7/1 18:26
お帰り〜 スキー雑談
昨日仕事から帰ってくると、なにやら大きな荷物が届いていました。

あ〜すっかり忘れていました。

スキッドさんに出してあった板がチューンナップを終え帰ってきました。
で、今回のスキッドさんのサマーキャンペーンではいつものサーモシンクに加え、ワックスフューチャーも施されているので、下地ワックスはもう完璧でしょ!

ちゃんとステッカーも貼られています。
で、スキッドさんのステッカーも貼られ、何だかステッカーだらけになってきた(笑)

ほいで今回、こんなモノも一緒に注文しました。

来るシーズン、私はウェアをチェンジするので、このステッカーだらけの板が目印です(笑)
見事わたしを発見され、声を掛けていただくと、もれなく20000m倶楽部シルバーステッカーを進呈します。(昨年声を掛けていただいた方、先シーズンはシルバーステッカーを持ち合わせていなくてごめんなさい)
