2017/10/31 20:20
信州から雪山便り vol2
今朝は全国的に今年一番の冷え込みだったようですね。
(明日は更に冷え込みそうですが・・・)
長野市は3℃とこの時期としたらそこそこといった感じでしょうか。
しかし、昨日降った雪で山はかなり白くなりましたよ。

朝焼けの北アルプスに・・・
飯綱もスキー場まで白くなりまして・・・
(飯綱スキー場が10月に白くなるって、ふつうありえません)

モチロン、戸隠も先週よりいっそう白くなりました。

で、志賀高原

なんと、西館山まで白くなってます。
なんだかここまで白いと『滑れるんじゃね???』と思ってしまいますよね。
残念ながら滑れませんけどね。
でも、この時期に雪が降ったり、雨が降ったりで地熱が下がるのは重要なことなんです。
最初の雪付きが良くなりますからね。
ほいで、本日はお隣新潟まで行ってきましたが、妙高も薄っすら白くなっていましたよ〜。

シーズン券の申し込みも済んだし、後は本格的に降ってくれるのを待つのみ!

2017/10/30 21:09
志賀は雪模様
まだ10月だと言うのに今年の雪の早さはワクワクさせられますね♪
冷たい雨が降る今日、高い山はやはり雪!
明日の朝は放射冷却で今年一番の冷え込みか?

志賀高原3号トンネル、午後9時の気温はマイナス2.9℃。
志賀はもうすでに冬ですね。
この調子で11月18日から使える志賀高原シーズン券を初日から使えないかな〜。
その前にスタッドレスに交換しないと!
5
冷たい雨が降る今日、高い山はやはり雪!
明日の朝は放射冷却で今年一番の冷え込みか?

志賀高原3号トンネル、午後9時の気温はマイナス2.9℃。
志賀はもうすでに冬ですね。
この調子で11月18日から使える志賀高原シーズン券を初日から使えないかな〜。
その前にスタッドレスに交換しないと!

2017/10/26 22:28
根雪にはまだまだ… スキー雑談
まだまだ根雪と言うわけにはいきませんが、昨日の雨でも消えませんでしたね。

間違っても今週末、滑りに来ないように〜(笑)
でも後ひと月もすれば、熊の湯あたりは滑れるでしょ‼

2017/10/25 20:42
こちらも真っ白 スキー雑談
昨日は高天ヶ原と一ノ瀬のゲレンデが真っ白。
と紹介しましたが、本日の画像はコチラ

志賀高原フリークの皆さまなら何処かわかりますよね。
6
と紹介しましたが、本日の画像はコチラ

志賀高原フリークの皆さまなら何処かわかりますよね。

2017/10/24 21:22
信州から雪山便り
子供の頃、台風一過を台風一家と思っていたのは私だけ(笑)
ありきたりのネタはさておき、今日の長野は久しぶりに青空のスタート。
昨日の夕方あたりからひんやりとしてきて、『これは高い山は雪かな?』と思わせる冷たい空気感。
長年住んでいると分かるんですよ。『山は雪だな〜』って
案の定、信州の山に白いものが舞い降りたようです。

まずは飯綱山。
この山が10月に白くなるのはあまり記憶がないですね。
山頂にチョットだけですがね。(あまりよく写ってない・・・)

お隣の黒姫山。
こちらはかなり白くなっていました。

続いて戸隠連峰
屏風岩がかなり白くなっていました。
そして、何と言っても北アルプス!

北アルプスと言えども、この時期にこれだけ白いのはほとんど記憶にないです。
これは今年、例年以上に雪が早いかもしれませんよ♪
で、何か忘れてないかい???
そう、志賀高原!

ジャジャ〜ン!
高天ヶ原スキー場と一の瀬スキー場が真っ白です♪
これは急いで滑りに行かなきゃ!
って、滑れる訳ないから(笑)
と言う訳で、信州から雪山便りでした。
8
ありきたりのネタはさておき、今日の長野は久しぶりに青空のスタート。
昨日の夕方あたりからひんやりとしてきて、『これは高い山は雪かな?』と思わせる冷たい空気感。
長年住んでいると分かるんですよ。『山は雪だな〜』って
案の定、信州の山に白いものが舞い降りたようです。

まずは飯綱山。
この山が10月に白くなるのはあまり記憶がないですね。
山頂にチョットだけですがね。(あまりよく写ってない・・・)

お隣の黒姫山。
こちらはかなり白くなっていました。

続いて戸隠連峰
屏風岩がかなり白くなっていました。
そして、何と言っても北アルプス!

北アルプスと言えども、この時期にこれだけ白いのはほとんど記憶にないです。
これは今年、例年以上に雪が早いかもしれませんよ♪
で、何か忘れてないかい???
そう、志賀高原!

ジャジャ〜ン!
高天ヶ原スキー場と一の瀬スキー場が真っ白です♪
これは急いで滑りに行かなきゃ!
って、滑れる訳ないから(笑)
と言う訳で、信州から雪山便りでした。

2017/10/18 19:23
東京?
今日は東京に行って来ました?

因みに西京も存在します。

2017/10/16 20:28
袋の中身は・・・ スキー雑談
先週末の神田でウェアを新調しました!(モチロン昨年モデルを格安で)
実は先シーズン終盤、いつもデジカメを入れておく左胸のポケットのファスナーが壊れました(T_T)/~~~
誰とも被ったことがないウェアで、とてもお気に入りだったので着れる限り着ようと思っていたのですが、さすがにファスナーが壊れたのでは諦めるしかありません。

パンツもまだまだ履けると思っていましたが、汚れも目立つようになり、よく見ると裾はかなりダメージを受けてるよ(>_<)
と言うことで、上下とも買うことにしました。
なのでこの場合、『経年劣化による買い替え』と言うことなので、決して『物欲』に負けたのではありません(笑)
で、帰ろうと思ってテクテクと歩いて行くと、何やらワゴンセールで激安の商品が目に飛び込んできたではありませんか!

ちょうどスキー用のソックスがくたびれてきたところだ。
1足2,300円が500円になってるよ。
買っていこう!
ん?更にこのワゴンに山積みにされたジャケットは・・・
これからの季節のジャンパーに、春スキー用にもいいではないか!
しかも安い!12,800円が3,000円になってる。
しかもLINEでお友達登録すると更に15%オフ・・・
ってことで、2,550円でゲットだ!

と言うことで、ワゴンセールに完全にノックアウトされたGokuraku Skierでした。
5
実は先シーズン終盤、いつもデジカメを入れておく左胸のポケットのファスナーが壊れました(T_T)/~~~
誰とも被ったことがないウェアで、とてもお気に入りだったので着れる限り着ようと思っていたのですが、さすがにファスナーが壊れたのでは諦めるしかありません。

パンツもまだまだ履けると思っていましたが、汚れも目立つようになり、よく見ると裾はかなりダメージを受けてるよ(>_<)
と言うことで、上下とも買うことにしました。
なのでこの場合、『経年劣化による買い替え』と言うことなので、決して『物欲』に負けたのではありません(笑)
で、帰ろうと思ってテクテクと歩いて行くと、何やらワゴンセールで激安の商品が目に飛び込んできたではありませんか!

ちょうどスキー用のソックスがくたびれてきたところだ。
1足2,300円が500円になってるよ。
買っていこう!
ん?更にこのワゴンに山積みにされたジャケットは・・・
これからの季節のジャンパーに、春スキー用にもいいではないか!
しかも安い!12,800円が3,000円になってる。
しかもLINEでお友達登録すると更に15%オフ・・・
ってことで、2,550円でゲットだ!

と言うことで、ワゴンセールに完全にノックアウトされたGokuraku Skierでした。

2017/10/14 23:17
完敗 スキー雑談
なんじゃこりゃ〜(笑)

完敗です。
でも、最後の一線は堪えました。

2017/10/14 14:48
物欲選手権 スキー雑談
この街に降りたって、果たして何も買わずに帰れることが出来るのか?


ヤバイ、長野と物量が違い過ぎるぞ!

2017/10/10 22:58
you-tube スキー雑談
どうでもいいんですが、最近N社のCMで『やっちゃえN』とか『技術のN』ってフレーズが消えましたよね???
え〜本題に戻りまして・・・
イエティーも開幕して、いよいよスキーシーズンが始まりましたね〜
で、本格的な冬を前に私の『You-Tube』もシーズンが近いせいか、最近再生回数が増えつつありまして、さらにいつの間にかチャンネル登録者が400を超えているではありませんか!

この1年間でおよそ300人近い方がチャンネル登録をしていただいたのですが、まさかこんなに増えるとは思いもしませんでした。
来るシーズン、どんな映像を撮って、どう編集して、音楽は何を付けて・・・
只今構想を練っているところですが、果たしてどんなモノが出来上がるかは出来てからのお楽しみ!ということで。

