2019/12/15 19:36
久しぶりのお泊りスキー スキーレポート
今週は志賀に泊まりで滑ってきました。
いや、いつも渋で泊まって滑っているのでは???
違うんです。
今回は一の瀬のホテルに泊まってのスキーです!
地元の私が山に泊まることは滅多にないので、なんだか旅行気分で出かけました(^^)v
土曜日は朝からピーカン!
東山連山も雲ひとつない快晴です。

気温も放射冷却で冷え込みました。

相変わらず雪がドカーンと降らない志賀高原ですが、蓮池から上は圧雪路なので要注意です。

さて、今週末からヤケビも唐松コースがオープン!
オープン前のコース整備がされていましたが、思ったよりコース幅がありそうに見えます。

さー到着です。
スタートはモチロン高速リフトが掛る唐松コース!
下までしっかりピステンが入り、天気もピーカンとくれば、もうワクワクが止まりません(^^)v

ゲートオープンを待つ見慣れた面子・・・
ヤケビのポールシッターと言えば、Hさん夫妻ですが、本日は4ロマスタートのようですね。

リフトを降りれば、そこには眩いばかりのシマシッマ!

うっひょー!
やはり思った以上に幅があって、コレはもうタマリマセン♪

超ウルトラスーパースペシャル極楽カービングバーンいっただきまーす!
今シーズン初めて斜度があり、スピードに乗れるバーンはまさに
カ・イ・カ・ン!!!
しかし、良かったのは朝の3本くらいまでで、あっと言う間にコロコロジャガイモ畑に早変わり(>_<)
うーん、残念だ・・・
せめて、2ゴンが動いて山頂から滑れればだけど、もうひと降りふた降りしないとコースオープンは厳しいかな・・・

ならば、先週から開いてるサウスコースの方が良いに決まってる!

案の定、雪は全然こっちがいい!
そしてこの蒼い空!
まさにヤケビブルー!

朝のうちは空いてるし、飛ばし放題、やり放題の大回り大バーゲンだ!
し・し・しかし、遂に現れました。
某都道府県スキー連盟の赤備えの皆さまが!

総勢300名がこの時期に毎年ヤケビにやってきます。
いや〜圧巻ですね。
そんな皆さんが15名位に分かれて講習しますが、コースの端にかたまってひとりづつ滑るので、意外とストレスなく滑れます。

タイミングが良ければこんなに空いているときもあり、リフト待ちもそんな団体とかち合わなければほとんど待ちがありません。


しかし、土曜日は気温が高く、特に南斜面の唐松コースの雪は春のような雪になってしまいました。


雪は良くないけど高速リフトで効率よく滑れる唐松コースか・・・
雪は良いけど遅いノロマじゃなくて4ロマを我慢して乗るか・・・
ただ、今日の4ロマは先週と比べスピードが速く、意外とストレスを感じません。
赤い人達を大量に輸送しなければならないので、スピードを上げてくれたようです。
ありがたや・ありがたや〜♪
そんなで、初日は天気が良い中、思ったより空いていて、雪は凄く良かったとは言い難いけど、唐松コースもそれなりに幅があり、ヤケビオールスターズの皆さんと楽しく滑れて楽しい一日目となりました。
で、泊まりのホテルにチェックイン!

続く
16
いや、いつも渋で泊まって滑っているのでは???
違うんです。
今回は一の瀬のホテルに泊まってのスキーです!
地元の私が山に泊まることは滅多にないので、なんだか旅行気分で出かけました(^^)v
土曜日は朝からピーカン!
東山連山も雲ひとつない快晴です。

気温も放射冷却で冷え込みました。

相変わらず雪がドカーンと降らない志賀高原ですが、蓮池から上は圧雪路なので要注意です。

さて、今週末からヤケビも唐松コースがオープン!
オープン前のコース整備がされていましたが、思ったよりコース幅がありそうに見えます。

さー到着です。
スタートはモチロン高速リフトが掛る唐松コース!
下までしっかりピステンが入り、天気もピーカンとくれば、もうワクワクが止まりません(^^)v

ゲートオープンを待つ見慣れた面子・・・
ヤケビのポールシッターと言えば、Hさん夫妻ですが、本日は4ロマスタートのようですね。

リフトを降りれば、そこには眩いばかりのシマシッマ!

うっひょー!
やはり思った以上に幅があって、コレはもうタマリマセン♪

超ウルトラスーパースペシャル極楽カービングバーンいっただきまーす!
今シーズン初めて斜度があり、スピードに乗れるバーンはまさに
カ・イ・カ・ン!!!
しかし、良かったのは朝の3本くらいまでで、あっと言う間にコロコロジャガイモ畑に早変わり(>_<)
うーん、残念だ・・・
せめて、2ゴンが動いて山頂から滑れればだけど、もうひと降りふた降りしないとコースオープンは厳しいかな・・・

ならば、先週から開いてるサウスコースの方が良いに決まってる!

案の定、雪は全然こっちがいい!
そしてこの蒼い空!
まさにヤケビブルー!

朝のうちは空いてるし、飛ばし放題、やり放題の大回り大バーゲンだ!
し・し・しかし、遂に現れました。
某都道府県スキー連盟の赤備えの皆さまが!

総勢300名がこの時期に毎年ヤケビにやってきます。
いや〜圧巻ですね。
そんな皆さんが15名位に分かれて講習しますが、コースの端にかたまってひとりづつ滑るので、意外とストレスなく滑れます。

タイミングが良ければこんなに空いているときもあり、リフト待ちもそんな団体とかち合わなければほとんど待ちがありません。


しかし、土曜日は気温が高く、特に南斜面の唐松コースの雪は春のような雪になってしまいました。


雪は良くないけど高速リフトで効率よく滑れる唐松コースか・・・
雪は良いけど遅いノロマじゃなくて4ロマを我慢して乗るか・・・
ただ、今日の4ロマは先週と比べスピードが速く、意外とストレスを感じません。
赤い人達を大量に輸送しなければならないので、スピードを上げてくれたようです。
ありがたや・ありがたや〜♪
そんなで、初日は天気が良い中、思ったより空いていて、雪は凄く良かったとは言い難いけど、唐松コースもそれなりに幅があり、ヤケビオールスターズの皆さんと楽しく滑れて楽しい一日目となりました。
で、泊まりのホテルにチェックイン!

続く
