2014/12/23 22:35
焼額山は最高♪ スキーレポート
日曜日はヨマセで我慢した私でしたが、なんと今日はかみさんが2シーズンの沈黙を破ってスキーに行くと言い出しました。
かみさんがスキーに行くと言ったら生まれ育った志賀以外ありえません。
でも、どうも朝の内は雪が残りそうだけど・・・
日頃雪の日は滑らない根性無しのかみさんどうするの?
8:30の1ゴンスタートを目指して我が家を出発しましたが、中野市内から雪道でイマイチペースが上がらず、着いたのは1ゴンスタートの8:30。
まーここでピーカンなら慌てて支度してゴンドラに急ぐのですが、山頂は生憎雲の中・・・
え〜やはりかみさん、「ゆっくり出てくから〜」
こっちはそうはいきませんよ。
ファーストトラックを逃しはしたけど、まだまだ美味しいよだれジュルジュルバーンが俺を待っているんだから。
で、山頂に上がってみるとこんな感じ・・・
ガスって見えないんですけど・・・

でも、中間地点まで来るとかなり視界も良くなって・・


それにしても、やっぱり雪が最高だは。ハ・ハ・ハ!
今日のGSコースは圧雪の上に薄ーくサラッサラのパウダーがトッピング。
これでピーカンだったら最高だったな〜。
足慣らしに3本ほどGSコースを滑ってから今度はオリンピックコースに行ってみると

こちらは脛下パウだ〜
でも既に食い散らかされた後だけに、浮遊感を味わえるほどではなくチョット残念。
いやーもっと早く来るべきだったか。
その後、10時30分位まではガスったり、時折雪が舞ったり、日が差しそうになったりの繰り返し。
しかし、今日は飛び石連休の最終日なので人がいません。
なので、コースが荒れることもなく、視界が悪いながらも、GSコースを我物顔で飛ばし放題。
そうこうしてると、オ、オ、オ、いよいよ太陽さんが

青い空が・・・

ジャジャ〜ン

来ましたー

と、青い空と同時にかみさんもようやくゲレンデに現れたのでした。
で、今日はここまで。また明日〜
1
かみさんがスキーに行くと言ったら生まれ育った志賀以外ありえません。
でも、どうも朝の内は雪が残りそうだけど・・・
日頃雪の日は滑らない根性無しのかみさんどうするの?
8:30の1ゴンスタートを目指して我が家を出発しましたが、中野市内から雪道でイマイチペースが上がらず、着いたのは1ゴンスタートの8:30。
まーここでピーカンなら慌てて支度してゴンドラに急ぐのですが、山頂は生憎雲の中・・・
え〜やはりかみさん、「ゆっくり出てくから〜」
こっちはそうはいきませんよ。
ファーストトラックを逃しはしたけど、まだまだ美味しいよだれジュルジュルバーンが俺を待っているんだから。
で、山頂に上がってみるとこんな感じ・・・
ガスって見えないんですけど・・・

でも、中間地点まで来るとかなり視界も良くなって・・


それにしても、やっぱり雪が最高だは。ハ・ハ・ハ!
今日のGSコースは圧雪の上に薄ーくサラッサラのパウダーがトッピング。
これでピーカンだったら最高だったな〜。
足慣らしに3本ほどGSコースを滑ってから今度はオリンピックコースに行ってみると

こちらは脛下パウだ〜
でも既に食い散らかされた後だけに、浮遊感を味わえるほどではなくチョット残念。
いやーもっと早く来るべきだったか。
その後、10時30分位まではガスったり、時折雪が舞ったり、日が差しそうになったりの繰り返し。
しかし、今日は飛び石連休の最終日なので人がいません。
なので、コースが荒れることもなく、視界が悪いながらも、GSコースを我物顔で飛ばし放題。
そうこうしてると、オ、オ、オ、いよいよ太陽さんが

青い空が・・・

ジャジャ〜ン

来ましたー

と、青い空と同時にかみさんもようやくゲレンデに現れたのでした。
で、今日はここまで。また明日〜

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ