福島第一原発で大きな打撃を被った飯舘村は雪景色でした。福島県太平洋沿岸地帯(相馬市、南相馬市、双葉郡双葉町、大熊町、浪江町等々)は、現在陸の孤島と化していて、東京に出るためには、阿武隈山脈を横断する必要が有るのです。峠を越えますから、冬季の運転には注意が必要です。
驚いた事には、その阿武隈山脈越え時に、野生の日本猿が数十頭見る事が出来るのです。道路脇に群れていて車が来ても驚きません。写真右方の人家には誰も住んでなく、現在は空家だそうです。
原発の再稼動を蠢動しているこの頃ですが、一旦事故が起きれば人間の生活する場所のナニモカモを破壊してしまうのです。銭の補償の問題では有りませんね。
にほんブログ村

0