出典:東京新聞今朝の新聞チラシ(求人広告)曇天、24℃、61%
↑は、茨城県南西部の求人広告チラシです。この求人情報は毎日曜日に入ってくるものですが、
特定企業の「応援歌」では有りません。どのような企業に求人が有るのかとか、待遇等々を後世に残す為ブログに載せているのです。
中国湖北省武漢市の市場で始まった「特別コロナウイルス」は、ワクチンの開発が遅れれば人類を滅亡の危機に晒す事にも成ったのです。中国政府が言うには、この特別コロナウイルスの発生源では無いと頑張っているようです。
しかし貴方が「ユーチューブで中国の市場」を検索すれば、その売っている野生動物や家畜類又は犬猫等を見れば、目をそむけるだろう。何で中国人は、この様なモノを好んで食うのでしょうか。サーズ(SARS)と言え今度の特別コロナウイルス等は、出るべくして出た特別コロナウイルスでしょうか。
然しながら、発生源には中国武漢市に有る「細菌兵器研究所」の検体(例えば、旧正月用の豚肉)から、検体が密かに業者に流れ、これが全世界に広まったと言う噂も有るのです。中国らしい如何にも有りそうな話ですが、真偽の程は不明です。然しながら原因が不明だと言うなら、必ず中国市場で再発するだろう。特別コロナウイルスは、自分自身で変化しながら生き続けると言うから、より強力なウイルスに変化するやも知れません。
コロナ禍に呻吟してる日本国内だが、日本が誇った「製造大国」を再び取り戻す必要が有るのです。日本はいつの間にか「観光日本」に切り替えてしまったのですが、観光だけでは再び引き起すだろう特別コロナウイルス禍で、息の根が止まってしまうだろう。
日本の製造業は、安価な工賃を求めて海外に移転した時期が有る。あの時期に沖縄県を再開発し無関税地域に指定し、労働力は東南アジア諸国から求めれば良かったのです。当時の沖縄県は「反米等を叫ぶ者が多く居て」これは実現出来なかったのです。残念ながら、今では間に合いません。
いつも拙いブログを読んで頂き有難う御座います。もしも宜しければ下記の「にほんブログ村」をクリックして頂くと嬉しいです。


2