『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』
書籍『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』ノンフィクションです。
アマゾン
|
楽天ブックス
|
ビーケーワン
|
枕石堂
|
Yahoo!ブックス
|
JBOOK
|
livedoor BOOKS
|
オンライン書店e-hon
|
Neowing
|
ジュンク堂書店
|
紀伊國屋
|
HMV
|
TSUTAYA
|
セブン&アイのセブンネットショッピング
桐
田
詩
夜
葉
カレンダー
2019年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
それでも歩は寄せてくる
札付きのキョーコさん
壊すべし
双星の陰陽師
七人のシェイクスピア
記事カテゴリ
ノンジャンル (4469)
つぶやき (1767)
検索
このブログを検索
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
2019/8/12 11:36
「ぼくは地球に歌う」
ボクを包む月の光の続編である。『ボクを包む月の光』から数年後で、主人公は小林蓮のまま。序盤から大きな謎が提示される。読みきり短編として始まった『ボクを包む月の光』とは趣が異なる。蓮の名前は木蓮に因むが、能力も木蓮のものを受け継いでいる。
前世のある人は一般の地球人とリズムが異なるという。そのために合わないとする。蓮もチカコと距離を感じるようになった。
0
投稿者: hayariki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/12 11:13
「ボクを包む月の光3巻」
ボクを包む月の光3巻は小林輪の妹の円が登場する。円も輪と同じく輪廻を意識して名付けられた。本シリーズは前世がテーマであり、前世を重視するならば現代の家族は重要ではなくなる。しかし、坂口家にも感じられるが、両親も良い意味で普通ではないところを感じる。前世の生まれ変わりになるためには両親にもおおらかさが求められるのだろうか。もしくは人は誰も前世の生まれ変わりであるが、それが生きるかは育った環境に依存するのだろうか。
0
投稿者: hayariki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”