迷った末トイドローン、つまりおもちゃとされるドローンを購入した。
すでに空撮用にPhantom2やF550等が部屋にはある。また部屋の中での練習用にWalkera QR Ladybird てんとう虫を使っていた。
これは小さいがおもちゃというよりラジコンの小型って感じ。壊れたら部品交換する。
てんとう虫を2機使いつぶしもう1機も先日打ち所が悪かったらしくすぐにノーコンになるので練習ができない。
パソコンのフライトシミュレータもUSBコントローラ(送信機)が調子が悪い。
なので言い訳を積み重ね、選定に悩みそしてようやく購入したのはHolyStoneのHS177。値段はなんと約3000円!
到着後、仕事の休憩時間に仲間に初飛行を披露。いい大人がと思ったが思ったより皆驚いていた。やはり初めて見ると不思議らしい。
説明書をちょこちょこ読みながら飛ばしてみる。
すごい安定感でびっくり。前に買ったてんとう虫とは全く違う安定感。これなら初心者でも平気だろう。
夜、家に帰り落ち着いた後に研究開始。自動離陸や自動着陸なんて機能もついてるのね。これで3000円?
プロポ(送信機)は小さいがデザインだと思ったら機能がある小さいボタンがいくつもついていて驚き。これで3000円?
しかもモード1と2切り替え可能!これについてはのちに書こう。
トリムって微調整機能。これはスティックを離した時のセンター位置を調整する機能。これがエレベータ(前後)とエルロン(左右)についている。ラダーはなし。これを調整するとまじ手放し可能!これには改めて感心した。
スロットル(上下+パワー)は触らないと高度をキープ。この安定は驚きで、モード2だと右手だけで飛行可能。
前方向にトリムを多めに入れとくとラダーだけで八の字飛行が可能!なんてこった。
HolyStoneって中国の会社だが購入者のレビューを見て興味を持った。とにかくサポートをほめる声多し。
FaceBookで質問等したらちゃんと答えてくれて割引もしてもらった!
いやあ中国、伸び盛りなのを体感しました。我が国は大丈夫か?

0