2006/6/16 12:58
大阪のビジネスホテルは便利ですね
地下鉄沿線にはいっぱいありますし
お値段もさることながらチェックアウトが
11時、12時というのもありとってもイイ
さて江戸は八百八町、大阪は八百八橋と
言われるくらい橋が多いんです
向こうとこちらをつなぐ架け橋は
人と人とのつながりにも似ています・・・・
大阪のホテルは川沿いにあるのも多く窓から
外を見ればネオンが川の水面に映ってキレイ
朝になればそうでもないんですがね
誰かさんの化粧に似ています(笑)
でもね・・そんな朝の景色も好き
いいとこばかりじゃなくてもいいんです
人も一緒かな・・・。
そこで今日はホテルのお話し
えっラブホの話しを期待してたの?もぅ〜!!
そうはいかない!ことはない!どっちやねん!?
♪ホテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド
レジャーもリバーサイド
Oh〜リバーサイド
・・つづく・・

0
2006/6/15 9:34

大阪の劇場めぐりをしてめえりやした
なんと劇場4連チャン(笑)
アラこんにちは〜おひさしぶりです
いく先々で何年ぶりかに逢う懐かしい
お方の元気なお顔も拝見し嬉しかったですよ
こういった場合
言葉は少なくともちゃんと意思は通じます
『 でえじょうぶ、なにも言わなくたって
おめえさんの気持ちはわかっておりやすよ』
これは芝居がかった大衆演劇ファンならでは!?
大阪の劇場は地下鉄の二番出口が多いんです
友達にそれを話したら
【凄いね、2万でグッチ??】(笑)
あのなぁ〜2万でグッチ、じゃなく2番出口っなの!

0
2006/6/14 18:52
今の時期、この花をよく眼にしますが
私はこの花を見ると小学校の頃を思い出すんです
音楽の授業中リコーダーで曲のアマリリスを演奏
俺みたいなおバカが吹いても利口ダー?
演奏方法はタンキング?スタカート?
♪ピッピッピッと短く切ってはずむように!
でね、先生が誉めてくれたんです
へっぽこ君が上手いからみんな聞きなさい
あたしゃ今ではアガルことなどありませんが
あんときゃ緊張しました(金鳥の夏・通じるのか)
誉めてもらった嬉しさってありますね
もう何十年と経ったのになぜか想い出すのです
私も人様の良いところは
素直に誉めてあげられたなら・・・。
この曲は最後の【アマリリス】の部分の
音程が下がるのが印象的で面白いです
♪ラリラリラリラ 調べはアマリリス


0