大衆演劇で上手いなって思う人は
座長、副座長、花形なんですが
でも、それ以外でも上手い!って方いますね
先日の観劇ではそんなお二人に遭遇しました
まずは劇団Kazumaの藤美真の助さん
この人は大衆演劇の役者の域をこえていて
まさに俳優って感じでTVや映画でもなんでもできそう
脇でも主役を食ってしまうような古田新太タイプ??
歌も素晴らしいし話しも上手
座長がイジりやすいタイプなんです
そして都京太郎劇団の三都見金蔵さん
頭文字を綴ると↓こんな感じ わけわからん(笑)
三 都 見 金 蔵
条 海
す 京 堂
す 太
む 郎 駿
顔は三代目森川長二郎さんを
芸風は風見涼太郎さんを連想しました

写真は細くみえますが
左側のお月さまのように顔も体も真ん丸なんですよ(笑)
大衆演劇で脇で光る方は、
どちらかと言えばお笑い担当なんですが
なぜか気にかかり
主役よりその方ばかり見てるなんてことも・・
こういった人がいる劇団は強い
たつみ演劇BOXの愛飢男さんもそんなタイプですが
あと、どんな人がいますかねぇ?

0