
といっても梅チューハイではありません・・
梅川・忠兵衛といい
遊女梅川と亀屋忠兵衛の悲恋の物語
大衆演劇では【それは恋】と名を変えて
芝居も相舞踊もどこの劇団もやりますが
一番多いのは、やはりラストショーでしょう
着物の裾に紋まで梅の柄
さすがはたつみ演劇BOX
梅川は男が女形でやるのがいいですね
男女だと、なんかドロドロして重い気がする
それは濃い!? でっ出たぁ(笑)
セットに新口村の立て看板
あたしはウメチューなら男女ともに白い着物が好き
梅川がしていた赤いしごき帯で首をしめる
白い衣装は純な真心をあらわし
しごき帯の赤は相手に対する情熱であり
そして想いたぎる血の真っ赤な色・・
曲の【それは恋】は森進一でも森山良子でもどちらもOK
ただ最後は島津亜矢がいいね

忠さま・・・忠さま・・・忠兵衛さまぁー・・・
いつか見た男女バージョンは
女優さんが太っていて重いので
男役が手を放せばドテッ(笑)
こういうお笑いバージョンも好き

0