2011/7/29 14:44

今月の南座 橘劇団、橘大五郎の公演も
もうすぐ終わりですが大入りも沢山でています
さすがは橘劇団
中でもやはり大五郎の頑張りが大きいと思います
橘良二

副座長の貫録も出てきて芸が益々向上
それでいてワイルドさを失わないのがいい
総座長橘菊太郎

この方は大衆演劇を
もっと多くの人に知っていただきたい
そう努力なさってる人だと思います
ラスト中国ショー ビバ 宝塚??

座長はラストショーだけで
3回も着替えてきた 凄い

組舞踊、相舞踊、男総舞に女総舞 ラストショー
舞台ばかりでなく
前売り券10枚のお買い上げに対し
もれなく劇団のDVDをつけたり
又ある日は入場者全員にDVDプレゼント
総てにおいて橘は凄い


0
2011/7/28 9:32
今朝の新聞に入ってた
スーパーの折り込み広告のチラシが
沖縄フェア
沖縄の美味しいものなどの物産展なんでしょう
ところが私にはそれが
沖縄フェ〇に読めた
〇の中は危なくて書けない・・
こんな俺は病気でしょうか?
>うん
頷くなぁっ〜(笑)
これにはまだ続きがあり
広告の一番上が
沖縄銘菓 ちんすこう
エエッ〜 ちんこすう!?
やっぱり病気みたい(x_x;)
連日暑い日が続き
日々の暮らしも辛いことも多いのですが
気持ちだけは明るく楽しく前向きにまいりましょ

0
2011/7/26 15:04
岸部一徳さん
いい俳優さんですね
まさに偉大なる脇役
ドラマや映画は終わってから
エンドロールといいキャスト名が流れますね
一番最初はもちろん主演の方
・・ ・・
・・ ・・
そして最後に
・・ ・・
岸部一徳
見終わってから主役より印象に残ることが多い
現代劇も時代劇もなんでもOKだけど
さらに凄いのはどんな役もぴったりはまること
大会社の(社長、重役)
裁判官、警察官、弁護士その他
一流レストランのシェフも日本料理の板前も
ラーメン屋など飲食店のおやじに喫茶店のマスター
時代劇ならお殿様に家老
町方同心に悪徳な商人
これ越後屋おぬし相当の悪よの
いえいえ、そういうお殿様も

うひっ
どちらかというと【いい人】の設定が多いけど
が、悪役でも『私が間違っていました』と
ラストは心をいれかえ詫びる場面も多い
人は根っからの悪人はいない
多くの人が好きな性善説なんです
またスケベな役をやってもそれがイヤらしくない
誰とは言わないけど他の男じゃ、そうはいかない
本当に素晴らしい役者さんです
おそらく映画などの製作サイドではこんな会話が
この脇役誰にしよう
何でもこなせる人がいいね
そうだな、じゃやっぱり
岸部 いっとく?

コレが言いたかった(笑)

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》