2012/11/29 9:35
映画『幸せへのキセキ』を

レンタルで借りてきて見ました
ざっとのあらすじは
マット・デイモン扮する主人公は奥さんを亡くし
14歳の男の子と7歳の女の子と住んでいる
ところが男の子は難しい年頃で学校で問題をおこし
女の子は母親がいない愛情に飢えている
そこで郊外の自然の多い場所で二人を育てようとし
大きな古い家を買おうとするのですが
なんとそこには閉園間近の動物園がついてるという
やがて努力の末、動物園を立て直し
家族の中にも安らぎと笑顔が・・というお話し
実際にあったことを映画化とか
さてタイトルの『幸せへのキセキ』
なぜキセキは奇跡としなかったのか?
それは中間の過程が大事で
キセキは奇跡であり軌跡なんでしょう
このへんがタイトルをつけた日本人的感覚?
奇跡を超すには軌跡が大事
カタカナはいろんなことを感じさせてくれる
オンナという文字も『酒場のオンナ』なら

キャバクラ嬢か

シャッチョさんが
思い浮かぶ私は変?(笑)

0
2012/11/23 9:40
大月みやこさんの曲で【夢日記】
歌い出しは
なにが欲しいと聞かれたら
愛が欲しいと答えます
普通はお金、若さ、自由な時間でしょ(笑)
でも中には自身の健康な体と
答える方もいらっしゃるでしょう・・
さて愛が欲しいとの答えもわかるような気がする
普段の生活の中でも寂しい気がすることもありますね
愛なんて大げさなものでなくてもいい
なんでもない、ふとした小さな喜びでいいんです
友達との語らい、話しがあう仲間との飲食
自分の好きな趣味の世界に
或いは海、山、緑に水の流れを見るだけでも癒される
大きな愛はいりません
小さな愛が似合います

1
2012/11/19 14:52

昨日は早朝よりイベントでした
風邪を引きフラフラだったけど自分の都合で
楽しみにしてる人に迷惑をかけちゃいけない
イベント自体はサービスのようなものですが
それによって店の売り上げが上がれば・・
100分の1秒まで計測するセンサーを積んで
順位が決まるハイテクシステムなんです
モータースポーツは男のロマン??
更に空を飛ぶヘリコプターや飛行機などもある
でも私自身は全く興味がない(x_x;)

0