2013/5/30 9:32
カラスは人間と身近でありながら
その生態は、あまりわかってないようです
さて曲の【カラスの女房】堀内孝雄・作曲・歌
この曲は大衆演劇の
舞踊ショーでよくつかわれます
立ちもありますが圧倒的に女形が多い
そのほとんどが地味な着物で
待つ女、耐える女が多いのですが
昨日の役者さんのソレは違った
なんともいえないイイ味がありました

人は男も女も
見た目が派手(ケバい)だから、怖いから
中身もそうではないかと考えがちですが
そんなことは決してありませんね

今度生まれりゃ あんたと暮らす

カラスの女房になるからね・・

0
2013/5/28 8:57
昨夜の晩御飯はスパゲティでした
こちら愛知では鉄板にのせて食べるのが普通
焼きそば、焼うどんもそうだけど
周りに溶き卵をかけます
でも鉄板の上にステーキがのることはあまりない
スパゲティはケチャップ味の
ナポリタン、イタリアンともいうのが多い
ねぇお母さん晩御飯はなあに?
○○の好きなスパゲティよ

やったぁ〜スケベッティだ
>こらおやじはまた作っただろ?うん(笑)
でもスパゲッティとスケベッティは似てませんか?
全然似てないし(メ`皿)つ
昨日はミートスパだったんですよ
そこで↓

0
2013/5/27 10:39
昨夜テレビを見てたら
吉幾三が河島英五の
【

酒と泪と男と女】を歌ってました
吉幾三好きなんです
そして河島英五の世界もいいですね
【

時代おくれ】もそうだけど
彼の曲は宮沢賢治の世界ににています

0