2013/7/30 9:27
神話のお話より
昔アマテラスが天の岩戸に隠れ
世界が真っ暗となった時に神々に命じられ
踊ったのが【アメノウズメノミコト】(女性の神)
ずいぶんとエロティックな踊りだったようですが
その面白さに八百万(やおよろず)の神々も
やんやの喝采で笑い転げたとか・・
あまりに楽しそうな外の雰囲気に
ついアマテラスが岩戸を開けたのを
力自慢の神が開け再び下界に
あかりがもどったというお話
踊りの申し子、天才っていますね
【出雲の阿国】もその一人かな・・
そして私はこの方もその一人だと思います
客が楽しくなるには本人が楽しくなきゃ
彼女の踊りにはそれが感じられます


0
2013/7/23 9:26
立ち役は男らしく、女形は女らしく・・が
大衆演劇の踊りの理想なんですが
中々そんな方はいらっしゃいません
やはり、どちらかに偏ってしまう
年を重ねれば尚更に・・でしょうか?
ところが、この座長さんの踊りは違います
47歳になられたそうですが
では魔法を見てくださいな
あたしは女形のお尻が好き(笑)


0
2013/7/19 9:34
近年の日本ではジプシーという言葉は
差別用語なんだそうですが・・
私が思うに大衆演劇もジプシーなんですね
ジプシーとは各地を転々として歌や踊りで
喜び悲しみ嬉しさを表現する民族の集団
そして人々が忘れていた
大切なものを思い出させてくれる
そして自らをジプシーと名乗る
大衆演劇の座長さんも・・
人の心の奥にある重要なものを
掘り下げる舞台が私は好き
彼女のブログはこちら
http://ameblo.jp/ohiesama/entry-11574869931.html

0
1 | 《前のページ | 次のページ》