2019/1/31 2:46
初めて見たのは約20年前かな
長二郎さんが劇団指導で
森川劇団、いなせ組と言ってましたね
当時は松之助、竹之助両座長に
竜二さん、竜馬さんに
梅之助(今の、らんざん瞳太郎さん)
そのころの竜二さんは、それほど
目立つ存在ではなかったように思います
あれから20年すっかり変わりました
口上挨拶でのMCも素晴らしく
関西での高い人気もわかります
まさに努力の人って感じ
すぎもとまさと/

新宿銀次
裏町通りの チンピラと
笑わば笑え 新宿銀次
いつか日の出を
見るまでは
貫き通すぜ 男道
ふるさと おふくろ
許してくんな

2
2019/1/30 8:31
この日は森川劇団よりゲストが3人
もりかわ・煌大(こうだい)さん 14歳
“とっぴん”と名乗っていった子が
こんなに立派になったんですね
もり・順平(じゅんぺい)さん 21歳

舞踊は座長は教えません
見て学ぶ・・

2
2019/1/29 8:10
芝居の役も何でもできるし
踊りも古典から今風までオールOK
この劇団にきて、かなり経つと思うのですが
もうひとつ良さが出ていないような??
前の劇団の頃を
よく知っている友人の一言
まだまだ遠慮してるな・・
私もそう思う

3
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》