2020/11/30 4:02
師匠は
若葉の
しげるさんではなく
愛さんだそうです
味のある女形
涙と笑いの人情芝居
人をひきつける話芸
どれをとっても素晴らしい
お梶
噛んだ唇 したたり落ちる
大阪情話
人は心や 銭やない


3
2020/11/28 5:19
演目は座長の
女形芝居で【
明治一代女】
口上挨拶より
芝居仕立てのラスト総舞は
どこの劇団でもよくやりますが
お芝居の単独は、見たことないような?
芸者のお梅には好きな男(役者)がいる
ところが間もなく男が
大きな名跡(みょうせき)を継ぐことになり
その襲名披露で大金が必要
そこでお梅に
なんとかならないか?
そのかわり、末はめおとに・・と
そこでお梅は自分を愛していてくれる
違う男に金を貸してくれるように頼みます
こちらも男から女房になってくれ・・と
見てる女の人は
わかるわぁ〜モテル女は辛いのよ
ところがお梅がいつまで経っても
役者と別れないため
俺の花にもならないなら
人の花にも、しやしねえ
これよく出てきます ...ψ(。。)メモメモ
揉みあってるうちに男を殺してしまい
晴れの襲名披露も手錠をかけられて
外から声だけを聴く羽目に
津の国屋ぁ〜ッ


1
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》