2022/3/31 8:50
傘がとっても似合います
男の傘は包容力を
表しているような気がする
濡れるから、入って・・
女の傘は赤かピンクがいい
傘の生地の色が頬に映えて
紅潮しています
(*μ_μ)ポッ
恥ずかしいのかな・・
チューハイ2本飲んだから
あっそう・・(笑)

2
2022/3/30 7:16
ぶれることなく
いつも安定の素晴らしさ
先回のはこちら


2
2022/3/29 6:27
お芝居は喧嘩屋五郎兵衛
座長は兄貴の朝比奈・役でした
最近 このお芝居は、どこの劇団も
朝比奈にスポットを当てるところが多い

内容はみなさん良くご存じでしょうから
中で気になった変わった演出のことを・・
五郎兵衛の縁談の話しも
“ひと間違い”ということがわかり
八百屋が親分から預かった結納金を
一家に返しにまいります
対応した兄貴の朝比奈が八百屋に
この金はこのまま、お前がもって帰れ
とんでもない と尚も固執する八百屋に
“切り餅”といわれる
二十五両の包みを一つ破れば
落ちるたくさんの小判の
チャリン・チャリーンの音も
むなしい響きがする
お金は役に立つ目的があればこそ
良い音がするんですね・・
ラストは大きな神社の境内に
セットの立派な狛犬が二体
見たことのない、その素晴らしいこと

狂気の鬼と化した五郎兵衛は
八百屋夫婦と桜木屋のお嬢さんを
待ち伏せして、めった斬り
更にはその場から逃げようとする
伊之助をも惨殺してしまう
見てる側は、えっ神社の境内だよ
劇団によっては誰も死なない、死なせない
設定もありますが、これはこれでありかも

2
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》