2009/4/29
一点張 ラーメンその他
今日の埼玉県央部は快晴です・・・が、GWは千葉の実家へ出かける予定なので、気になっていた庭木の手入れと黄粉餅みたいになっていたエスカル號の洗車で終わってしまいました。(; ̄ー ̄A
御昼は先日行けなかった「一点張」へ、

「チューシューメン」を味噌で注文します。 GW初日のせいか昼時だと言うのに店内はガラガラでした。(゜Д゜≡゜Д゜)

チャーシュー以外は、もやし、にんじん、コーンで、いつもの黒ゴマがありません。 ゴマはあまり効果が感じられないので、まっいいか。 麺は中太縮れ麺、折角の白味噌のスープが温くてガッカリでした。┐(-。-;)┌
0
御昼は先日行けなかった「一点張」へ、

「チューシューメン」を味噌で注文します。 GW初日のせいか昼時だと言うのに店内はガラガラでした。(゜Д゜≡゜Д゜)

チャーシュー以外は、もやし、にんじん、コーンで、いつもの黒ゴマがありません。 ゴマはあまり効果が感じられないので、まっいいか。 麺は中太縮れ麺、折角の白味噌のスープが温くてガッカリでした。┐(-。-;)┌

2009/4/27
麺屋 六文銭 ラーメンその他
今朝、所用で出社前に立寄る所があり午前休を取ったので、出社前の腹ごしらえにJR高崎線の宮原駅で下りて、駅近くにある「六文銭」へ入ってみました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

券売機で「チャーシューそば中盛」クーポンで味付き玉子を選びました。 店の奥の上の方に大勝軒前で撮った色褪せた写真が飾られていました。 池袋の大勝軒で修行したのでしょうか・・・( ̄-  ̄ ;)
入った時は先客が一人だけだったので、程なく出てきました。o(*≧◇≦)o

チャーシューと玉子以外にのっているのは、海苔、メンマ、ねぎです。 麺はやや太ストレート麺、スープは濁りと少しトロ味のある魚介系とトンコツ系を合わせた感じの良くダシの効いたスープでした。d(*⌒▽⌒*)
うーん、なかなか美味いラーメンだとは思います・・・が、私の好みの味とは懸け離れている気がしました。(; ̄ー ̄A
3

券売機で「チャーシューそば中盛」クーポンで味付き玉子を選びました。 店の奥の上の方に大勝軒前で撮った色褪せた写真が飾られていました。 池袋の大勝軒で修行したのでしょうか・・・( ̄-  ̄ ;)
入った時は先客が一人だけだったので、程なく出てきました。o(*≧◇≦)o

チャーシューと玉子以外にのっているのは、海苔、メンマ、ねぎです。 麺はやや太ストレート麺、スープは濁りと少しトロ味のある魚介系とトンコツ系を合わせた感じの良くダシの効いたスープでした。d(*⌒▽⌒*)
うーん、なかなか美味いラーメンだとは思います・・・が、私の好みの味とは懸け離れている気がしました。(; ̄ー ̄A

2009/4/26
くりやらーめん ラーメンその他
古代蓮の里公園から市のコミュニティバスに乗り、昼時だったのでJR行田駅の手前で下車。 以前にも来ましたが「くりやらーめん」に寄りました。♪( v ̄▽ ̄)

前の時には味噌で今一だったので、今回は「特製らーめん」を注文し、程なく出てきました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

のっているのは、春菊が無くて今日は水菜、ゆず、たけのこ、チャーシュー、海苔、しめじです。 麺は太ヨレ麺、スープは魚系醤油ですがやっぱり何だかインパクトが無い味でした。┐(-。-;)┌
2

前の時には味噌で今一だったので、今回は「特製らーめん」を注文し、程なく出てきました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

のっているのは、春菊が無くて今日は水菜、ゆず、たけのこ、チャーシュー、海苔、しめじです。 麺は太ヨレ麺、スープは魚系醤油ですがやっぱり何だかインパクトが無い味でした。┐(-。-;)┌

2009/4/26
古代蓮の里公園 旅行・観光
今朝の埼玉県央部薄日も差しますが、雲が低く垂れ込めています。 今日は御天気になるとの予報なので、ウォーキングがてら約15km程の距離にある「古代蓮の里公園」を目指します。ε=ε=┏( ・_・)┛
歩き始めて1時間程で低い雲が無くなって青空になりましたが、日焼け止め塗ってくるの忘れたぁ・・・失敗!(´Д⊂

2時間半弱で到着しました。ヽ(´▽`)/
園内の蓮は未だ葉が少し開いた程度、蕾が見られるようになるのはひと月位後でしょうか・・・o(・_・= ・_・)o

バスを待つ間に公園の売店を覗いてみたら、可愛らしいハニワの香炉があったので衝動買い。o(*≧◇≦)o

家へ帰って試してみましたが、

思いの外、不気味かも・・・( ̄-  ̄ ;)
0
歩き始めて1時間程で低い雲が無くなって青空になりましたが、日焼け止め塗ってくるの忘れたぁ・・・失敗!(´Д⊂

2時間半弱で到着しました。ヽ(´▽`)/
園内の蓮は未だ葉が少し開いた程度、蕾が見られるようになるのはひと月位後でしょうか・・・o(・_・= ・_・)o

バスを待つ間に公園の売店を覗いてみたら、可愛らしいハニワの香炉があったので衝動買い。o(*≧◇≦)o

家へ帰って試してみましたが、

思いの外、不気味かも・・・( ̄-  ̄ ;)

2009/4/25
鹿児島の空弁 ラーメンその他
今日の昼飯は「一点張」へ行って味噌ラーメンでもと思っていたのですが、ひじきを煮たりおかず作りに精を出していたら、昼時に予約していた歯科の時間がせまったので予定変更。o(*≧◇≦)o
スーパーの駅弁フェアで鹿児島空港の空弁「かごしま黒豚角煮弁当」を買って来ました。σ( ̄∇ ̄o)

中身の煮汁で味付けされた御飯は少ないものの、その上に辛めに煮た角煮がびっしり埋め尽くしています。 電子レンジで温めたら、これがなかなかいける味で美味かったです。♪( v ̄▽ ̄)
弁当の箱には電子レンジOKと書いてありましたが、空港でも温められるのでしょうか? この弁当は冷えても美味いのかもしれませんが、角煮は温かいほうが美味いと思いますよね。d(*⌒▽⌒*)b
3
スーパーの駅弁フェアで鹿児島空港の空弁「かごしま黒豚角煮弁当」を買って来ました。σ( ̄∇ ̄o)

中身の煮汁で味付けされた御飯は少ないものの、その上に辛めに煮た角煮がびっしり埋め尽くしています。 電子レンジで温めたら、これがなかなかいける味で美味かったです。♪( v ̄▽ ̄)
弁当の箱には電子レンジOKと書いてありましたが、空港でも温められるのでしょうか? この弁当は冷えても美味いのかもしれませんが、角煮は温かいほうが美味いと思いますよね。d(*⌒▽⌒*)b
