2013/3/19
市電ジオラマ作成19 模型造り・工事・園芸等
少しでも進捗させようと先週末の作業報告です。

運送会社を組み立ててみました・・・が、内装を凝ったのに擂りガラスにした窓ガラス部分からでは中が見えません。

仕方が無いので、ドア部分を開いたままの状態にしてみました。

建物の背面部はこんな感じになっています。

これでジオラマの建物は全て揃いました。

運送会社のトラックの荷台に人形を配置して、

運輸会社の敷地にブロック塀を立てて、トラックを固定しました。

デカール(文字等のシール)を自作して、ミニカーに貼り付けました。

自作デカールは、のりの粘着力が強すぎて、今一つ納得がいくようになりませんでした。
0

運送会社を組み立ててみました・・・が、内装を凝ったのに擂りガラスにした窓ガラス部分からでは中が見えません。

仕方が無いので、ドア部分を開いたままの状態にしてみました。

建物の背面部はこんな感じになっています。

これでジオラマの建物は全て揃いました。

運送会社のトラックの荷台に人形を配置して、

運輸会社の敷地にブロック塀を立てて、トラックを固定しました。

デカール(文字等のシール)を自作して、ミニカーに貼り付けました。

自作デカールは、のりの粘着力が強すぎて、今一つ納得がいくようになりませんでした。

2013/3/19
プラチナデータ 映画・ドラマ
明日は春分の日でお休みなので、仕事帰りにかみさんと東野圭吾原作の映画「プラチナデータ」を観て来ました。

ネタバレでない程度に解説すれば、ガリレオシリーズの東野圭吾作品なので犯人に至るまでは二転三転するだろうなとは思ったのですが、思った以上に想定範囲に収まってしまっていて・・・
原作はもっと面白いのかもしれませんが、もう少しヒネリが欲しかったかなぁ・・・
0

ネタバレでない程度に解説すれば、ガリレオシリーズの東野圭吾作品なので犯人に至るまでは二転三転するだろうなとは思ったのですが、思った以上に想定範囲に収まってしまっていて・・・
原作はもっと面白いのかもしれませんが、もう少しヒネリが欲しかったかなぁ・・・
