2013/12/31
今年もお世話になりました
今日はこれから千葉の実家へ向かいます。 途中、温泉施設にでも寄って、ゆっくりしていこうと思っています。
こちらを覗いて頂いている皆様に厚く御礼申し上げますとともに、来年もよろしくお願いいたします。

トラノオの花の芽が膨らみつつあります。 でも・・・例年、咲くのは夏場なので先は長そうです。
0
こちらを覗いて頂いている皆様に厚く御礼申し上げますとともに、来年もよろしくお願いいたします。

トラノオの花の芽が膨らみつつあります。 でも・・・例年、咲くのは夏場なので先は長そうです。

2013/12/29
かぐや姫の物語 映画・ドラマ
今日は地元シネコンで、ジブリ高畑勲監督作品の映画「かぐや姫の物語」を観て来ました。

ネタバレにもならない位に有名な昔話なので、映像美や音楽が評価の対象となりますが、鉛筆画のような動画デザインには感心しましたが、それ以外には・・・
うーん、星は3つはあげ過ぎかなぁ・・・
0

ネタバレにもならない位に有名な昔話なので、映像美や音楽が評価の対象となりますが、鉛筆画のような動画デザインには感心しましたが、それ以外には・・・
うーん、星は3つはあげ過ぎかなぁ・・・

2013/12/28
アメ横散策 旅行・観光
今日は、かみさんのリクエストにより、アメ横へ出掛けて来ました。

暮れのアメ横は外国からのお客さんも多かったですが、私達もそうですが海産物を求める人々で1年で一番混む時期でもあり、前に進むのが大変でした。

湯島方面に足を向けて、東京都が管理する「旧岩崎邸庭園」に行ってみました。

ここは三菱財閥岩崎家本邸として明治29年に建てられた屋敷で、戦災を逃れた数少ない遺物となっていて、更に遡れば越後高田藩の屋敷跡だそうです。 2006年10月7日に廻った高田城を懐かしく思いました。
0

暮れのアメ横は外国からのお客さんも多かったですが、私達もそうですが海産物を求める人々で1年で一番混む時期でもあり、前に進むのが大変でした。

湯島方面に足を向けて、東京都が管理する「旧岩崎邸庭園」に行ってみました。

ここは三菱財閥岩崎家本邸として明治29年に建てられた屋敷で、戦災を逃れた数少ない遺物となっていて、更に遡れば越後高田藩の屋敷跡だそうです。 2006年10月7日に廻った高田城を懐かしく思いました。

2013/12/27
永遠の0(ゼロ) 映画・ドラマ
帰宅してから地元のシネコンへ行き、映画「永遠の0」を観て来ました。

原作は読んでいないのですが、展開がとても上手く、上映時間が少し長めですが、飽きずに観れた良い映画でした。 特撮も良くできていて、星は少し甘いかな・・・と思いますが、5つ進呈します。
0

原作は読んでいないのですが、展開がとても上手く、上映時間が少し長めですが、飽きずに観れた良い映画でした。 特撮も良くできていて、星は少し甘いかな・・・と思いますが、5つ進呈します。

2013/12/27
麺屋武蔵 武仁 ラーメンその他
今日は年内最終営業日でしたが定期検診日でもあったので、午後休暇をもらい検診前に秋葉原の「麺屋武蔵 武仁」に入り、券売機で「味噌味玉ら〜麺」を選択、麺硬めで注文。

程なく着丼、味玉以外にのっているのは、ねぎ、背脂、チャーシュー、メンマです。 麺はやや太ヨレ麺、スープは豚骨と魚介の合わせダシの効いた味噌味で、刻み柚子が振られているようでした。
味噌は濃く無かったですが、スープの味は濃かったです。
0

程なく着丼、味玉以外にのっているのは、ねぎ、背脂、チャーシュー、メンマです。 麺はやや太ヨレ麺、スープは豚骨と魚介の合わせダシの効いた味噌味で、刻み柚子が振られているようでした。
味噌は濃く無かったですが、スープの味は濃かったです。
