2016/1/30
今年初のドンキタ ラーメンその他
埼玉県央部、朝方まで霙のような小雪が舞っていました。 今日の昼は今年初めての「ドンキタ」で、いつもの「ラーメン並」を麺硬め、トッピングはヤサイで注文し、程なく着丼。

もやしは少し茹で過ぎです。 それにしても何だかチャーシューが貧相になりましたねぇ・・・ 麺の硬さはそこそこですが、味がやや薄めで、卓上のタレを少し多めにかけました。 うーん、昔みたいな満足感が無くなったなぁ・・・
0

もやしは少し茹で過ぎです。 それにしても何だかチャーシューが貧相になりましたねぇ・・・ 麺の硬さはそこそこですが、味がやや薄めで、卓上のタレを少し多めにかけました。 うーん、昔みたいな満足感が無くなったなぁ・・・

2016/1/26
La Luna (ラルーナ) ラーメンその他
今日はかみさんの仕事の休みに合わせて有休を取っていたので、昼は近所のフレンチレストランを初訪問しようと向かったのですが、仲良し主婦グループの貸し切りになっていたので、近場のイタリアンレストラン「La Luna (ラルーナ)」へ、

こちらも初訪問です。

貸切りだったフレンチもそうですが、レストランは駅から遠い住宅街の中にあります。 埼玉県央部の地元に最近このような感じのお店が増えました。
ランチメニューでもそこそこ良いお値段します。

選べるパスタランチ「ステラ」を選択し、

私は最初に「真鯛とあさりのオイルソース」にしようかと思ったのですが、

ニンニクアレルギーのかみさんがそれしか選べないことが分かったので、せっかくなので別のものをと・・・「自家製イカスミのソース」を選択しました。
前菜の「鶏肉ときのこのクレープ包み焼き ゴルゴンゾーラ風味」です。

これに小さなサラダが付きます。

「真鯛とあさりのオイルソース」と、

「自家製イカスミのソース」です。 イタリアンだからという訳ではないのでしょうが、ソースにはかなりチーズが溶け込んでいてトロみを出しています。 イカスミは私好みの濃い目の味付け、真鯛の方はサッパリしていました。
デザートは「蜂蜜とマスカルポーネ」。

そして「カフェと小菓子」が付いています。

味はそこそこ良かったと思いますが、ランチにしてはちょっとお高く感じました。
0

こちらも初訪問です。

貸切りだったフレンチもそうですが、レストランは駅から遠い住宅街の中にあります。 埼玉県央部の地元に最近このような感じのお店が増えました。
ランチメニューでもそこそこ良いお値段します。

選べるパスタランチ「ステラ」を選択し、

私は最初に「真鯛とあさりのオイルソース」にしようかと思ったのですが、

ニンニクアレルギーのかみさんがそれしか選べないことが分かったので、せっかくなので別のものをと・・・「自家製イカスミのソース」を選択しました。
前菜の「鶏肉ときのこのクレープ包み焼き ゴルゴンゾーラ風味」です。

これに小さなサラダが付きます。

「真鯛とあさりのオイルソース」と、

「自家製イカスミのソース」です。 イタリアンだからという訳ではないのでしょうが、ソースにはかなりチーズが溶け込んでいてトロみを出しています。 イカスミは私好みの濃い目の味付け、真鯛の方はサッパリしていました。
デザートは「蜂蜜とマスカルポーネ」。

そして「カフェと小菓子」が付いています。

味はそこそこ良かったと思いますが、ランチにしてはちょっとお高く感じました。

2016/1/25
信長協奏曲 映画版 映画・ドラマ
今日は仕事帰りに仕事が休みのかみさんと待ち合わせして、原作はマンガ、テレビドラマでも人気が出た「信長協奏曲(コンツェルト)」の映画版を観て来ました。

ネタバレでない程度に解説すると、映画版は確かにスケールは大きくなりましたが、正直に言うとストーリー的にはテレビ版の方が面白かったなぁ・・・
星は4に近い3つかなぁ・・・
0

ネタバレでない程度に解説すると、映画版は確かにスケールは大きくなりましたが、正直に言うとストーリー的にはテレビ版の方が面白かったなぁ・・・
星は4に近い3つかなぁ・・・

2016/1/23
ラーメンZ ラーメンその他
今日の昼飯は少し足を延ばして、JR東鷺宮駅前にある・・・その名も「ラーメンZ」という店にやって来ました。

しかしラーメンZって・・・アニメの「ドラゴンボールZ」「老人Z」とか、強壮剤の「アルギンZ」みたいな強そうな感じがするというノリで付けたのでしょうか? ちと意味わかんねぇ・・・

開店間もなくの時間に入り、店内の券売機で「豚ラーメン」を購入、麺硬めで注文。 店内は撮影禁止(提供されたラーメンの撮影は可)です。 カウンターのみ8席のこじんまりとした店舗なので直ぐに満席になりました。
トッピングはヤサイのみ、「提供する直前にトッピングを伺います」と貼りだされていましたが、そこから麺を茹で始めたのでかなり待ちました。 少し要領が悪い感じが否めません。 やがて着丼。

チャーシュー以外にのっているのは、少しポキポキ感のあるモヤシ、キャベツです。 麺は不揃いな太平縮れ麺で普通の柔らかさ、スープは脂分で濁ったトロみのある醤油です。
二郎系インスパイアとしてはそれなりにインパクトはあるものの、脂分が強過ぎでクドい感じがして・・・また食べたいと思う程のものではなかったです。
0

しかしラーメンZって・・・アニメの「ドラゴンボールZ」「老人Z」とか、強壮剤の「アルギンZ」みたいな強そうな感じがするというノリで付けたのでしょうか? ちと意味わかんねぇ・・・

開店間もなくの時間に入り、店内の券売機で「豚ラーメン」を購入、麺硬めで注文。 店内は撮影禁止(提供されたラーメンの撮影は可)です。 カウンターのみ8席のこじんまりとした店舗なので直ぐに満席になりました。
トッピングはヤサイのみ、「提供する直前にトッピングを伺います」と貼りだされていましたが、そこから麺を茹で始めたのでかなり待ちました。 少し要領が悪い感じが否めません。 やがて着丼。

チャーシュー以外にのっているのは、少しポキポキ感のあるモヤシ、キャベツです。 麺は不揃いな太平縮れ麺で普通の柔らかさ、スープは脂分で濁ったトロみのある醤油です。
二郎系インスパイアとしてはそれなりにインパクトはあるものの、脂分が強過ぎでクドい感じがして・・・また食べたいと思う程のものではなかったです。

2016/1/23
スクリーン號修理報告 VOXY
ディーラーで損傷したバンパーの修理をしたのが日曜日の夕刻で、暗かったこともあり写真が撮れずにいたので報告が遅れました。

スクリーン號のバンパーの修理(接続パーツの交換)は45分程度かかりましたが、名古屋から引っ越してきた当初、同じ部分にロープを引っ掛けたことがあり、元々本体側にもわずかに歪みがあったことから少しだけ隙間が空いてしまいます。

まぁ・・・目立つほどのものではないので、これで良しとしましょう。

黒スプレーで擦り傷も目立たなくなりました。
0

スクリーン號のバンパーの修理(接続パーツの交換)は45分程度かかりましたが、名古屋から引っ越してきた当初、同じ部分にロープを引っ掛けたことがあり、元々本体側にもわずかに歪みがあったことから少しだけ隙間が空いてしまいます。

まぁ・・・目立つほどのものではないので、これで良しとしましょう。

黒スプレーで擦り傷も目立たなくなりました。
