2016/4/29
どんぐり ラーメンその他
今日の昼は買い物に出たついでに開店直後の「どんぐり」へ寄り、「チャーシューめん」並を麺硬めで注文。 最初の回のギリギリ最後に入れたので、着丼まではそれなりに待ちました。

チャーシュー以外にのっているのは、海苔、半玉子、メンマ、ネギです。 麺はそこそこ硬めの細縮れ麺、スープは煮干の風味が強い醤油味でした。 以前に比べると煮干のエグミが減ったかなぁ・・・
0

チャーシュー以外にのっているのは、海苔、半玉子、メンマ、ネギです。 麺はそこそこ硬めの細縮れ麺、スープは煮干の風味が強い醤油味でした。 以前に比べると煮干のエグミが減ったかなぁ・・・

2016/4/28
P.C.M
今日は仕事帰りに、東京駅近くのTOKIAにあるP.C.M(Pub Cardinal Marunouchi)で、

大学時代の友達が集まって年に一度のミニ同窓会をしてきました。

GW前日だからでしょうか、立ち飲みのテラス席は大混雑状態。

一月程前からテーブル席を予約しておいて正解でした。

飲み放題の樽生クラフトビールもなかなか美味しくて、楽しい時間が過ごせました。
0

大学時代の友達が集まって年に一度のミニ同窓会をしてきました。

GW前日だからでしょうか、立ち飲みのテラス席は大混雑状態。

一月程前からテーブル席を予約しておいて正解でした。

飲み放題の樽生クラフトビールもなかなか美味しくて、楽しい時間が過ごせました。

2016/4/23
ついでの舎鈴 ラーメンその他
今日はディーラーでナビの契約更新をしてもらいに行き、1時間半程かかると言われたので、先ずは近場の温泉施設でゆったりのんびり。 そして早めの昼時、やはり近場の「舎鈴」へ行き、

開店と同時に一番乗りで入店して、券売機で「豚玉中華そば」を選択、麺硬めで注文。

程なく着丼、

チャーシューと煮玉子以外にのっているのは、海苔、ナルト、法蓮草、ねぎ、メンマです。 麺は普通に柔らかい中ややヨレ麺、スープはやや甘味を感じる醤油味でした。 まぁ、時間潰しがてらのついでですから・・・
ディーラーでの作業後、確認すると更新に伴いナビHD上の地図の書き換えが行われましたが、上書きされたのは1年近く前の地図らしいので、帰宅後に西日本旅行で予定している訪問先の地図データをHP上からダウンロードし、

現在提供されている最新データに書き換えを行いました。
0

開店と同時に一番乗りで入店して、券売機で「豚玉中華そば」を選択、麺硬めで注文。

程なく着丼、

チャーシューと煮玉子以外にのっているのは、海苔、ナルト、法蓮草、ねぎ、メンマです。 麺は普通に柔らかい中ややヨレ麺、スープはやや甘味を感じる醤油味でした。 まぁ、時間潰しがてらのついでですから・・・
ディーラーでの作業後、確認すると更新に伴いナビHD上の地図の書き換えが行われましたが、上書きされたのは1年近く前の地図らしいので、帰宅後に西日本旅行で予定している訪問先の地図データをHP上からダウンロードし、

現在提供されている最新データに書き換えを行いました。

2016/4/20
旅行計画の変更
熊本地震は今もって余震が続いていて、鉄道や道路等も少しずつ復旧に向けて動き出している・・・と、いったところでしょうか。
計画を立てていた西日本旅行は、九州道と大分道の復旧見込みが立っていない為、回避ルートの選定と通過する時間帯を交通量の少ない時間帯へと変更して見直しています。

熊本や大分の山間部では落石による道路閉鎖等もあるみたいですが、今回の旅行ではそのような地域を通る予定はないので、少し安心しています。
いずれにせよ、被災地支援の為にも早い段階で交通網が復旧し、物流が滞りなく出来ることを祈っています。
0
計画を立てていた西日本旅行は、九州道と大分道の復旧見込みが立っていない為、回避ルートの選定と通過する時間帯を交通量の少ない時間帯へと変更して見直しています。

熊本や大分の山間部では落石による道路閉鎖等もあるみたいですが、今回の旅行ではそのような地域を通る予定はないので、少し安心しています。
いずれにせよ、被災地支援の為にも早い段階で交通網が復旧し、物流が滞りなく出来ることを祈っています。

2016/4/16
アラスカ 吾妻橋店 ラーメンその他
今日は東京浅草のアサヒビール吾妻橋ビルにある「アラスカ 吾妻橋店」で行われる職場の元同僚同士の結婚披露パーティに参加して来ました。

浅草から東京スカイツリー方面を見ると、ビルの上に金色のウ○コ?がのっているビルの隣、

映画「タワーリングインフェルノ」に出てくるのと同じような金色のビルの21階が会場です。

スカイツリーには及びませんが、見晴らしは良い所です。

最近あまり見ないようなコテコテの披露宴でしたが、食事も美味しくて、暖かい祝福に満たされた素敵な式でした。





残念ながら夕焼けに富士山のシルエットは浮かび上がりませんでしたが、

夜景も綺麗で楽しいパーティでした。

休みの日に都内に出るのは久々だったので、なんだか新鮮な感じがしました。
0

浅草から東京スカイツリー方面を見ると、ビルの上に金色のウ○コ?がのっているビルの隣、

映画「タワーリングインフェルノ」に出てくるのと同じような金色のビルの21階が会場です。

スカイツリーには及びませんが、見晴らしは良い所です。

最近あまり見ないようなコテコテの披露宴でしたが、食事も美味しくて、暖かい祝福に満たされた素敵な式でした。





残念ながら夕焼けに富士山のシルエットは浮かび上がりませんでしたが、

夜景も綺麗で楽しいパーティでした。

休みの日に都内に出るのは久々だったので、なんだか新鮮な感じがしました。
