2018/6/30
今週末も最強冷やし ラーメンその他
関東では梅雨が明けたとの事で、埼玉県央部は青空が広がり、今日もかなり暑くなりそうです。

洗濯物を干して、地元温泉へ左肘のメンテナンスに向かいました。 暖かくなれば調子が良くなるだろうと思っていた左肘ですが、改善する気配がありません。 医者に行くほどの支障もでていないので様子見です。
昼飯は「ふくのや」へ一番乗りして「冷やし中華」を注文。 店長はいませんでしたが、馴染みの店員さんが、辛子追加で注文を取ってくれました。 程なく着丼(皿)。

店長に比べると錦糸玉子が少し寂しい感じでしたが、甘いチャーシューと麺、酸味の強いスープとのバランスが絶妙でした。
今日はかみさんが仕事で遅くなるというので、温泉を出た後で「ピザハット」に注文しておいた晩飯用のピザを受取って来ました。

たまにピザが食べたくなるのですが、一人だとなかなか注文し辛くて・・・ ピザハットのピザは久しぶりなので、楽しみです。
自宅周辺にある田の田植えが終了したので、午後は水洗いですが、久々に洗車しました。
0

洗濯物を干して、地元温泉へ左肘のメンテナンスに向かいました。 暖かくなれば調子が良くなるだろうと思っていた左肘ですが、改善する気配がありません。 医者に行くほどの支障もでていないので様子見です。
昼飯は「ふくのや」へ一番乗りして「冷やし中華」を注文。 店長はいませんでしたが、馴染みの店員さんが、辛子追加で注文を取ってくれました。 程なく着丼(皿)。

店長に比べると錦糸玉子が少し寂しい感じでしたが、甘いチャーシューと麺、酸味の強いスープとのバランスが絶妙でした。
今日はかみさんが仕事で遅くなるというので、温泉を出た後で「ピザハット」に注文しておいた晩飯用のピザを受取って来ました。

たまにピザが食べたくなるのですが、一人だとなかなか注文し辛くて・・・ ピザハットのピザは久しぶりなので、楽しみです。
自宅周辺にある田の田植えが終了したので、午後は水洗いですが、久々に洗車しました。

2018/6/29
リンガーハットの冷やし ラーメンその他
今日は、月末で忙しくて外へ食べに出られなかったので、晩飯はかみさんと一緒に「リンガーハット」へ行き、

私は前回食べなかった「冷やしちゃんぽん白」を麺増量で注文。

のっているのは、鶏チャーシュー、オクラ、ミニトマト、カイワレ、ニンジン、レタス等々、見た目は悪くないのですが・・・そもそもリンガのちゃんぽんは味は今一、ついてきた辛味噌ラー油肉を加えても、

スープにインパクトがないので、卓上の胡椒・酢・餃子用の醤油を加えても満足な味にはなりませんでした。 前回の黒の方がまだましだったかも・・・
0

私は前回食べなかった「冷やしちゃんぽん白」を麺増量で注文。

のっているのは、鶏チャーシュー、オクラ、ミニトマト、カイワレ、ニンジン、レタス等々、見た目は悪くないのですが・・・そもそもリンガのちゃんぽんは味は今一、ついてきた辛味噌ラー油肉を加えても、

スープにインパクトがないので、卓上の胡椒・酢・餃子用の醤油を加えても満足な味にはなりませんでした。 前回の黒の方がまだましだったかも・・・

2018/6/28
麺屋 こころ2 ラーメンその他
今日も朝から大岡山の某大学での仕事があり、早目の昼時に仕事が終わったので、最寄り駅までの途中にある「麺屋 こころ」に寄りました。

開店3分前、先客3名で程なく開店しました。 券売機で「肉入り台湾まぜそば」を選択、ニンニク少なめで注文。 着丼まで少し待ちました。

のっているのは、角切り肉、そぼろ肉、その上に卵黄、ニラ、ネギ、刻み海苔、魚粉、ニンニクです。 麺は全粒粉の中太ほぼストレート麺、スープは丼底に濃い醤油ダレが少々でした。
トッピング無しにせずに、少なめにしたニンニクが結構効いていたので、帰路の電車内では口を開けられませんでした。
0

開店3分前、先客3名で程なく開店しました。 券売機で「肉入り台湾まぜそば」を選択、ニンニク少なめで注文。 着丼まで少し待ちました。

のっているのは、角切り肉、そぼろ肉、その上に卵黄、ニラ、ネギ、刻み海苔、魚粉、ニンニクです。 麺は全粒粉の中太ほぼストレート麺、スープは丼底に濃い醤油ダレが少々でした。
トッピング無しにせずに、少なめにしたニンニクが結構効いていたので、帰路の電車内では口を開けられませんでした。

2018/6/27
福丸で冷やしら〜めん ラーメンその他
今日の昼飯は海外から日本に留学で来ていて今月卒業し、今日の夕方母国へ帰国するという大洋州出身の友人と「福丸」へ行きました。
私が今の職場に来て約2年、来た当初に携わって以来、彼とは公私に渡り付き合いがありました。 今年4月に担当大学が変わり、暫く連絡を取っていなかった事もあり、ずっと気になっていたのです。
日本へ来た時、友人は独身でした。 その後結婚し、奥さんにも会う機会がありましたが、2カ月前に可愛い娘さんが生まれたそうで、名前は日本名をつけたとの事。 娘さんの動画も見せてくれました。

友人は基本メニューの「鴨だし醤油ら〜めん」を太麺で、私は限定メニューの「エビと鴨の冷やしら〜めん」をやはり太麺で注文し、程なく着丼。

のっているのは、鴨と豚のチャーシュー、アサツキ、刻み紫玉葱、筍、ミニトマト、スライスレモン、柚子皮です。 麺は好みな硬さでしたが、もう少し量があれば嬉しいかな。
スープはエビの香りがする醤油ですが、冷やしているせいなのか鴨の風味は感じられませんでした。 うーん、冷やし食べるなら、つけ麺の方が満足感が高いかなぁ・・・
友人は器用に箸を使って食べていて、「少し高級感を感じたよ」と感想を伝えてくれました。
0
私が今の職場に来て約2年、来た当初に携わって以来、彼とは公私に渡り付き合いがありました。 今年4月に担当大学が変わり、暫く連絡を取っていなかった事もあり、ずっと気になっていたのです。
日本へ来た時、友人は独身でした。 その後結婚し、奥さんにも会う機会がありましたが、2カ月前に可愛い娘さんが生まれたそうで、名前は日本名をつけたとの事。 娘さんの動画も見せてくれました。

友人は基本メニューの「鴨だし醤油ら〜めん」を太麺で、私は限定メニューの「エビと鴨の冷やしら〜めん」をやはり太麺で注文し、程なく着丼。

のっているのは、鴨と豚のチャーシュー、アサツキ、刻み紫玉葱、筍、ミニトマト、スライスレモン、柚子皮です。 麺は好みな硬さでしたが、もう少し量があれば嬉しいかな。
スープはエビの香りがする醤油ですが、冷やしているせいなのか鴨の風味は感じられませんでした。 うーん、冷やし食べるなら、つけ麺の方が満足感が高いかなぁ・・・
友人は器用に箸を使って食べていて、「少し高級感を感じたよ」と感想を伝えてくれました。

2018/6/26
せたが屋 品達店 ラーメンその他
今日は朝から気温の高い中、

御楯橋を渡った先にある品川港南の某大学での仕事が・・・

終わったのが13時頃になりました。
風はあるものの日射しが強く、照り返しの道路熱で汗が滴りそうな感じです。

昼飯は、駅反対側に出て京浜急行のガード下を利用した品達を初訪問、

比較的空いていた「せたが屋」の券売機で「せたが屋らーめん」を選択し、麺硬めで注文。

この店の魚郎らーめんを食べてみたかったのですが、既に売り切れていました。 程なく着丼。

のっているのは、チャーシュー、煮玉子、海苔、ネギ、メンマ、岩海苔です。 麺は普通に柔な中ヨレ麺、スープは色の薄い魚介系の醤油味です。

正直、あまり味のバランスが良くないラーメンでした。

無料トッピング用の刻み玉葱を積んでみました。
0

御楯橋を渡った先にある品川港南の某大学での仕事が・・・

終わったのが13時頃になりました。
風はあるものの日射しが強く、照り返しの道路熱で汗が滴りそうな感じです。

昼飯は、駅反対側に出て京浜急行のガード下を利用した品達を初訪問、

比較的空いていた「せたが屋」の券売機で「せたが屋らーめん」を選択し、麺硬めで注文。

この店の魚郎らーめんを食べてみたかったのですが、既に売り切れていました。 程なく着丼。

のっているのは、チャーシュー、煮玉子、海苔、ネギ、メンマ、岩海苔です。 麺は普通に柔な中ヨレ麺、スープは色の薄い魚介系の醤油味です。

正直、あまり味のバランスが良くないラーメンでした。

無料トッピング用の刻み玉葱を積んでみました。
