2019/11/22
30年?ぶりの・・・ ラーメンその他
今日の関東地方、朝から降り始めた雨が、次第に強くなっていて冷え込みも著しく、山間部では雨から霙になりそうな気配すらします。

午後から都立の大学で引き継ぎがあるので、仕事を引き継ぐ同僚と共に昼前に職場を出て、南大沢へやって来ました。

この天候なので空いているかと思った学内のフレンチレストラン、予約客だけで昼飯時間をはるかにオーバーする告知が掲示されていたので、

致し方無く学食へ行き、「唐揚丼」と小鉢を2個、そして味噌汁を選んで食べました。
********* お仕事なので中略 *********
仕事の終了が終業時間近くになったので、本日はこのまま解散・帰宅となりました・・・ので、京王線の国領で下りて、

駅前にある「熊王」を、およそ30年ぶりで訪問。

券売機で「みそラーメン」と、トッピングに「バター」、「チャーシュー1枚」を選択して、麺硬めで注文。
はるか昔、おぢさんが大学生の頃、当時付き合っていた彼女が国領に住んでいた頃に何度か来た事があります。 その彼女とは縁がありませんでしたが、最後に来たのは、80年代の終わり頃だったので、およそ30年ぶりになるでしょうか・・・
最後の訪問前にオーナーが代わり、味も変わったのは確かめた筈なのですが・・・正直、麺が細くなった事以外は覚えていません・・・ 程なく着丼しました。

バターとチャーシュー以外にのっているのは、細いもやし、玉ねぎ、キクラゲ、擦り胡麻です。 麺は細縮れ麺、スープは懐かしい味、昭和の味噌ラーメンでした。
0

午後から都立の大学で引き継ぎがあるので、仕事を引き継ぐ同僚と共に昼前に職場を出て、南大沢へやって来ました。

この天候なので空いているかと思った学内のフレンチレストラン、予約客だけで昼飯時間をはるかにオーバーする告知が掲示されていたので、

致し方無く学食へ行き、「唐揚丼」と小鉢を2個、そして味噌汁を選んで食べました。
********* お仕事なので中略 *********
仕事の終了が終業時間近くになったので、本日はこのまま解散・帰宅となりました・・・ので、京王線の国領で下りて、

駅前にある「熊王」を、およそ30年ぶりで訪問。

券売機で「みそラーメン」と、トッピングに「バター」、「チャーシュー1枚」を選択して、麺硬めで注文。
はるか昔、おぢさんが大学生の頃、当時付き合っていた彼女が国領に住んでいた頃に何度か来た事があります。 その彼女とは縁がありませんでしたが、最後に来たのは、80年代の終わり頃だったので、およそ30年ぶりになるでしょうか・・・
最後の訪問前にオーナーが代わり、味も変わったのは確かめた筈なのですが・・・正直、麺が細くなった事以外は覚えていません・・・ 程なく着丼しました。

バターとチャーシュー以外にのっているのは、細いもやし、玉ねぎ、キクラゲ、擦り胡麻です。 麺は細縮れ麺、スープは懐かしい味、昭和の味噌ラーメンでした。
