2020/11/9
早くも喪中通知が届き始めました ラーメンその他
今朝の埼玉県央部、昨夜未明から吹き始めた風が強く、寒さはさほどではありませんが、暗い内から外へ出る気がせずに、明るくなってから散歩へ出掛けました。

早朝は雲の多い空でしたが、西の方から晴れて来て、雲一つ無い青空が広がりました。
今日はテレワーク、午前中ネットでのモニタリング会議があり、昼時に昼休みになったのと、100均に用事があったので、100均の近くに夏前に開店したうどん屋に行ってみる事にしました。
山梨の二大饂飩文化の一つは"ほうとう"で、もう一つが"吉田のうどん"なんだとか。 吉田のうどんは初体験ですが、太くて噛み応えのあるのが特徴らしいです。 「吉田のうどん いこい」を初訪問しました。

店内はドアを開けて玄関のたたきで靴を脱いで上がる小上がりにテーブル席とちゃぶ台席(座敷)があります。

テーブル席をすすめられ、メニューから「肉かけ」を「にこにこ盛(中)約350gにして、肉を豚から今日限定のおすすめ「馬肉」にチェンジして、トッピングは「肉増し」と「にっこり卵」、それに「鶏めし」を追加で注文しました。

卓上には「天かす」と「旨味(何がベースかは不明)一味」がのっています。 お茶、レンゲ等はセルフサービスです。 厨房からは威勢の良い掛け声が聞こえてきます。 少しして着丼しました。

のっているのは、ピースマークの焼き印の入った煮玉子、茹でキャベツ、ネギ、油揚げ、少し硬めの馬肉煮です。 うどんは太めで少しヨレていて、思っていた程の硬さではありませんでした。
スープは煮干しベースの醤油で少し薄目です。 卓上の旨味七味をかなり加えて、味にインパクトを加えました。

お茶碗サイズの鶏めしには、筍、椎茸が入っていて、こちらも薄味でした。 近くには田舎っぺうどんもあるので、そちらの方が私の好みかなぁ・・・
午後もネットでモニタリング会議でした。
0

早朝は雲の多い空でしたが、西の方から晴れて来て、雲一つ無い青空が広がりました。
今日はテレワーク、午前中ネットでのモニタリング会議があり、昼時に昼休みになったのと、100均に用事があったので、100均の近くに夏前に開店したうどん屋に行ってみる事にしました。
山梨の二大饂飩文化の一つは"ほうとう"で、もう一つが"吉田のうどん"なんだとか。 吉田のうどんは初体験ですが、太くて噛み応えのあるのが特徴らしいです。 「吉田のうどん いこい」を初訪問しました。

店内はドアを開けて玄関のたたきで靴を脱いで上がる小上がりにテーブル席とちゃぶ台席(座敷)があります。

テーブル席をすすめられ、メニューから「肉かけ」を「にこにこ盛(中)約350gにして、肉を豚から今日限定のおすすめ「馬肉」にチェンジして、トッピングは「肉増し」と「にっこり卵」、それに「鶏めし」を追加で注文しました。

卓上には「天かす」と「旨味(何がベースかは不明)一味」がのっています。 お茶、レンゲ等はセルフサービスです。 厨房からは威勢の良い掛け声が聞こえてきます。 少しして着丼しました。

のっているのは、ピースマークの焼き印の入った煮玉子、茹でキャベツ、ネギ、油揚げ、少し硬めの馬肉煮です。 うどんは太めで少しヨレていて、思っていた程の硬さではありませんでした。
スープは煮干しベースの醤油で少し薄目です。 卓上の旨味七味をかなり加えて、味にインパクトを加えました。

お茶碗サイズの鶏めしには、筍、椎茸が入っていて、こちらも薄味でした。 近くには田舎っぺうどんもあるので、そちらの方が私の好みかなぁ・・・
午後もネットでモニタリング会議でした。
