2011/7/30
バングラ出張記8 旅行・観光
今日は、ダッカを離れて約5時間程の距離へ遠征です。

この季節バングラは雨季で、乾季には地面が見えている場所が水没していて、川のようになっています。

その川を今にも沈みそうになって舟が進んできます。

水が入り込みそうな部分に土を持って水が入ってこないようになんて・・・ちょっと、否かなり怖いです。
今日の第一の目的地は、外伝でもお話した道路事情の悪いバングラの道路事情にあって、

日本の橋梁建築の技術協力により周辺道路も整備され、

そこに差し掛かったとたん、車内に入ってくる騒音がなくなる爽快感。

日本の技術の素晴らしさに感心してしまいます。
目的地は全長約6kmにおよぶジャムナ橋です。

世界で有名なこの橋梁は、着工後およそ数年で完成したそうです。

私もこの橋の事業に関わった事があるので、その姿を見るのは感慨深いものがあります。
昼食と夕食の記事は別にします。
雨季がそのタイミングなのかビートルズではないですが、ジュートの収穫時期のようです。

ジュートは乾燥させた後、

水に浸して繊維を解して

束にしているのを見かけました。
そして二番目の目的地は、ダッカに販売拠点を持つフェアトレードショップの生産拠点訪問です。

農村の女性の地位向上と、

地域住民の収益向上を図るために

デザイン関係の青年海外協力隊員が指導に入っているそうです。

その甲斐あってか、ダッカの店舗では多くの来客を集めていました。

これが地域振興のテコになってくると良いですね。
外伝3に続く・・・
0

この季節バングラは雨季で、乾季には地面が見えている場所が水没していて、川のようになっています。

その川を今にも沈みそうになって舟が進んできます。

水が入り込みそうな部分に土を持って水が入ってこないようになんて・・・ちょっと、否かなり怖いです。
今日の第一の目的地は、外伝でもお話した道路事情の悪いバングラの道路事情にあって、

日本の橋梁建築の技術協力により周辺道路も整備され、

そこに差し掛かったとたん、車内に入ってくる騒音がなくなる爽快感。

日本の技術の素晴らしさに感心してしまいます。
目的地は全長約6kmにおよぶジャムナ橋です。

世界で有名なこの橋梁は、着工後およそ数年で完成したそうです。

私もこの橋の事業に関わった事があるので、その姿を見るのは感慨深いものがあります。
昼食と夕食の記事は別にします。
雨季がそのタイミングなのかビートルズではないですが、ジュートの収穫時期のようです。

ジュートは乾燥させた後、

水に浸して繊維を解して

束にしているのを見かけました。
そして二番目の目的地は、ダッカに販売拠点を持つフェアトレードショップの生産拠点訪問です。

農村の女性の地位向上と、

地域住民の収益向上を図るために

デザイン関係の青年海外協力隊員が指導に入っているそうです。

その甲斐あってか、ダッカの店舗では多くの来客を集めていました。

これが地域振興のテコになってくると良いですね。
外伝3に続く・・・

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ