通勤快速号(INTERMAX aqua)のタイヤが逝ってしまった。
もともとメーカー不詳の24Cという変わったsize のタイヤが入っていた。
4000Km弱でひどい台形になって、逝ってしまって変えたタイヤが
たしか一本5000程度でかなり奮発してVittoria Open Corsa Evoを購入
色は黒/赤の在庫がなく、黒/黄色にした。
今までこの手の折りたためるようなぺらぺらのタイヤを使ったことが無かった。
つけてみてびっくり。
それまでのタイヤでは高圧にすると非常に乗り心地が悪く少し低圧で乗っていたが、
Open Corsaだとかなり高圧にしてもしなやかさが残っていて高圧で乗ろうという気持ちになる。また高圧な場合は当然転がりもよく、リムうちも防げる。
タイヤをいいものに替えただけで、バイクが別物に変わった。
安物タイヤではだめだということを思い知った。
4000km強でさすがにサイドのビートが切れてきて逝ってしまった。
今回もいいタイヤを買いたかったが、金欠でなの少しグレードを落とした。
走行音が静かだと評判のMICHELINの、セカンドグレード
MICHELIN KRYLION carbon クリンチャーをチョイス。
今回は黒/赤を通販(Uemura Cycle Parts)で
希望小売価格 \6,090(税込)を価格 \3,980(税込)で購入
早くこないかな・・

0