同僚が最近値段の下がったeeePC 4G-Xを購入。遊んでいる。
羨ましい!!
4G-Xは液晶sizeとバッテリーの持ちからパスしたが、
最近いくつか出ているeeePC対抗のAtomのNetBookだと、
かなり購買意欲が掻き立てられる。
バッテリーの持ちから、Aspire oneやWind U100の3セルはパス、
eeePC 901 が結構よさそうだが、SSDの容量がちょっと・・
レノボからもAtomノートが発表されて、かなり完成度が高そうだし
結構スリムだしかなり気になる。バッテリーは持つのだろうか?
これを待つことにするか?? (優柔不断・・)
小さく比較的軽くバッテリーの持ちがそこそこならモバイルで
つながらなければ意味が無いだろう。
かみさんの実家にはネット環境が無いので、以前からemobileはどうだろうか?
と悩んでもいた。
emobile2年契約とのセットでeeePC 901 が1万5千円程度。
ただし通常のemobileに比べて月々1000円弱高い。24ヶ月で2万4千円弱。
合計4万弱で、emobile加入を前提ならセット購入がよさそうだ。
駅前のビックカメラを覗くと"eeePC901の現物が今ある"と、
別に買いに行ったわけではなかったが、思わず?購入してしまった。
ただし、白がほしかったが黒のみ。
実際少し使ってみて電池が長持ちなのがなんといってもいい。
液晶も(NAVI用なのだろうが)明るくてコントラストも十分。
購入前に試していたがキーボードも十分使える。
タッチバッドも十分な広さがある。ただクリックボタンが少し堅い

0