先週の連休で沖縄に行ってきた。
リザンシーに宿泊した。
小学校が終わってすぐに子供を拾い
神戸までいって神戸発の最終便で沖縄に
神戸、遠いね。
翌日は朝から美ら海水族館
朝の8時40分ぐらいに到着して、まず子供用の日替わり説明会でその日は「変わった魚の
紹介」があったのでそれを11時で申し込む。
大水槽の上からのミニツアーを13時で申し込む。
そそくさと一回出て、9時少し過ぎに再入場。
美ら海水族館は最初の所にタッチ水槽というのがある。
手を入れることができる水槽で、なまこ(ニセクロナマコ・なまこにも詳しくなってしま
った)やヒトデ(アオヒトデ、マンジュウヒトデ・イボヒトデ)、ウニ(シラヒゲ何チャラウニ)などに触れる。
子供は結構はまっていて、それを写真でとっていたが、自分でもこれらの生物を見ていると非常に面白い。
ウニも触手のようなものを出して、張り付いていたり、ヒトデもゆっくりとだが動いていく。
周りにいた客はすべて変わってしまって、はっと気がつくと40分。
ウニ・ヒトデで40分・・・・

0